ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1425526
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

360°の大展望。春の青笹山

2018年04月10日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.6km
登り
801m
下り
805m

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
1:10
合計
4:10
12:45
10
12:55
13:00
25
13:25
13:25
25
13:50
13:50
10
14:00
14:05
10
14:15
15:15
15
15:30
15:30
15
15:45
15:45
5
15:50
15:50
12
16:02
16:02
13
16:15
16:15
40
16:55
16:55
0
16:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーで葵高原まで。
駐車場10台程。無料
トイレやポスト等はありませんので事前に済ませておく必要があります。
コース状況/
危険箇所等
<葵高原〜稜線分岐>
最初は林道を少し歩きます。
わさび田の脇を歩き新道との分岐へ。
わさび田から水が出ているので登山道が少し沢のようになっています。
旧道は基本的にこれと言った危険箇所は無いと思います。
歩きやすく明るく開けた登山道。

<稜線分岐〜山頂(少し先まで)>
稜線の縦走路は良く整備され、アップダウンも少なくとても歩きやすいです。
山頂は360°の眺め。
東側には富士山。西側には深南部、北には南アルプス、南には駿河湾まで。

山頂から東側に下る田代峠のルートは通行止めとなっていました。
藪が多くガレた登山道です。
縦走路の真富士山方面は大平山まで藪が深いですがちゃんと刈ってありますので足元はルートがはっきりしています。

<細島峠〜葵高原>
稜線にはポイントポイントに番号が振ってあります。14番が細島峠。
稜線の縦走路から山梨の富沢方面に下る道と、葵高原に下る道の分岐。
新道は冬の間入山者が少なかった為か踏み跡は少し薄く、ガレています。
割と急です。
テープはあるので迷うことは無いと思います。
沢の音が聞こえ出したらわさび田脇を通って葵高原へ。
その他周辺情報 うつろぎ(15時まで)わさび栽培発祥の地です。
食事が取れます。

真富士の里
道の駅です。食事やお土産等。

梅ヶ島方面に進めば温泉がいくつか。

静岡市街地までもそれ程遠くありません。
登山前に食事。
いつもはお蕎麦や天ぷらも食べるんだけど軽めにわさび丼を。
辛いけど美味いんだこれが
2018年04月10日 12:15撮影 by  SH-04H, SHARP
3
4/10 12:15
登山前に食事。
いつもはお蕎麦や天ぷらも食べるんだけど軽めにわさび丼を。
辛いけど美味いんだこれが
葵高原に到着。
車2台停まってました
2018年04月10日 12:43撮影 by  SH-04H, SHARP
4/10 12:43
葵高原に到着。
車2台停まってました
最初は林道
2018年04月10日 12:44撮影 by  SH-04H, SHARP
4/10 12:44
最初は林道
わさび田脇を通って行きます
2018年04月10日 12:46撮影 by  SH-04H, SHARP
1
4/10 12:46
わさび田脇を通って行きます
林道を外れます
2018年04月10日 12:50撮影 by  SH-04H, SHARP
4/10 12:50
林道を外れます
水が綺麗
2018年04月10日 12:51撮影 by  SH-04H, SHARP
3
4/10 12:51
水が綺麗
ジャバジャバ
2018年04月10日 12:57撮影 by  SH-04H, SHARP
1
4/10 12:57
ジャバジャバ
分かりやすい?のかな
2018年04月10日 12:58撮影 by  SH-04H, SHARP
4/10 12:58
分かりやすい?のかな
ここですって書いてあってもどこ?ってぐらい分からない
2018年04月10日 13:24撮影 by  SH-04H, SHARP
4/10 13:24
ここですって書いてあってもどこ?ってぐらい分からない
標識に番号ふってあるから現在地が分かりやすい
2018年04月10日 13:35撮影 by  SH-04H, SHARP
4/10 13:35
標識に番号ふってあるから現在地が分かりやすい
明るい森ですね
2018年04月10日 13:36撮影 by  SH-04H, SHARP
2
4/10 13:36
明るい森ですね
痩せた尾根も歩きます。
2018年04月10日 13:42撮影 by  SH-04H, SHARP
1
4/10 13:42
痩せた尾根も歩きます。
ここを登りきれば稜線
2018年04月10日 13:52撮影 by  SH-04H, SHARP
4/10 13:52
ここを登りきれば稜線
稜線分岐。
縦走路に合流
2018年04月10日 13:53撮影 by  SH-04H, SHARP
4/10 13:53
稜線分岐。
縦走路に合流
そして目の前には富士山
2018年04月10日 13:53撮影 by  SH-04H, SHARP
4
4/10 13:53
そして目の前には富士山
快適な登山道
2018年04月10日 13:54撮影 by  SH-04H, SHARP
1
4/10 13:54
快適な登山道
青笹山見えました
2018年04月10日 13:55撮影 by  SH-04H, SHARP
2
4/10 13:55
青笹山見えました
笹の向こうに富士山がずっと見えてます
2018年04月10日 14:01撮影 by  SH-04H, SHARP
2
4/10 14:01
笹の向こうに富士山がずっと見えてます
南アルプスも光〜北岳まで見えます
2018年04月10日 14:10撮影 by  SH-04H, SHARP
2
4/10 14:10
南アルプスも光〜北岳まで見えます
あとちょっと
2018年04月10日 14:12撮影 by  SH-04H, SHARP
1
4/10 14:12
あとちょっと
やっほ〜🎵
2018年04月10日 14:16撮影 by  SH-04H, SHARP
6
4/10 14:16
やっほ〜🎵
春にしては霞が少なくて綺麗に見えますね
2018年04月10日 14:18撮影 by  SH-04H, SHARP
3
4/10 14:18
春にしては霞が少なくて綺麗に見えますね
南アルプス南部のBIG3
2018年04月10日 14:18撮影 by  SH-04H, SHARP
2
4/10 14:18
南アルプス南部のBIG3
南へ延びる尾根。
真富士山や竜爪山その向こうには海まで
2018年04月10日 14:42撮影 by  SH-04H, SHARP
1
4/10 14:42
南へ延びる尾根。
真富士山や竜爪山その向こうには海まで
コーヒータイム☕️
2018年04月10日 14:48撮影 by  SH-04H, SHARP
2
4/10 14:48
コーヒータイム☕️
お昼寝😪💤💤
2018年04月10日 15:25撮影 by  SH-04H, SHARP
2
4/10 15:25
お昼寝😪💤💤
ちょっと先まで歩きますか
2018年04月10日 15:35撮影 by  SH-04H, SHARP
2
4/10 15:35
ちょっと先まで歩きますか
薮はこんなもん。良く刈られています。
2018年04月10日 15:38撮影 by  SH-04H, SHARP
4/10 15:38
薮はこんなもん。良く刈られています。
薮の中に現れるコイツ!
芽は美味しいけどさ、擦り傷を増やす天敵
2018年04月10日 15:40撮影 by  SH-04H, SHARP
1
4/10 15:40
薮の中に現れるコイツ!
芽は美味しいけどさ、擦り傷を増やす天敵
田代峠方面はガレっぷりが酷いようですね
2018年04月10日 15:42撮影 by  SH-04H, SHARP
4/10 15:42
田代峠方面はガレっぷりが酷いようですね
引き返します。
大きな十枚山か目の前に
2018年04月10日 15:48撮影 by  SH-04H, SHARP
1
4/10 15:48
引き返します。
大きな十枚山か目の前に
気持ち良いトレイル
2018年04月10日 15:55撮影 by  SH-04H, SHARP
1
4/10 15:55
気持ち良いトレイル
お隣、真富士山で会ったことあるんだよなぁ。ガオって
2018年04月10日 16:01撮影 by  SH-04H, SHARP
1
4/10 16:01
お隣、真富士山で会ったことあるんだよなぁ。ガオって
稜線の縦走路は快適そのもの
2018年04月10日 16:02撮影 by  SH-04H, SHARP
2
4/10 16:02
稜線の縦走路は快適そのもの
細島峠。
山梨の富沢方面と、葵高原への分岐ポイントですね
2018年04月10日 16:15撮影 by  SH-04H, SHARP
4/10 16:15
細島峠。
山梨の富沢方面と、葵高原への分岐ポイントですね
葵高原へ下ります
2018年04月10日 16:16撮影 by  SH-04H, SHARP
4/10 16:16
葵高原へ下ります
ガレていて意外と踏み跡は薄い
2018年04月10日 16:22撮影 by  SH-04H, SHARP
4/10 16:22
ガレていて意外と踏み跡は薄い
九十九折に進みますが真っ直ぐ下りるとこは結構急です。
2018年04月10日 16:24撮影 by  SH-04H, SHARP
4/10 16:24
九十九折に進みますが真っ直ぐ下りるとこは結構急です。
沢の音が聞こえ始めました
2018年04月10日 16:45撮影 by  SH-04H, SHARP
4/10 16:45
沢の音が聞こえ始めました
わさび田横を通過
2018年04月10日 16:45撮影 by  SH-04H, SHARP
2
4/10 16:45
わさび田横を通過
下山しました。
2018年04月10日 16:55撮影 by  SH-04H, SHARP
2
4/10 16:55
下山しました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ナイフ カメラ テントマット

感想

のんびり起きて家事を済ませボケーっとしてたけど、お天気が良いので山へGo!
今週末は天気が良く無さそうだしね。

とは言ってもしゅっぱつがお昼じゃそれ程遠くにはいけないからじもとのお山へ。
まず、お昼ごはんに有東木でわさび丼を食べる。
ここは山葵栽培の発祥の地。
日本の山葵が今のように美味しく食べられるようになったのはこの地で栽培されたから。いつもはお蕎麦とか山菜の天ぷらとかのセットにするんだけど今日はこの後すぐに歩くので軽めに。
ごはんに鰹節を掛けその上に擦り下ろしたわさびをのせ醤油をかけるだけ。
わさびの香りがたまらない。
でもツーンとくるんだよね。
おっさん一人でむせながら涙とか鼻水たらしてる姿・・・。
まぁ、良しとしましょう。

葵高原の駐車場には車が2台。
今日の晴天を楽しんでる登山者でしょうかね。

しばらくは林道を歩きます。
小さな標識で林道から登山道へ。
わさび田の横を通るので、登山道にも水がジャバジャバ流れていますが、濡れちゃう程ではありません。
新道と、旧道の分岐がありますが登りは旧道を使う事にしました。明るい樹林を登って行きます。ここで下山してきた方にお会いしたのでご挨拶。上は景色良かったよ〜って言ってたから期待しちゃいますね。
登山道から外れた日陰にはほんのちょっと雪が残ってました。
広い樹林帯から痩せた尾根に変化すると少し傾斜がキツくなります。木々の隙間から少し展望も。
辺りが開けてくると稜線分岐に。
稜線の縦走路にぶつかると目の前には富士山が。霞がかかる春にしてはくっきりと見えます。こりゃあ当たり日だね。
稜線はアップダウンも殆どなく快適なトレイル。目指す山頂も見えてきて足取りは軽くなりますね。
青笹山と言うぐらいだから山頂付近は笹に被われた山ですが、こちらからの登山道はしっかりと刈られていて、快適そのもの。
笹の間を通って山頂に到着。
360°素晴らしい眺め。
富士山はもちろん、自分の好きな南アルプスの主要な山々がほぼ全て見渡せます。南側には真富士山や竜爪山、その先には海まで見えます。

広い山頂は貸しきりだったので食事をとり、コーヒー淹れて、その後は軽くお昼寝。
ポカポカ陽気で気持ちいい。

たっぷり休んだ後少しだけ南へ進み最初のピークで引き返しました。

日が長くなって来たのでまだまだ時間に余裕はあるけど、遅くなる前に下ります。
下山は新道を使って周回するような形で歩きました。
新道は冬の間歩いている方が少ないからか踏み跡は薄いかんじで、ちょっとガレています。
危険な感じはないけど慎重に歩いてくだりました。

沢の音が聞こえ始めるとわさび田が見えてきて行きに通った道に合流。あとは林道を少しだけ歩いて駐車場に到着。

霞がかかる春にしては空気が澄んでいて素晴らしい眺めでした。早起きして縦走すれば良かったな。
思い付きでサッと歩いた山だったけどとても楽しく歩けたので大満足。
今日も良い山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 東海 [日帰り]
青笹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら