記録ID: 142950
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
白根三山 北岳〜間ノ岳〜農鳥岳
2011年10月17日(月) 〜
2011年10月18日(火)


コースタイム
1日目
広河原9:00ー10:30白根御池小屋10:40ー12:05小太郎尾根12:50ー13:30肩の小屋13:40ー14:10北岳山頂15:00ー北岳山荘
2日目
北岳山荘5:25ー6:30間ノ岳7:00ー9:05農鳥岳9:20ー下降点ー11:55大門沢小屋12:45ー15:35奈良田P
広河原9:00ー10:30白根御池小屋10:40ー12:05小太郎尾根12:50ー13:30肩の小屋13:40ー14:10北岳山頂15:00ー北岳山荘
2日目
北岳山荘5:25ー6:30間ノ岳7:00ー9:05農鳥岳9:20ー下降点ー11:55大門沢小屋12:45ー15:35奈良田P
天候 | 歩きやすい温度のはれ 稜線に出ると強風の為急激に寒くなった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
インターから1時間。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
稜線に出ると風の為寒くなりました。小太郎尾根のスペースで寒くないように重ね着しました。 下降点から奈良田のルートは注意が必要なトコが結構あります。ガレ、浮き石、壊れたはしご、濡れた橋に何度かの沢渡り。。。など。長い下りで疲れた足ですが、気を抜かないように歩きました。 印は比較的分かりやすくついているので昼間なら迷う心配はなさそうですが、大きな沢なので雨やその後は不安そうです。 町営奈良田の里温泉は駐車場からすぐ。〜18:30まで。\500 清潔な上、貸し切り。さっぱりできて満足。 この2日で一番つらかったのは。。。 広河原へのバスのバス酔いでした。 途中下車しようかと思う程気持ち悪くてしんどかった。 バス、恐怖症になりそうです。 |
写真
感想
本当に素晴らしかった。
今回初めて犬は預けて
人間2人だけの山。
犬がいないんじゃつまんないんじゃないかと思ったけどそんなことなく大満足。
初めての1泊2日山行。
今回は気合いを入れて
レインウェアもリュックも憧れのバラクラバも揃えました。
いつもより重い荷物に大きな不安がありましたが、
意外に大丈夫で自分でもびっくりしました。
好みじゃないので嫌だったけど、軽いリュックを購入したのが結果的には良かったと思う。
あと
苦手な下り、という認識を今回は覆そうと、お得意の思い込み作戦で臨みました。
「下りは楽でチョロいな、楽しいな」と思いながら下るのですが、これが効きました。
これで下りは克服かな!?
天気にも恵まれて
今回は本当に特別な山行になりました。
今までは犬の散歩的ついでのハイキングでしたが、
今回山の本当の魅力をかいま見た気がします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2076人
beingです、こんばんは。
しっかり、写り込んでいますね。
この頃は、まだ元気でした(笑)
基本的に、我々と食っているものが違う事に驚愕。
旨まそぉー
やっぱ食事・・・考えなくっちゃイカンかなー
それと我々が貸し切った湯は女帝の湯でした
また、どこかでお逢いしましょうー
冬はどこに行くのかナー?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する