記録ID: 143034
全員に公開
ハイキング
比良山系
白滝山
2011年10月16日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,011m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
9:00坊村-11:30白滝谷中間点-12:50白滝山13:10伊藤新道-14:10坊村
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白滝谷は、丸木橋が何箇所か流されており、水量が多く渡渉も難しいので高巻きを繰り返し、かなり苦労しました。帰りの伊藤新道も踏み跡が少なく迷いやすいので注意が必要です。 |
写真
感想
もっとたくさんの人が登っているかと思いましたが、私ともう一組だけで、荒れた沢沿いのルートに苦労して、白滝谷の中間地点で2時間半経過したときは撤退しようかと本気で思いました。
次回は奥の深谷沿いの道にチャレンジしてみます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:873人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Waldkirchさん こんばんは
夫婦滝口でお会いした方ですね。当方の記録にコメントを頂き有難うございました。
やはり白滝山からの下りでもロストされましたか。。それでも坊村まで一時間で下山されているのはさすがですね。当方は、登りですが三時間もかかりました。
白滝谷の様子も拝見させていただきました。確かに大変そうでしたね。あの後、我々のグループは白滝谷方面への下山を断念して、木戸峠側へ向かいましたが、やはり橋が流されたと思しき箇所があり、ちょっぴりスリリングな所もありました
とはいえ、思いのほか美しい滝や渓流、明るい樹林の中のハイクを満喫でき、楽しめました
次は奥の深谷方面ですか、、行ったことはありませんが、坊村に有った看板に依れば「要注意ルート」とか。。どうかお気をつけて!
また、どこかでお目にかかることがあれば声をかけさせていただきます
chamchan さんこんばんは
情報ありがとうございます…奥の深谷は要注意ルートですか…それはやばそうですね
またどこかでお目にかかりましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する