記録ID: 1406721
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
二王子岳 高知山周回
2018年03月18日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:55
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,512m
- 下り
- 1,493m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道はいまだ9割雪道、油こぼしまではツボ足で、上部はクラストあり12本爪アイゼン使用。 高知山へのルートは一王子の急斜面や細尾根の雪が崩れ危険箇所あるもトレース多々、トレース外も雪はしまり林道までアイゼン使用。ワカン使用なし。 |
写真
感想
今年も二王子岳〜絶景稜線高知山バリエーションルート行って来ました
南俣集落より冬期通常コースからスタート
雪はほどよく締まり多少滑るもツボアシで、油こぼし下より12爪アイゼン装着。
てんくらC予報(強風)も風さほどなく快調に飯豊もバッチリの山頂へ♪
山頂部の雪激減です
海老の尻尾皆無スッキリしすぎの青春の鐘もまあいいもんです😊
いざ!高知山へのルートですが…
バリルートとは思えないくらいトレースがあり、嬉しいような悲しいような(笑)
メジャールートへと変貌のようですが、激急登や崩壊細尾根もあるので要注意
ホワイトアウト時は恐怖の山域ですから〜
好天無風時の高知山稜線はまるで美しい雪の砂漠✨
最高の雪山登山😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:759人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する