記録ID: 1427969
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
吾妻と飯豊を結ぶ分水嶺 1121m峰〜1300.9m峰〜1230m地点
2016年11月23日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 478m
- 下り
- 480m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:35
距離 6.7km
登り 478m
下り 490m
8:10
65分
迷沢入口
9:15
142分
1121m峰
11:37
53分
1300.9m峰
12:30
12:40
30分
1230m地点
13:10
35分
林道
13:45
十郎沢林道入口
天候 | 雪のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
金山の集落近くから長井川沿の車道に入り迷沢入口に移動し駐車. 分水嶺を歩き自転車で十郎沢林道入口から迷沢入口まで戻った. |
コース状況/ 危険箇所等 |
1121mに向かう尾根のやぶは比較的薄い.1121mからの分水嶺は次第に灌木が目立つようになりやぶ漕ぎが大変になる.1300.9m峰山頂付近は広く平坦で迷い易い.ここもやぶだが比較的薄い.ここから1230m地点までもやぶ漕ぎが続き疲れる.雪は分水嶺で10cmくらいあった. |
写真
感想
1121mに向かう尾根のやぶは比較的薄かったが,1121mからの分水嶺は灌木の混じったやぶ漕ぎが大変で.GPSデータで2kmもない距離に2時間以上かかった.1300.9m峰で三角点を探したが,山頂付近は広く平坦なやぶで見つけられなかった.ここから1230m地点までもやぶ漕ぎは続く.下った地点の十郎沢林道は荒れているが次第に明瞭になる.GPSはあった方が良いと思う.
この記録は2018年に公開.
ここから東に続く分水嶺山行:
吾妻と飯豊を結ぶ分水嶺 境塚(檜原峠)〜相渡〜1121m峰
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1427091.html
ここから西に続く分水嶺山行:
吾妻と飯豊を結ぶ分水嶺 1230m地点〜1281m峰〜1264m峰〜1362.4m峰
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1427986.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する