ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 143268
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

北高尾山稜 - 台風の爪痕(八王子城跡〜堂所山)

2011年10月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:40
距離
12.4km
登り
992m
下り
844m

コースタイム

6:15 霊園前バス停
6:30 八王子城跡管理棟
7:05 八王子城山(八王子神社)
7:40 天守閣跡
8:00 富士見台(休憩30分)
9:30 小下沢分岐
10:15 黒ドッケ(夕やけ小やけ分岐)
11:25 関場峠
12:00 堂所山(休憩45分)
13:55 陣馬高原下バス停
天候 朝のうち小雨 9時頃から曇り
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 中央線・京王電鉄 高尾駅(北口1番乗り場)西東京バス - 霊園前バス停
帰り 西東京バス 陣馬高原下 - 高尾駅

行きの高尾駅北口1番乗り場から出ている西東京バスの1部は、霊園前バス停方面に行かないので乗車前に御確認をお願いします。
コース状況/
危険箇所等
台風による倒木は、通行出来ないほどの物は最低限処理されているので問題は無いようです。
八王子城跡管理棟。ここから左の道(写真には写っていませんが)へ行くと御主殿の滝や復元された虎口が、右の道へ行くと八王子神社(本日のルート)があります。トイレ有り。
2011年10月20日 06:27撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
10/20 6:27
八王子城跡管理棟。ここから左の道(写真には写っていませんが)へ行くと御主殿の滝や復元された虎口が、右の道へ行くと八王子神社(本日のルート)があります。トイレ有り。
八王子神社への旧道は台風の被害を受けたようです。
八王子神社への旧道は台風の被害を受けたようです。
九合目の表示の少し先に市街地を一望できるポイントがあります。写真よりも遥かに眺めが良く、地平線から昇る朝日を拝めるスポットです。
2011年10月20日 07:02撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
10/20 7:02
九合目の表示の少し先に市街地を一望できるポイントがあります。写真よりも遥かに眺めが良く、地平線から昇る朝日を拝めるスポットです。
八王子神社。
2011年10月20日 07:07撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
10/20 7:07
八王子神社。
本丸へ登る坂からの神社裏側。
本丸へ登る坂からの神社裏側。
本丸にある八王子神社の由来。
本丸にある八王子神社の由来。
本丸跡は通り抜けでなく寄り道、祠があるだけなのでスルーでも、往復5分くらいです。
2011年10月20日 07:12撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
10/20 7:12
本丸跡は通り抜けでなく寄り道、祠があるだけなのでスルーでも、往復5分くらいです。
神社の向かって左側にあるトイレ。構造はシンプル、手も洗えないので管理棟のものを使ったほうが良いと思います。
2011年10月20日 18:14撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
10/20 18:14
神社の向かって左側にあるトイレ。構造はシンプル、手も洗えないので管理棟のものを使ったほうが良いと思います。
トイレのすぐ先(ルート上)には井戸があるので手はここで、コップが置いてありますが飲めるのかは不明??
2011年10月20日 07:19撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
10/20 7:19
トイレのすぐ先(ルート上)には井戸があるので手はここで、コップが置いてありますが飲めるのかは不明??
このあたりから根こそぎ倒れた木がちらほら。(交差視で、いわゆる寄り目で見ると立体になるタイプです。)
2011年10月20日 18:16撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
10/20 18:16
このあたりから根こそぎ倒れた木がちらほら。(交差視で、いわゆる寄り目で見ると立体になるタイプです。)
天守閣跡、特に何もありません。しかし本丸跡と天守閣跡が20分くらい離れているのが良く解りません、天守閣って本丸にあるものと思っていましたから。
2011年10月20日 07:40撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
10/20 7:40
天守閣跡、特に何もありません。しかし本丸跡と天守閣跡が20分くらい離れているのが良く解りません、天守閣って本丸にあるものと思っていましたから。
富士見台手前の指導標。そこそこ雨が強くなってきました。
2011年10月20日 18:30撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
10/20 18:30
富士見台手前の指導標。そこそこ雨が強くなってきました。
富士見台の1つだけあるベンチとテーブル。木の枝の具合である程度雨が防げたので、雨宿りを兼ねて早くも30分のコーヒータイムを。
2011年10月20日 08:30撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
10/20 8:30
富士見台の1つだけあるベンチとテーブル。木の枝の具合である程度雨が防げたので、雨宿りを兼ねて早くも30分のコーヒータイムを。
《杉沢の頭》の手作りの標識。
2011年10月20日 18:47撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
10/20 18:47
《杉沢の頭》の手作りの標識。
《杉沢の頭》そばの倒木。この辺りはそれほど被害が多く無い様子。(交差視で)
2011年10月20日 18:47撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
10/20 18:47
《杉沢の頭》そばの倒木。この辺りはそれほど被害が多く無い様子。(交差視で)
登山道はこんな感じ。その1 (交差視で)
2011年10月20日 18:52撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
10/20 18:52
登山道はこんな感じ。その1 (交差視で)
登山道はこんな感じ。その2 (交差視で)
2011年10月20日 18:52撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
10/20 18:52
登山道はこんな感じ。その2 (交差視で)
高ドッケの先にあるベンチ。ここからしばらくはベンチがありません。
2011年10月20日 09:00撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
10/20 9:00
高ドッケの先にあるベンチ。ここからしばらくはベンチがありません。
北側の林道に1度出ますが、直ぐに左側の登山道へ、この先25mくらい先でも登山道へ復帰できます、僅かばかり省エネに・・・。
2011年10月20日 09:32撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
10/20 9:32
北側の林道に1度出ますが、直ぐに左側の登山道へ、この先25mくらい先でも登山道へ復帰できます、僅かばかり省エネに・・・。
で、ここが先のポイント、登山道の南側にある小下沢林道への分岐点でもあります。
2011年10月21日 01:56撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
10/21 1:56
で、ここが先のポイント、登山道の南側にある小下沢林道への分岐点でもあります。
狐塚まではそれほど被害が無いと思っていたのですが、この先からが酷いことになっていました。
2011年10月20日 09:39撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
10/20 9:39
狐塚まではそれほど被害が無いと思っていたのですが、この先からが酷いことになっていました。
枝は落としてありましたが、痛々しい限りです。
2011年10月20日 09:43撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
10/20 9:43
枝は落としてありましたが、痛々しい限りです。
杉ノ丸あたりまで続いていました。(交差視です)
2011年10月21日 02:09撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
10/21 2:09
杉ノ丸あたりまで続いていました。(交差視です)
黒ドッケの先のピーク。ここからは雰囲気が明るく風もよく抜けて、気持ちのいい尾根歩きがしばらく続きます。
2011年10月20日 10:22撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
10/20 10:22
黒ドッケの先のピーク。ここからは雰囲気が明るく風もよく抜けて、気持ちのいい尾根歩きがしばらく続きます。
大嵐山。久し振りのベンチです。
2011年10月20日 10:49撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
10/20 10:49
大嵐山。久し振りのベンチです。
堂所山からの眺め、開けている部分は限られていますが、落葉の季節にはこの写真の左にある林の奥に富士山を見ることも出来ます。お昼ちょうどに到着したので45分の食事休憩、何だか休んでばかり。
by  001HT, HTC
堂所山からの眺め、開けている部分は限られていますが、落葉の季節にはこの写真の左にある林の奥に富士山を見ることも出来ます。お昼ちょうどに到着したので45分の食事休憩、何だか休んでばかり。
ノンビリとしすぎたので今日は陣馬山まで行かずに底沢峠から陣馬高原下バス停まで下山することに、遅くなると学生達の帰宅ラッシュに巻き込まれるので・・・。下山途中でようやく明るくなってきました。
by  001HT, HTC
ノンビリとしすぎたので今日は陣馬山まで行かずに底沢峠から陣馬高原下バス停まで下山することに、遅くなると学生達の帰宅ラッシュに巻き込まれるので・・・。下山途中でようやく明るくなってきました。
バス停の手前にある大きな金木犀、時期は逃してしまったようでした。
by  001HT, HTC
バス停の手前にある大きな金木犀、時期は逃してしまったようでした。
追加
後日景信山から撮影したものです。
2011年11月03日 06:12撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
11/3 6:12
追加
後日景信山から撮影したものです。
追加
後日景信山から撮影したものです。
凸凹していてトレーニング向きのコースです。
2011年11月03日 07:22撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
11/3 7:22
追加
後日景信山から撮影したものです。
凸凹していてトレーニング向きのコースです。

感想

今日は1日中曇りの様で山からの眺めは期待できそうも無いので、もともと眺望とは無縁の北高尾山稜へ行くことにしました。

ここは昔、景信山から陣馬山を目指して底沢峠でリタイアという残念な山デビューを飾った私がトレーニングでよく通った思い出のルートなのですが、他の方の山行記録で台風の被害が酷いことを知り、1度様子を見に行きたいと思っていたこともあっての選択でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1297人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら