記録ID: 1407085
全員に公開
山滑走
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山(二十日平コース)…中ノ沢スノーブリッジ崩壊
2018年03月20日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 562m
- 下り
- 1,058m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ 1℃ 弱風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪は2〜4mで滑走に問題なし。ただ、上部はカリカリのアイスバーン。 中ノ沢は、3月初めの大雨で大量の融雪泥流が流れ、スノーブリッジは完全崩壊。沢自体もかなり荒れていました。今後、大雨後の渡渉は困難かもしれません。 |
写真
感想
午後から天気が回復予報なので、遅めのスタートにしましたが大正解。視界が無かったらスキー滑降は楽しめませんからね〜。山の積雪はまだ2〜4mあり、滑走には問題なし。滑走の標高差は約1000mあるので、アイスバーンから固雪、ザラメ、重い雪と下るにつれてどんどん雪質が変わり、これが意外に楽しかったです。
中ノ沢は、来るときに見た下流の様子やゴンドラから見た周囲の様子から、まだスノーブリッジはあると読みましたが大間違い! 先週の大雨で沢筋には大量の水が流れ、スノーブリッジは崩壊し、沢は流木や泥流などで大荒れでした。幸い、水量が少なかったので渡渉できましたが、大雨の後などは渡渉できない可能性があると思います。このルートに行くには、前日までの天候の把握が必要ですね〜。
今回はラッセル無しということもあり、2時間46分の自己記録達成。50代後半ですが、まだ、自己記録を縮められることにモチベーションを見出しています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1028人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する