また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1405837
全員に公開
ハイキング
丹沢

ヤビツ峠から塔ノ岳(丹沢表尾根)

2018年03月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
ubird その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:42
距離
14.0km
上り
1,071m
下り
1,532m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:59
休憩
0:41
合計
6:40
9:09
75
10:24
10:25
12
10:37
10:43
8
10:51
10:52
17
11:09
11:10
4
11:14
11:15
15
11:30
11:32
18
11:50
11:50
10
12:00
12:00
14
12:14
12:14
13
12:27
12:27
2
12:29
12:29
22
12:51
12:57
0
12:55
12:57
13
13:10
13:12
6
13:18
13:18
8
13:26
13:27
13
13:40
13:41
4
13:45
13:46
10
13:56
13:57
14
14:11
14:11
12
14:23
14:31
8
14:39
14:40
6
14:46
14:48
11
14:59
14:59
11
15:10
15:11
4
15:15
15:16
10
15:26
15:27
13
15:40
15:41
4
15:45
15:45
2
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)7:58 秦野駅着、8:24 秦野駅(北口)発、9:10ヤビツ峠着
    ※ヤビツ峠行きバスは、この15分後に臨時便がでたようです。
帰り)15:38大倉発 、15:55 渋沢駅(北口)着
    ※小田急丹沢・大山フリーパスBコースが、新宿から1,530円とお得。
     乗車駅の自動券売機でフリーパスを選択すれば買えます。電車の往復と
     神奈中バスの利用代が含まれています。
コース状況/
危険箇所等
朝は駅でも寒く、ソフトシェルにウインドブレーカを着ましたが、登っている間に暑くなりウインドブレーカは脱ぎました。ただ風が強く、木々の間を抜ける風音が海鳴りのように不気味に聞こえていました。三ノ塔ではまともに風を受け、避難小屋に入って暖をとりました。
3箇所程の鎖場は、足場を確認しゆっくり降りれば問題なしでした。渋滞すると焦るかもしれません。
木ノ又大日から塔ノ岳の頂上への、最後の登りに掛かるところまでの登山道は、ぬかるみがひどく靴が汚れました。
ヤビツ峠のバス停。乗客の7割ぐらいが右上の大山方面の登山道に進んで行きました。
トイレも広く売店も開いていました。
2018年03月18日 09:11撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/18 9:11
ヤビツ峠のバス停。乗客の7割ぐらいが右上の大山方面の登山道に進んで行きました。
トイレも広く売店も開いていました。
標高761Mですが、大きなアップダウンがあり歩きごたえがあります。登山口はこの舗装道路を札掛方面に暫く下ります。
2018年03月18日 09:11撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/18 9:11
標高761Mですが、大きなアップダウンがあり歩きごたえがあります。登山口はこの舗装道路を札掛方面に暫く下ります。
結構この標識までが長く途中の案内もないので、道間違いでないかと不安になる距離です。この標識を左に曲がります。富士見山荘があったようですが既になく、堅牢なトイレがあります。
2018年03月18日 09:32撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/18 9:32
結構この標識までが長く途中の案内もないので、道間違いでないかと不安になる距離です。この標識を左に曲がります。富士見山荘があったようですが既になく、堅牢なトイレがあります。
林道を少し登ると二ノ塔、三ノ塔への標識があり、ここから登山道です。
2018年03月18日 09:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/18 9:35
林道を少し登ると二ノ塔、三ノ塔への標識があり、ここから登山道です。
バス停から1時間ほどで二ノ塔に着きます。
2018年03月18日 10:24撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/18 10:24
バス停から1時間ほどで二ノ塔に着きます。
三ノ塔から見た、これから向う鳥尾山、行者ヶ岳、新大日に続く尾根。塔ノ岳は雲が掛かってます。展望が縦走気分を高めます。
2018年03月18日 10:50撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/18 10:50
三ノ塔から見た、これから向う鳥尾山、行者ヶ岳、新大日に続く尾根。塔ノ岳は雲が掛かってます。展望が縦走気分を高めます。
三ノ塔からの下りのはしご。
2018年03月18日 11:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/18 11:00
三ノ塔からの下りのはしご。
鳥尾山までさらに下ります。
2018年03月18日 11:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/18 11:00
鳥尾山までさらに下ります。
鳥尾山に到着。振り返って三ノ塔。避難小屋が見えます。
2018年03月18日 11:13撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/18 11:13
鳥尾山に到着。振り返って三ノ塔。避難小屋が見えます。
秦野の市街地。その先の海の向こうに真鶴半島が見えます。
2018年03月18日 11:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/18 11:15
秦野の市街地。その先の海の向こうに真鶴半島が見えます。
鳥尾山荘の屋根。開いてませんでした。
2018年03月18日 11:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/18 11:15
鳥尾山荘の屋根。開いてませんでした。
鳥尾山からは、塔ノ岳の雲が取れ、山頂が見えました。
2018年03月18日 11:17撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/18 11:17
鳥尾山からは、塔ノ岳の雲が取れ、山頂が見えました。
行者ヶ岳に到着。
2018年03月18日 11:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/18 11:35
行者ヶ岳に到着。
行者ヶ岳から振り返って、鳥尾山とその先の三ノ塔。
2018年03月18日 11:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/18 11:35
行者ヶ岳から振り返って、鳥尾山とその先の三ノ塔。
行者ヶ岳から新大日に向って下るときの鎖場。
2018年03月18日 11:46撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/18 11:46
行者ヶ岳から新大日に向って下るときの鎖場。
新大日に到着。
2018年03月18日 12:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/18 12:15
新大日に到着。
登ってきた木道。
2018年03月18日 12:16撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/18 12:16
登ってきた木道。
木ノ又大日に到着。木ノ又小屋は開いてました。ここは風がなく、お昼には良さそうでした。
2018年03月18日 12:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/18 12:28
木ノ又大日に到着。木ノ又小屋は開いてました。ここは風がなく、お昼には良さそうでした。
木ノ又大日からは暫くぬかるみの登山道になりますが、30分ほどで塔ノ岳頂上に着きました。
2018年03月18日 12:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/18 12:54
木ノ又大日からは暫くぬかるみの登山道になりますが、30分ほどで塔ノ岳頂上に着きました。
いつもよりは登山客が少ないようです。
2018年03月18日 12:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/18 12:54
いつもよりは登山客が少ないようです。
気温は2度。風を避けれる場所であれば、お昼を食べることができる位の寒さでした。
2018年03月18日 13:23撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/18 13:23
気温は2度。風を避けれる場所であれば、お昼を食べることができる位の寒さでした。
塔ノ岳頂上から来た道を振り返り。一番奥が大山。その手前の右が三ノ塔。さらに手前の下ったところが鳥尾山。そこから尾根伝いに左に向かって、行者ヶ岳、新大日。
2018年03月18日 13:24撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/18 13:24
塔ノ岳頂上から来た道を振り返り。一番奥が大山。その手前の右が三ノ塔。さらに手前の下ったところが鳥尾山。そこから尾根伝いに左に向かって、行者ヶ岳、新大日。
ユーシン渓谷でしょうか。
2018年03月18日 13:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/18 13:30
ユーシン渓谷でしょうか。
大倉方面に下山を開始。
2018年03月18日 13:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/18 13:30
大倉方面に下山を開始。
下山しました。窯元にあるサクラです。ヤビツからの登山道には花がなく、今日始めて見た花でした。
2018年03月18日 15:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
3/18 15:39
下山しました。窯元にあるサクラです。ヤビツからの登山道には花がなく、今日始めて見た花でした。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ウインドブレーカ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 ポット 地図(地形図) ヘッドランプ ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

大倉から塔ノ岳に登るルートに比べてヤビツからのルートは、大きなアップダウンや鎖場がありますが、展望もよく縦走路が見えて、断然お薦めのルートです。スケールは小さいですが、北アの表銀座のパノラマの雰囲気もあってとても楽しめました。今日は登山者が少なく鎖場渋滞もありませんでしたので、ペースよく登れました。
ただ今回も富士山は見えず、ツツジが咲く頃に再度来たいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1687人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら