記録ID: 141663
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
箕輪山・鬼面山縦走 (安達太良連峰) 【横向温泉登山口】
2011年10月13日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 870m
- 下り
- 857m
コースタイム
10:00横向温泉下登山口-10:50箕輪スキー場ゲレンデトップ11:00-
12:00箕輪山12:30-13:50鬼面山14:00-14:40横向温泉下登山口-
14:55横向温泉下登山口
12:00箕輪山12:30-13:50鬼面山14:00-14:40横向温泉下登山口-
14:55横向温泉下登山口
天候 | 晴/曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場2〜4台程度。 横向上登山口は駐車場が 確認できませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
横向登山口から箕輪スキー場の ゲレンデ横がコースとなります。 前半はゲレンデ横ブナ林、 後半は開けて大展望 ゲレンデトップから上は 安達太良特有の段差の大きい 滑りやすい道が多くなります。 箕輪山からは北に鬼面山、 南に鉄山経由で安達太良本山と 道が分かれます。 鬼面山へのコースは 一旦300m強降って80m登り返し 距離はありませんが 粘土質ウルトラスリッピーで 笹薮で足元が見えない悪路です。 鬼面山から降ると旧土湯峠で 四つ角となり大きな指標があります。 ここから野地温泉、新野地温泉、 横向温泉へと分かれます。 横向上登山口からは舗装路を 15分歩いて横向登山口へ。 |
写真
感想
日曜日の磐梯山から5日間で
5山目となる箕輪山
登山口からのブナ林が
心地良くてとばし過ぎ
後半バテてスローダウンでの
初箕輪山となりました。
ここから鬼面山までの
下りコースは
私の経験上でも有数の悪路
笹薮で足元見えない
段差きつい
粘土質でウルトラスリッピー
途中で道分岐して枯川下る
結果尻餅4回でヘロヘロ
おかげで鬼面山への
たった80mの登り返しが
フラフラでしたよ。
横向登山口、上登山口ともに
山頂への距離表示が
短すぎると思いますよ。
よろしければblogにお立ち寄りください。
「磐梯山ナチュラリズム」
http://yumechanman.blog19.fc2.com/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4762人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する