記録ID: 1415743
全員に公開
山滑走
十和田湖・八甲田
初めての高田大岳
2018年03月31日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 764m
- 下り
- 744m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
積雪期の八甲田に来れるのは今回が最後。多分。
なので滑走距離の長そうな高田大岳を選択。三大秘湯と言われる谷地温泉にも入ってみたい。
駐車場は土露出だが歩くルートも登って滑る斜面もまだまだ雪いっぱい。
麓の雪質がカリカリだったので、あの急斜面もかなりカリカリなんだろうなと想像。10本爪アイゼン使ってでも登る。昼前には緩んでくるはずだ。行くぞ!
斜面上3分の1はジグの角度を落とさないと後ろに滑るようになったので、無理せず10本爪アイゼン装着の上シートラジグ。
てっぺんにはもう雪が無かった。酸ヶ湯温泉からの長靴登山の女性に出会い驚いた。頂上の先まで足を伸ばし、先週行った山々を別な角度から眺めて見るのも楽しいもんだ。緑が増えて残念ではあったが。
軽食を摂取後、さてそろそろ良い雪質になってるかな〜と滑り出してみた。頂上直下はまだ少し硬かったがすぐにヒャッホーイなクリーミー雪に変わった。楽しかった。高田さんありがとう。今度は激パウ快晴日に来たいです。
下山中、シートラツボの男性とスライド。上までシールで行けると思いますよ、なんてアホな返答をしたんだろうと気づいたのは100メートルくらい過ぎてからだった。
こうやって北海道から月2回八甲田に来れるのは父親が元気であればこそ。神様どうぞ親父様を100歳くらいまでボケさずに生かしてくださいませ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する