記録ID: 143190
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢 塔ノ岳→鍋割山
2011年10月20日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,405m
- 下り
- 1,405m
コースタイム
7:20 大倉登山口
7:59 大倉高原山の家
8:17 見晴山荘
9:13 堀山の家
10:21 花立山荘
10:56 塔ノ岳山頂 11:40
12:11 大丸
13:09 鍋割山
14:14 後沢乗越
15:02 二俣
16:15 大倉バス停
7:59 大倉高原山の家
8:17 見晴山荘
9:13 堀山の家
10:21 花立山荘
10:56 塔ノ岳山頂 11:40
12:11 大丸
13:09 鍋割山
14:14 後沢乗越
15:02 二俣
16:15 大倉バス停
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
渋沢駅、大倉行バス停には用紙がありませんでした。 大倉バス停にたくさんあったので平気ですけど。 危険箇所は特にありませんがこれからの季節、数分後には冷え込んでいたりしますので服装は持っていくのはもちろん臨機応変に重ね着が出来るような 荷物の持ち方も必要かも知れません。 |
写真
撮影機器:
感想
当初、塔ノ岳から丹沢山に行く計画だったのですが
山頂でガスっていたため、せっかく始めていくのなら晴天の時が良いと考え
予定を丹沢山から鍋割山に変更しました。
しかし、十分な下調べなくコースの変更は良くないですね。
結果的には問題はなかったのですが、不明による時間のあせりなどあり
そういった焦りはきっと事故につながるのだと思いました。
やはり計画を短縮の変更は良いとして突然のコースの変更は
今後は絶対しないと思いました。
無事に帰ってきてそう思えたので収穫のあった登山だったと振り返ります。
丹沢や鍋割山を知っている人から見れば「焦る事ではないじゃん」と
思うかも知れませんが「知らないこと」の恐怖ですね。
無知と言うのはやはり怖いことです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1145人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する