また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1417646
全員に公開
ハイキング
関東

北武蔵のお花見(都幾川桜堤→嵐山渓谷→小倉城跡→下里分校→小川町駅)

2018年04月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.9km
登り
145m
下り
102m

コースタイム

日帰り
山行
2:51
休憩
0:50
合計
3:41
8:10
39
スタート地点
8:49
8:49
12
9:01
9:01
15
9:16
9:16
6
9:22
9:22
14
9:36
9:52
35
10:27
11:01
50
下里分校
11:51
都心のソメイヨシノがほぼ葉桜となりかけたこの季節、北武蔵の都幾川桜堤や下里分校の桜は満開を迎えます。

今年はその二箇所をハイキングしようと言うコースです。
ほとんど平坦なコースです。
途中に小倉城跡(山城)と言うのがあると知ってそちらに登りました。
天候 快晴

桜の季節にずっと晴れなんて滅多にありません。
今日も青空の下で花見を満喫しました。
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
武蔵嵐山着7:57の快速急行
武蔵嵐山駅西口発8:03のと01系統せせらぎバスセンター行き
大蔵着8:06


帰り
小川町発11:53の快速
コース状況/
危険箇所等
・大蔵BS→都幾川桜堤→嵐山渓谷駐車場
大蔵BSは都幾川桜堤をちょっとだけ行き過ぎますが、そこを戻って桜堤をスタートします。そのまま都幾川右岸を遡るとちょっと遠回りになるので、槻川との合流点手前で左岸に渡り、槻川を少し遡って嵐山渓谷バーベキュー場で槻川右岸に渡ります。
そこから少し遡ると飛び石で槻川を渡って左岸へ。
見晴台を経て嵐山渓谷駐車場へ行きます。
ここまで歩きに全く問題はありませんが、一つだけ槻川を渡る飛び石は今日ですらギリギリで水面から出ていたので少しでも増水すると渡れないでしょう。
その場合はもっと上流の沈下橋なら渡れるかもしれません。
沈下橋と言いつつかなりの高さはありますので。

・嵐山渓谷駐車場→小倉城跡→下里分校
事前調査が甘くてどこから登るのか分かりませんでした。てっきり尾根の先端からかなと思ってそちらに行ったら蜜蜂の巣箱があって危うい目に遭いました(無事)。
もっと南下した所で道標がありますので、そこから登ります。
ちょっとした山道ですが、普段登山していればなんでもありません。
やがてかなりの広さの城跡地帯となります。
私としてはこんなに大きなのは初めてで驚きました。
そこから下って舗装道路に出て、道なりに下里分校へ行きます。

・下里分校→小川町駅
昨年は国道254号に出て単調で車が激しく行き交う道にうんざりしたので今年は地図を見ながら小川町の町中をうねうねと進みました。こちらなら良いですね。
ちょっと遠回りにはなりますが。
その他周辺情報 トイレは要所要所にあります。
8:10 大蔵BSをスタート
8:10 大蔵BSをスタート
8:15 都幾川桜堤入口です。
ここは延々と続く桜堤と、手前の菜の花がとても綺麗なんです。
8:15 都幾川桜堤入口です。
ここは延々と続く桜堤と、手前の菜の花がとても綺麗なんです。
ここをずっと歩けるなんて幸せ。
ここをずっと歩けるなんて幸せ。
桜堤は都幾川に沿って行きますが、私が今日行く方向は槻川なので名残惜しいですが、ここでお別れ。
桜堤は都幾川に沿って行きますが、私が今日行く方向は槻川なので名残惜しいですが、ここでお別れ。
8:49 嵐山渓谷の飛び石。
8:49 嵐山渓谷の飛び石。
9:01 嵐山渓谷見晴台。
ここにもトイレがあります。
多分この見晴台が活躍するのは秋の紅葉シーズン。
9:01 嵐山渓谷見晴台。
ここにもトイレがあります。
多分この見晴台が活躍するのは秋の紅葉シーズン。
9:16 嵐山渓谷駐車場を通り過ぎて、橋を渡り小倉城跡を目指します。
9:16 嵐山渓谷駐車場を通り過ぎて、橋を渡り小倉城跡を目指します。
渡ってすぐのここから入るのかなと思ったのですが・・・
渡ってすぐのここから入るのかなと思ったのですが・・・
違います!
養蜂の箱です!
気づかずにここに突入したらどうなってたんだ。
違います!
養蜂の箱です!
気づかずにここに突入したらどうなってたんだ。
9:22 もっと先に、もっと南下したらちゃんとありました。
9:22 もっと先に、もっと南下したらちゃんとありました。
こんな感じの道を登ります。
こんな感じの道を登ります。
9:36 これが城の入口、北虎口です。
石垣がありますね。
9:36 これが城の入口、北虎口です。
石垣がありますね。
なにこれ広い(大興奮)。
なにこれ広い(大興奮)。
城跡の碑
こんな感じで何段にもなった城跡が発掘されています。
実際に現地に立つとまるで迷路の様な感じもあって大変面白いです。
こんな感じで何段にもなった城跡が発掘されています。
実際に現地に立つとまるで迷路の様な感じもあって大変面白いです。
右側が本丸と思われる側、ここは大堀切です。
右側が本丸と思われる側、ここは大堀切です。
9:58 ここに右側の山から下りて来ました。
9:58 ここに右側の山から下りて来ました。
10:20 この橋を渡って右に折れると下里分校まであと少しです。
10:20 この橋を渡って右に折れると下里分校まであと少しです。
10:27 下里分校に到着。
すごい混雑。今日は下里のさくら祭りなんです。
10:27 下里分校に到着。
すごい混雑。今日は下里のさくら祭りなんです。
でもそのおかげで年に一回この日は下里分校の校舎に入れるんです。
にゃんぱすー。
でもそのおかげで年に一回この日は下里分校の校舎に入れるんです。
にゃんぱすー。
そんな訳でノートを書こうとしている人も沢山して、暫く待ったあとで2〜3分でささっと描かざるを得ませんでした。
やっぱり普通の日に来たほうが良かったかな。
そんな訳でノートを書こうとしている人も沢山して、暫く待ったあとで2〜3分でささっと描かざるを得ませんでした。
やっぱり普通の日に来たほうが良かったかな。
11:01 露店で桜の木もあまりみられませんでしたし、こっちの裏手で花見です。
惜しいですが、下里分校を出発します。
11:01 露店で桜の木もあまりみられませんでしたし、こっちの裏手で花見です。
惜しいですが、下里分校を出発します。
11:21 青木橋と言う所を通って市街へアプローチします。
11:21 青木橋と言う所を通って市街へアプローチします。
11:51 小川町駅に到着。
駅前のしむらと言うお蕎麦屋さんで今年ももり蕎麦を頂いての到着です。
11:51 小川町駅に到着。
駅前のしむらと言うお蕎麦屋さんで今年ももり蕎麦を頂いての到着です。

感想

今年は都幾川桜堤も下里分校の桜もまさに満開のタイミングで行く事が出来ました。
今まではこの二箇所に行く時はレンタカーで行っていたのですが、歩いても大丈夫ですね。でも下里分校で静かに桜を愛でたいのならさくら祭りは外した方が良いです。

小倉城跡は感動しました。
実はこれまでの山登りからたまに山の中に城跡があるので、ちょっと情報を仕入れようと「埼玉の城」と言う本を買ったのです。そこにこの小倉城跡が載っていたのですが、早速役に立ちました。登山の途中で山城の城跡巡りも面白いですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら