記録ID: 141597
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔の岳〜丹沢山 戸沢から
2011年10月13日(木) [日帰り]


- GPS
- 05:15
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,593m
- 下り
- 1,593m
コースタイム
戸沢〜塔の岳2時間〜丹沢山40分(TTL2時間40分) 休憩20分
丹沢山〜塔の岳35分〜水場往復25分〜新大日30分〜政次郎の頭〜戸沢50分(2時間20分)
丹沢山〜塔の岳35分〜水場往復25分〜新大日30分〜政次郎の頭〜戸沢50分(2時間20分)
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
6:50 戸沢へ駐車 戸川林道…悪路4km長い、運転疲れる。他車2台、ヘリコプター1台。 7:05 天神尾根へ登頂開始 急登です。15分位で汗だく。 前にボッカのおじさんが登ってる。 「重そうですね?」と当り前のことを聞く 「オモイヨオモイヨーッ」と元気に返事してくれました。 山道を歩かないで真っ直ぐ登ってた。ランニング姿で脚の筋肉ムキムキ 8:00 大倉尾根に出る 完全に雲の中…全く眺望なし 金冷シ〜鹿の親子?に遭遇…超カワイイ 9:00 塔の岳1491M だーれもいません。雲しか見えません。 元気なので休まず丹沢山へ 9:40 日高〜竜ヶ馬場を経て丹沢山1567M やっぱりだーれもいません。雲しか見えません。 10:00 丹沢山出発 塔の岳へ戻る。 塔の岳〜丹沢山では2人しか会いませんでした。そもそも今日出会った人10人位 でもここの稜線は多少見渡せて紅葉はところどころだけど赤と黄色きれい。 天気が良ければ最高なんじゃ… 10:35 塔の岳 水がなくなりそうなので水場0.3kmの標識へ行ってみたら… 急階段300M下り続ける! 10:40水場到着 水汲んで引き返す。 当然急階段300M鬼登り!!! 11:00 塔の岳 ペットボトルに汲んだ水500ml一気飲み…行かなきゃ良かった 山頂には3人。完全に雲の中。 ヤビツ峠方面へ下山 霧で5M以上先が見えません。雨というか雫がポタポタ降ってくる 11:30 新大日 11:40 政次郎の頭 ここから戸沢方面へ下りる…薄暗くて急坂。 道なのか道じゃないのかよく分からない 獣の糞…全く人っ気なく少し恐い 12:20 一気に戸沢へ下山 |
写真
感想
初めての単独登山
デジカメ忘れた。
天気悪すぎ
でも面白かった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1139人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する