記録ID: 1408964
全員に公開
ハイキング
甲信越
六万騎山、色取り取り雪割草トレッキング
2018年03月24日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:01
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 187m
- 下り
- 176m
コースタイム
天候 | 午後から薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は残雪があり急な所が多いので気を付けて。 雪のない所も雪解け水と落ち葉で滑りやすくなってるので除けるため横にそれたいですが、道以外はすでにカタクリの芽や花が所狭しと出ているのですがロープはまだ設置してないので気を付けて進み道から外れて歩くような事は絶対にしないでください。 |
その他周辺情報 | 駐車場前にファミリーマートが出来ました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
長靴
携帯
コンデジ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:945人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yamattoruさん おはようございます。
圧巻のカタクリ畑はまだ雪の下ですね、
この暖かさで、雪解けが進み、まもなく見られのといいですが、
今は雪割草ですね、数少ないけどいいですね。
坂戸と合わせて計画をたてていますが?
微妙です。
どうもです。
六万騎山の雪割草はもしかしたらそろっと終わり頃なのかもしれませんね。
たくさん咲く広場のカタクリはまだ雪が覆っていて4月上旬から咲き始めるのかと思います。
中旬頃からが見頃かもです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する