記録ID: 1405901
全員に公開
山滑走
甲信越
谷川岳芝倉沢
2018年03月13日(火) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 830m
- 下り
- 986m
コースタイム
天候 | 無風快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
避難小屋からはドロップポイントまで担いで爪。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
バラクラバ
日よけ帽子
毛帽子
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
会社の先輩、新宿のOさんと山形のMさんと芝倉沢。
最初は一人で武尊の予定で川場スキー場で寝てるときにOさんから連絡あり、朝一で天神平へ移動。
Mさんとは初めまして。
二日前の降雪に期待してロープウェイスタート。
登山者多数。犬連れの方も!
シールスタートだが避難小屋あたりで諦めて逝こう担いで爪。
稜線は風もなく快晴。最高かよ。
一ノ倉過ぎたあたりで先行者に追いつく。
なんと以前武尊でご一緒したノマドスキーバム、ドローン使いのYさんだった。
今回も滑降を撮影してもらう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する