記録ID: 1409319
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
舞子〜旗振山・鉢伏山〜須磨
2018年03月24日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 423m
- 下り
- 405m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:52
距離 16.0km
登り 423m
下り 425m
10:07
352分
スタート地点
15:59
ゴール地点
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
JR舞子駅から海岸沿いを塩屋まで歩き、その後登山道に入り旗振山、鉢伏山を経て山腹道→須磨浦道と進みJR須磨駅に下山しました。山腹道は昨年の台風の影響か山肌が崩れて道が細くなっているところがありますが危険という程ではありません(個人の感想) |
写真
撮影機器:
感想
今日はサークルの山行に参加しました。久しぶりにお会いする方、初めてお会いする方とお話しながら楽しい1日を過ごしました。
青い空・海に心洗われました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
春らしいいい天気ですね〜。
纏を振るリスさん
ゴミ拾いをする蜂さん
おまけの部屋に登録ですかね
お疲れ様でした!
harkoさん、こんばんは。
明石海峡大橋は絶景ですね〜。デカイ橋を見てるだけでもワクワクしてきちゃいます。私は開通直後に車で通ったことがありますが、下から(中から?)見るとまた違った迫力満点ですね
下山口の変なリス君、これはかなりレアな見つけもの
ちゃんと”まとい”を持ってるからリス君だし、こういう変化も絵心を感じますよね
今は関東の平野部に住んでいるので、山と海が違いところにあるのはうらやましいな、と思いました
こんばんは!
海岸沿いは風が爽やかで空の青に海の青、気持ちよかったです😆
登録完了しました!
こんばんは!
海と山が近いのは神戸(明石を含め)ならではの地形です。
ShuMaeさんにかなりレアと言っていただきやった〜と叫びたい衝動でした!
登録完了しました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する