記録ID: 1410313
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
早春の静かな金剛山 カトラ谷↗わさび谷↘
2018年03月24日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 640m
- 下り
- 642m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
カトラ谷:昨年の台風以降、荒廃進んでいます。が、今のところ、道読みさえ出来る人ならば体力、登攀技術無くてもなんとか登れると思います。 わさび谷:山頂広場からのセト道下山路は崖崩れで通行できないので、大日岳ピークへ行く道から迂回る必要あり。わさび谷ルート自体には昨年の台風の影響なし。但し、標識、目印無く、枝道も多いのでルート見極め難しい。 |
写真
撮影機器:
感想
花シーズンを前に、カトラ谷の現状がどうなっているかを確認しに行きました。カトラ谷入口からお花畑までは1年前の見る影もなく荒れていました。クリンソウの谷も全滅に近いです。でも、お花畑周りは、何か所か流失した場所はあるものの、4月終わり頃は期待できそうな感じでした。但し、下からは登れなさそうなので、山頂から少し降りて楽しむ事になるのでしょうか。
下山はわさび谷。山頂広場直下の通行止めは大日岳へ向かう道の途中から迂回しました。こちらは被害は殆ど無く、もうすぐカタクリ等、いろいろな花を楽しめそうです。
カトラ谷は入山口が大荒れの為、わさび谷は元々マイナーな事に加え、下山口が通行止めの為、コース中は誰にも出会わず、最近にしては珍しく静かな山を満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する