記録ID: 1425190
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
花を探して金剛山(カタクリ尾根から寺谷)
2018年04月10日(火) [日帰り]


- GPS
- 03:47
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 548m
- 下り
- 548m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 3:47
距離 6.6km
登り 548m
下り 549m
14:24
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
金剛山にお花見散歩に行ってきました。
akirasさんの後追いみたいになりました、ありがとうございました。
カタクリ尾根は初めて歩きました、香楠荘尾根は歩いたことはあったのですが、お隣さんは新鮮でした。
カタクリ尾根というだけあって、上の方にカタクリが咲いていました。ちょうど見頃の満開で見れてよかったです。
その上のカタクリ路もそれはいっぱい咲いていて壮観でした。前回は探しても数輪しか見当たらなかったのが、半月後に一変していました。
横のヤマシャクヤクは蕾が出ていました、一緒になった人によると「あと10日くらいかなー、ゴールデンウイークまでは保たないかな」とおっしゃていました。
下山の寺谷はお花いっぱいで、お目当の一つ「シロバナネコノメソウ」もなんとか間に合ったみたいです、前回は気づかなかったのですが、一つ見つかると次々と見えるもんですねー。
本日歩いたルートでは、いたる所にミヤマカタバミとスミレ系がいっぱい咲いていて、終始楽しく歩けました。
次回はニリンソウ咲いた頃行ってみましょ。
花の名前が間違っていたら教えてね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1716人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する