さすが3000m峰の乗鞍岳【休暇村から】

日程 | 2018年03月18日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
駐車場:休暇村の登山者用 30台ほど
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間31分
- 休憩
- 45分
- 合計
- 8時間16分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 雪の状況:低温だったので雪は締まっていてスノーシューは不要でした。 |
---|---|
その他周辺情報 | 温泉:湯けむり館 ※良質な白濁の硫黄泉です |
写真
感想/記録
by kitainotori
北信の飯縄山と黒姫山に遠征した帰りに、もう少し登りごたえのある所は無いかと考えて乗鞍岳にしました。
この日は低温で雪が締まっていそうだったので、スノーシューやワカンは持っていきませんでした。
肩の小屋までは順調で雪山ハイクでしたが、稜線に出ると北西の風が強烈でした。
時折、動けなくなりそうなほど吹いていて、雪煙が舞うのでゴーグルを持ってくればと後悔しました。
山頂で周りの景色をゆっくり見ることはできませんでしたが、ピリッとした山歩きが出来て満足しました。
この日は低温で雪が締まっていそうだったので、スノーシューやワカンは持っていきませんでした。
肩の小屋までは順調で雪山ハイクでしたが、稜線に出ると北西の風が強烈でした。
時折、動けなくなりそうなほど吹いていて、雪煙が舞うのでゴーグルを持ってくればと後悔しました。
山頂で周りの景色をゆっくり見ることはできませんでしたが、ピリッとした山歩きが出来て満足しました。
訪問者数:137人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント