また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1409200
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

【夜行日帰り】黒磯駅から大佐飛山、日留賀岳を経て塩原温泉へ

2018年03月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
--:--
距離
66.0km
登り
2,898m
下り
2,665m

コースタイム

黒磯駅 前日22:27
木綿畑7-11 前日23:59
鴫内山登山口 1:47
鴫内山 3:30
大佐飛山 6:42
瓢箪峠 8:17
鹿又岳 9:08
日留賀岳 10:30
小山邸 13:28
塩原ビジターセンター 14:46
天候 晴後曇、風弱い
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
荷物を西那須野駅のコインロッカーに預け、駅前工事中の黒磯駅西口からスタート
2018年03月23日 22:25撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3/23 22:25
荷物を西那須野駅のコインロッカーに預け、駅前工事中の黒磯駅西口からスタート
お目当てのラーメン屋が存在しなかったため、木綿畑の7-11でラーメンと液体燃料。
2018年03月24日 00:05撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
3/24 0:05
お目当てのラーメン屋が存在しなかったため、木綿畑の7-11でラーメンと液体燃料。
満腹なので歩いて鴫内山登山口へ
2018年03月24日 01:48撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3/24 1:48
満腹なので歩いて鴫内山登山口へ
非常に整備された道です。夜景を見ながら登る
2018年03月24日 02:09撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
3/24 2:09
非常に整備された道です。夜景を見ながら登る
2時間で山頂。やはり誰もいません。
2018年03月24日 03:31撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
3/24 3:31
2時間で山頂。やはり誰もいません。
温度計は氷点下12度ですが、怪しい。
2018年03月24日 03:32撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3/24 3:32
温度計は氷点下12度ですが、怪しい。
ここの温度計は氷点下6度で妥当
2018年03月24日 04:25撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3/24 4:25
ここの温度計は氷点下6度で妥当
待ちに待った夜明けが来た
2018年03月24日 05:14撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
3/24 5:14
待ちに待った夜明けが来た
ご来光!
2018年03月24日 05:36撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6
3/24 5:36
ご来光!
那須連峰もよく見えます
2018年03月24日 05:39撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5
3/24 5:39
那須連峰もよく見えます
天空回廊にも朝陽が当たってキレイ
2018年03月24日 05:43撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7
3/24 5:43
天空回廊にも朝陽が当たってキレイ
高原山も美しい
2018年03月24日 05:52撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8
3/24 5:52
高原山も美しい
お約束。寒いおかげで、とても歩きやすい道。
2018年03月24日 06:00撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7
3/24 6:00
お約束。寒いおかげで、とても歩きやすい道。
大佐飛山が見えた。
2018年03月24日 06:01撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
3/24 6:01
大佐飛山が見えた。
天国を歩いているようです
2018年03月24日 06:07撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5
3/24 6:07
天国を歩いているようです
大佐飛山山頂。案外すんなり
2018年03月24日 06:43撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
3/24 6:43
大佐飛山山頂。案外すんなり
少し引いて山頂を撮る
2018年03月24日 06:46撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
3/24 6:46
少し引いて山頂を撮る
さて、ここからが核心部。西斜面を100mほど下ります。
2018年03月24日 06:54撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3/24 6:54
さて、ここからが核心部。西斜面を100mほど下ります。
こんなキレイな樹々がたくさん
2018年03月24日 07:14撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
8
3/24 7:14
こんなキレイな樹々がたくさん
振り返って大佐飛山
2018年03月24日 07:28撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
3/24 7:28
振り返って大佐飛山
今度は200m下ります。尾根を下ると思っていたら間違えた。トラバースで正しい道へ。
2018年03月24日 07:39撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
3/24 7:39
今度は200m下ります。尾根を下ると思っていたら間違えた。トラバースで正しい道へ。
100m登って瓢箪峠到着
2018年03月24日 08:17撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
3/24 8:17
100m登って瓢箪峠到着
ここにもキレイな木。青空とのコントラストが素晴らしい
2018年03月24日 08:20撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6
3/24 8:20
ここにもキレイな木。青空とのコントラストが素晴らしい
塩那道路の記念碑も雪に埋もれている
2018年03月24日 08:24撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
3/24 8:24
塩那道路の記念碑も雪に埋もれている
お約束の小屋。怖くて覗けません
2018年03月24日 08:24撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
3/24 8:24
お約束の小屋。怖くて覗けません
塩那道路を歩くも、雪が斜めにたまっていて一苦労
2018年03月24日 08:51撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5
3/24 8:51
塩那道路を歩くも、雪が斜めにたまっていて一苦労
鹿又岳をとらえた
2018年03月24日 09:02撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
3/24 9:02
鹿又岳をとらえた
鹿又岳登頂
2018年03月24日 09:09撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7
3/24 9:09
鹿又岳登頂
前から人がやってくる。本日最初で最後にあった人
2018年03月24日 09:21撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
5
3/24 9:21
前から人がやってくる。本日最初で最後にあった人
会津の山々もいい感じ
2018年03月24日 09:31撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6
3/24 9:31
会津の山々もいい感じ
シャクナゲ地獄。踏み抜きまくりで大変。でも先ほどあった方のトレースでどこが踏み抜くか大体わかる。
2018年03月24日 09:35撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
3/24 9:35
シャクナゲ地獄。踏み抜きまくりで大変。でも先ほどあった方のトレースでどこが踏み抜くか大体わかる。
日留賀岳をとらえた
2018年03月24日 09:36撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7
3/24 9:36
日留賀岳をとらえた
木からつららが。アイスキャンデーにしました。
2018年03月24日 10:28撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
3/24 10:28
木からつららが。アイスキャンデーにしました。
日留賀岳登頂
2018年03月24日 10:31撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6
3/24 10:31
日留賀岳登頂
記念写真
2018年03月24日 10:33撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
12
3/24 10:33
記念写真
ここからひたすら下りますが、雪が緩くてグリップありません
2018年03月24日 10:39撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
3/24 10:39
ここからひたすら下りますが、雪が緩くてグリップありません
滑りながら落ちていく
2018年03月24日 10:50撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
3/24 10:50
滑りながら落ちていく
最後にこんないやらしい斜面。ズルズルで大変でした
2018年03月24日 12:42撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
3/24 12:42
最後にこんないやらしい斜面。ズルズルで大変でした
ようやく林道
2018年03月24日 12:45撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
3/24 12:45
ようやく林道
ようやく小山邸
2018年03月24日 13:26撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
3/24 13:26
ようやく小山邸
箒川沿いの遊歩道を塩原温泉へ
2018年03月24日 14:24撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
3/24 14:24
箒川沿いの遊歩道を塩原温泉へ
ビジターセンターにて赤線繋ぎ完了。那須と塩原(高原山)が繋がりました。すなわち、自宅と塩原(高原山)が繋がりました。
2018年03月24日 14:47撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6
3/24 14:47
ビジターセンターにて赤線繋ぎ完了。那須と塩原(高原山)が繋がりました。すなわち、自宅と塩原(高原山)が繋がりました。
撮影機器:

感想

大佐飛山の天空回廊、常々行きたいと思っていた。今回、ひょんなきっかけで実現。ついでに日留賀岳によって塩原まで赤線を繋げてしまおうという欲張り企画でしたが、お天気も最高で、今も日焼けのお土産のおかげでホカホカです。9時頃までは雪も締まっていて快調でしたが、それ以降は気温も上がって、チェーンスパイクしていてもズルズルでした。
日留賀岳から塩原までが予想以上に時間がかかりました。塩原でコンビニが見つけられずにビールを飲めなかったのが心残りです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1016人

コメント

大佐飛への道
mnakanoさん、こんばんは。

大佐飛への道。天空回廊というのですか。
朝日があたった瞬間もいいし、
その後の真っ白な尾根もいいです。

このようなルート、
歩くルートがあるというのは全く驚きです。
真似できませんけれど。

高原山接続、おめでとうございます!
2018/3/24 22:20
Re: 大佐飛への道
sat4さん、おはようございます。
ここは積雪期限定の栃木最難関の山らしいです。残雪期でも暑いと踏み抜いたり、雪が柔らかくなるので、今回の夜行パターンは大正解でした。登っているときの風景は夜景のみですが、雪も固くてガンガン登れました。また、朝陽が登る瞬間は何度味わっても感動的でした。
2018/3/25 7:33
男鹿山塊大縦走!
nakanoさん、お疲れさまでした!
私が昨年、歩いて大佐飛山を目指した時はまだ雪深く途中で引き返したため、nakanoさんのレコを楽しみにしていました(^^)
この時期に日留賀岳まで縦走するなんて素晴らしいです!
ちなみに、シューズは何を履かれているんですか?
2018/3/24 23:00
Re: 男鹿山塊大縦走!
horiさん、おはようございます。
昨日は路面コンディションも良かったので、何とか歩きとおせました。
冬用シューズは、今回から更新してまして、[アディダス] トレイルランニングシューズ Terrex Tracerocker Gtx です。山行終了時でも靴下は濡れていませんでした。アマゾンで8294円(27cm)とリーズナブルです。
2018/3/25 7:38
Re[2]: 男鹿山塊大縦走!
おはようございます。
Terrexなんですね! 昨年あたりから少しずつ見かけるようになりましたね。
ありがとうございます^ ^
2018/3/25 8:03
今晩は。早速拝見させていただきました。
凄すぎてきれいすぎてため息が出ました。
mnakanoさんしかこんな登山はできません。誰も挑戦したことはないのでは。
遭難します。大佐飛山案外すんなり・・・ですよね。日留賀岳へも続くなんて。
主人は鴫内山から降りましたが,とても急だったと、暗い内に通過したんですね。
田中さんより凄いです。
2022/4/13 22:58
いいねいいね
1
naze-yamaさん
残雪期でも暑いと踏み抜いたり、雪が柔らかくなるのも理由ですが、山で迎える日の出もGOOD(見えればですが)ですので、このパターンは最高です。GPSが普及した現代のおかげでもあります。それから、月250kmのノルマも体力維持には必要ですね。
2022/4/14 6:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら