記録ID: 1427595
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
八甲田山(大岳)
2018年04月14日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 715m
- 下り
- 696m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:57
距離 8.7km
登り 715m
下り 706m
11:27
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大岳山頂直下は夏道がでてる/地獄湯の沢の上部が雪が薄く危険 |
その他周辺情報 | 酸ヶ湯温泉 |
写真
感想
残雪期の八甲田山に入った事がないのでこの山行を計画した。当初は足回りはスキーの予定だったが、最近の記録を見たところ雪が少ないとのことだったのでツボ足またはスノーシューで行くことにした。
登り初めはスノーシューを履いたが、必要なかった。ルートは看板、竹が等間隔であるので道迷いはないと思う。仙人岱ヒュッテ分岐のところに赤旗がありそこから大岳に向かう。ここで小岳を大岳だと勘違いし、時間をロスした。大岳の登りはしまっていてアイゼンを履いた方が良いが途中から夏道になるのはわかっていたのでピッケルだけでなんとか抜けた。そこからは夏道を使い登頂した。下りではIが大きめのソリを持ってきていて所々滑って下山した。最初は苦戦してたが、慣れてくると楽しそうに降りていた。スキー、スノボーも良いがソリもありだと感じた。次はスキーで八甲田に行ってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する