記録ID: 1406883
全員に公開
キャンプ等、その他
金剛山・岩湧山
金剛山テント泊
2018年03月17日(土) 〜
2018年03月18日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 19:05
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,003m
- 下り
- 488m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 6:40
- 合計
- 10:55
8:43
77分
スタート地点
3:48
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
感想
テント泊練習でしたが、まさか霧氷が見れるとは思いませんでした。大きなザックに沢山のおじさんたちに声を掛けられ、励まされました。ちはや園地にテントを張ってから時間があったのでバードウォッチングしながらウロウロ。星のミュージアムで展望台に登らせてもらい、大峰山脈を堪能。太陽の観測や夜は星の観測会に充実した登山になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
我が家も去年の秋に金剛のキャンプ場でテント泊をしたのですが、ちはや園地でされたのですね。
千早園地とか国見広場でテント泊、というのは聞いたことはあったのですが、実際はどんな感じですか?
キャンプ場と違って申し込みは必要ないのですよね。
予約はしたのですが、受付に行くと予約されてなくて焦りました。でも空いていたのでデッキスペースを選ばせてもらいました。(テント持込で施設料\500-)
まだ閑散期なので15時過ぎると宿泊者以外はいないので静かでした。この日のテント泊は3組でした。
炊事場以外での火気使用不可。トイレは水洗で臭いもなくキレイでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する