久々に来てよかった! 快晴の六甲山

日程 | 2018年03月17日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー6人 |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
行き:芦屋川
電車
帰り:有馬温泉
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所なし |
---|---|
その他周辺情報 | きんせん:この日は珍しく空いていましたので初めて入りことができました。 ニュールンベルグ・バーで🍺と軽食 |
写真
撮影機材:
感想/記録
by hide_san
六甲山のゴールデンコースともいえる、このルート
何年ぶりか、久々に行きました。この日は前日の降雨の影響か霞も無く、爽やかで、快晴の中登山ができました。六甲山でこんな青空が体験できたのは初めてかもしれません。特にかってみすぼらしかった六甲山の山頂がすっかり、開放的な展望が見えるように変身していたのはビックリでした。また、晴天にも関わらず意外に登山者が少なく、混雑もなく初めてきんせんにも入りことができました。
お誘いいただき、また楽しい山行ができ、ご一緒いただいたみなさんありがとうございました。
何年ぶりか、久々に行きました。この日は前日の降雨の影響か霞も無く、爽やかで、快晴の中登山ができました。六甲山でこんな青空が体験できたのは初めてかもしれません。特にかってみすぼらしかった六甲山の山頂がすっかり、開放的な展望が見えるように変身していたのはビックリでした。また、晴天にも関わらず意外に登山者が少なく、混雑もなく初めてきんせんにも入りことができました。
お誘いいただき、また楽しい山行ができ、ご一緒いただいたみなさんありがとうございました。
訪問者数:160人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント