記録ID: 143245
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
紅葉満喫 九重登山
2011年10月16日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:15
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,645m
- 下り
- 1,637m
コースタイム
6:35 登山口 - 7:15 すがもり越 7:21 - 7:40 三俣山西峰 7:50 - 8:05 三俣山本峰 8:20
- 8:46 三俣山北峰 8:55 - 9:37 三俣山南峰 9:50 - 10:47 坊がつる -
10:57 キャンプ場 11:15 - 12:26 段原 12:36 - 13:00 大船山&御池散策 14:07
- 14:22 段原 - 15:04 坊がつるキャンプ場 15:15 - 16:06 すがもり越 -
16:46 登山口
- 8:46 三俣山北峰 8:55 - 9:37 三俣山南峰 9:50 - 10:47 坊がつる -
10:57 キャンプ場 11:15 - 12:26 段原 12:36 - 13:00 大船山&御池散策 14:07
- 14:22 段原 - 15:04 坊がつるキャンプ場 15:15 - 16:06 すがもり越 -
16:46 登山口
天候 | はれ/くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今回は路上脇に駐車。 トイレなし。長者原、牧の戸峠にトイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山道は明瞭。 ・三俣山 大鍋小鍋の周回、急な場所あり。雨の後等は要注意。 ・南峰〜坊がつるは急な場所が多い。また滑りやすいところも多し! できれば補助ロープがあると良いと思う。 ・法華院の周辺は工事が行われていますので、車等に注意。 ・北千里はガスが発生している時は道迷い注意! また、硫黄山からのガスも風向きによっては流入してくるので注意が必要。 ・下山後の温泉は、お好きなところでどうぞ。 |
写真
感想
三俣山、大船山(御池周辺)の紅葉が見頃を迎えているとのことで
欲張って両山に登ってきました。(^^♪
どちらも素晴らしい光景が広がり、非常に満足な山行となりました。
けど、どちらかにしとけばもっとのんびり楽しめたのも事実。
できれば、テン泊なんかをして楽しめるとよかった・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1115人
紅葉、最高ですね(^^♪
ん〜、法華院行きたい!
三俣南峰テラスから降りられたんですね〜
113
はい、紅葉はきれいでした(^^♪
法華院いいですね。一度はお泊りしてみたいです。
南峰からのルートは歩きがいがありますね。
今度は登ってみたいです・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する