富士山御殿場口(雪山基礎講習)

日程 | 2018年03月24日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
|
天候 | ガスのち晴れのちアラレ |
アクセス |
利用交通機関
太郎坊周辺
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

コース状況/ 危険箇所等 | マウントファーム登山学校 読図ナビゲーション、クライミング、沢登り、雪山などのアクティビティを通じ 事故の未然防止、主体性を持った登山者の育成を実践しています。 http://mt-farm.info/ |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by kamog
3/24 富士山御殿場口で雪山基礎講習。
雪層見たらすべて3/21〜22に積もった新雪。季節外れの積雪だったけれど雪が付いてくれたことに感謝です。
腐れの湿雪なんで全層湿雪雪崩避けるため新五合目辺りから先は行かなかったけれど、つぼ足、アイゼン歩行、滑落初動停止と滑落停止の型、アバランチビーコンの原理と捜索、弱層説明など基本的な形はできたから、まあ良しとしましょう。
富士山の荘厳な風景には皆さん感嘆でした。
県道23号は自衛隊駐屯地の先で「夜間通行止め」の看板。
夜間とは朝7時までのようです。
朝方はやや道路も濡れていたけどスタッドレスでOK。
太郎坊トンネル分岐から新五合目までの道路は閉鎖してます。
雪層見たらすべて3/21〜22に積もった新雪。季節外れの積雪だったけれど雪が付いてくれたことに感謝です。
腐れの湿雪なんで全層湿雪雪崩避けるため新五合目辺りから先は行かなかったけれど、つぼ足、アイゼン歩行、滑落初動停止と滑落停止の型、アバランチビーコンの原理と捜索、弱層説明など基本的な形はできたから、まあ良しとしましょう。
富士山の荘厳な風景には皆さん感嘆でした。
県道23号は自衛隊駐屯地の先で「夜間通行止め」の看板。
夜間とは朝7時までのようです。
朝方はやや道路も濡れていたけどスタッドレスでOK。
太郎坊トンネル分岐から新五合目までの道路は閉鎖してます。
訪問者数:207人



人



拍手
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 太郎坊洞門
- 大石茶屋 (1480m)
- 御殿場口新五合目 (1440m)
- 英国旅客機遭難者慰霊碑
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント