ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1435791
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

【山中湖畔ぐるり縦走】 三国山⇒鉄砲木ノ頭⇒石割山【篭坂峠BS⇒内野BS】

2018年04月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:07
距離
25.3km
登り
1,450m
下り
1,606m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:36
休憩
1:28
合計
9:04
7:55
3
8:27
8:27
24
8:51
8:55
21
9:16
9:16
9
9:25
9:25
8
9:33
9:35
16
9:51
9:51
15
10:06
10:20
27
10:47
10:52
23
11:15
11:20
10
12:14
12:18
3
12:21
12:21
13
12:34
12:34
33
13:07
13:30
40
14:10
14:10
3
14:13
14:13
17
14:30
14:35
13
14:48
14:48
10
14:58
15:00
12
15:12
15:12
9
15:21
15:21
6
15:27
15:37
21
15:58
15:58
61
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
最寄駅⇒(中央線/中央本線)⇒大月St.⇒(富士急行線)⇒富士山St.⇒
(富士急山梨バス)⇒篭坂峠BS

【復路】
内野BS⇒(富士急山梨バス)⇒富士山St.⇒(富士急行線)⇒大月St.⇒
(中央本線/中央線)⇒最寄駅

富士急山梨バス ホームページ
http://www.yamanashibus.com/
コース状況/
危険箇所等
【ルート状況】
今回の山行で歩いたルートはハイキングコース、東海自然歩道に
あたる区間が多く、道標、目印テープもあり、
よく踏まれているルートなので道迷いは無いと思います。
山伏峠⇒石割山の区間は
ルートが痩せた箇所やロープが張られた登り降りもありましたが
注意して通過すれば問題なさそうです。
(ルートコンディションによるけど)
思っていた以上に車両の往来が多かった
三国峠の舗装路横断は少し気を付けた方が良さそうです。
今回の山行で一番キツかったのは
東海自然歩道にあたる区間にある階段でした。
階段の段差が大きくハードル状態になっている箇所も多く
山行後半、特にキツかったです。

篭坂峠BS

富士山St.からバスに乗り
起点篭坂峠BSにアクセス

今回は山中湖畔を
ぐるり縦走する山行です
篭坂峠BS

富士山St.からバスに乗り
起点篭坂峠BSにアクセス

今回は山中湖畔を
ぐるり縦走する山行です
木々の間に富士山チラリ
木々の間に富士山チラリ
アザミ平

立山、畑尾山を経由せず
篭坂峠から
アザミ平へ来ました
アザミ平

立山、畑尾山を経由せず
篭坂峠から
アザミ平へ来ました
手書き感のある
こっちの道標の方が
自分好みです
手書き感のある
こっちの道標の方が
自分好みです
砂礫のルートが
新鮮に感じました

振り返ると富士山の姿
砂礫のルートが
新鮮に感じました

振り返ると富士山の姿
大洞山

キツイ登りも無く
大洞山登頂
大洞山

キツイ登りも無く
大洞山登頂
大洞山頂に在る
三等三角点
大洞山頂に在る
三等三角点
ルート脇にリンドウ発見!!
可愛いなぁ
ルート脇にリンドウ発見!!
可愛いなぁ
ヤブヘビイチゴかな?

可愛いらしい
小さな花々が咲いてましたが
今回は行程が長いので
ゆっくり眺める事なく
先へと進みます
ヤブヘビイチゴかな?

可愛いらしい
小さな花々が咲いてましたが
今回は行程が長いので
ゆっくり眺める事なく
先へと進みます
鹿が食さない為なのか
ルート周辺に
オオバイケイソウの姿が
目立ってました

今回の山行中にも
ルートを横切る
4頭の鹿に出会いました
鹿が食さない為なのか
ルート周辺に
オオバイケイソウの姿が
目立ってました

今回の山行中にも
ルートを横切る
4頭の鹿に出会いました
三国山

起点からここまで
大きな登り降りも無く
思っていたより
あっさり着いてしまった感じ
三国山

起点からここまで
大きな登り降りも無く
思っていたより
あっさり着いてしまった感じ
三国山頂からの富士山

富士山ドーン!!は
もうしばらくお預けの様です
三国山頂からの富士山

富士山ドーン!!は
もうしばらくお預けの様です
三国峠

三国山からぐんぐん降り
舗装路と交差する三国峠着

県境なんですね
こちらは山梨県側
三国峠

三国山からぐんぐん降り
舗装路と交差する三国峠着

県境なんですね
こちらは山梨県側
三国峠

こちらは神奈川県側
三国峠

こちらは神奈川県側
三国峠から
しばらく登ると
展望が開け
この景色!!!
三国峠から
しばらく登ると
展望が開け
この景色!!!
待ちに待った
富士山ドーン!!

会いたかったよぉ
待ちに待った
富士山ドーン!!

会いたかったよぉ
山中湖の奥に
見えてるのは
南アの山々

なんとも贅沢です
山中湖の奥に
見えてるのは
南アの山々

なんとも贅沢です
三国峠からの登り返しも
この景色を見ながらなので
楽しかったです
三国峠からの登り返しも
この景色を見ながらなので
楽しかったです
鉄砲木ノ頭(明神山)

三国峠から登り返し
鉄砲木ノ頭(明神山)登頂!!
鉄砲木ノ頭(明神山)

三国峠から登り返し
鉄砲木ノ頭(明神山)登頂!!
鉄砲木ノ頭山頂に在る
三等三角点
鉄砲木ノ頭山頂に在る
三等三角点
鉄砲木ノ頭山頂からの展望

山頂が広く開放的で
気持ちいい!!
鉄砲木ノ頭山頂からの展望

山頂が広く開放的で
気持ちいい!!
山頂にあった
山中諏訪神社奥宮に
山行の無事と
いつもの願い事をしました
山頂にあった
山中諏訪神社奥宮に
山行の無事と
いつもの願い事をしました
鉄砲木ノ頭山頂からの展望2

同じ様な写真だけど
何枚も撮っちゃいますw
鉄砲木ノ頭山頂からの展望2

同じ様な写真だけど
何枚も撮っちゃいますw
鉄砲木ノ頭山頂からの展望3
鉄砲木ノ頭山頂からの展望3
鉄砲木ノ頭山頂からの展望4
鉄砲木ノ頭山頂からの展望4
鉄砲木ノ頭山頂が
あまりにも
気持ち良かったので
縦走止めて
のんびり過ごしたいなぁ
って思いましたが
誘惑?に負けず??
先へ進みます
鉄砲木ノ頭山頂が
あまりにも
気持ち良かったので
縦走止めて
のんびり過ごしたいなぁ
って思いましたが
誘惑?に負けず??
先へ進みます
高指山頂に在る
三等三角点
高指山頂に在る
三等三角点
高指山頂からの展望
高指山頂からの展望
富士岬平
富士岬平からの展望
富士岬平からの展望
大棚ノ頭

巻いても
先に進めたけど
山頂に登ってみました

山名標が痛んじゃってて
ちょっと可哀想...
大棚ノ頭

巻いても
先に進めたけど
山頂に登ってみました

山名標が痛んじゃってて
ちょっと可哀想...
鉄塔を見つける度
写真を撮ったけど
この一枚だけUp
鉄塔を見つける度
写真を撮ったけど
この一枚だけUp
山伏峠

順調に進んできたけど
この辺りから
疲れと膝痛が出始めました

前半稼いだ分
行程後半はのんびり進みます
山伏峠

順調に進んできたけど
この辺りから
疲れと膝痛が出始めました

前半稼いだ分
行程後半はのんびり進みます
石割・御正体分岐

山伏峠から
この分岐までの登りが
結構堪えたので
ここで長めに休憩

石割・御正体分岐

山伏峠から
この分岐までの登りが
結構堪えたので
ここで長めに休憩

分岐から先には
こんな感じに
ロープが張られた場所も
ありました
分岐から先には
こんな感じに
ロープが張られた場所も
ありました
石割山

時間の割に距離が稼げず
やっと石割山登頂...
石割山

時間の割に距離が稼げず
やっと石割山登頂...
石割山頂からの展望

距離が近くても
午後になると
富士山の姿は
霞んでしまって
こんな感じに...
石割山頂からの展望

距離が近くても
午後になると
富士山の姿は
霞んでしまって
こんな感じに...
石割山頂に在る
三等三角点
石割山頂に在る
三等三角点
平尾山頂からの展望
平尾山頂からの展望
石割山から先は
階段の登り降りが多く
膝へ更にダメージ...

膝痛が出てなくても
こんな階段が多いルートは
ちょっと嫌だな
石割山から先は
階段の登り降りが多く
膝へ更にダメージ...

膝痛が出てなくても
こんな階段が多いルートは
ちょっと嫌だな
富士山の姿が
クッキリと
見えてる時間帯に
ここを歩いたら
気持ちいいんだろうなぁ
富士山の姿が
クッキリと
見えてる時間帯に
ここを歩いたら
気持ちいいんだろうなぁ
大平山

展望の良い
大平山山頂からの
展望も
午後だとこんな感じ

疲れ過ぎてて
三角点撮るの忘れた。。。
大平山

展望の良い
大平山山頂からの
展望も
午後だとこんな感じ

疲れ過ぎてて
三角点撮るの忘れた。。。
飯盛山は巻いて
長池山を歩き
下山します

麓へ向かう降りも
また長い階段...
飯盛山は巻いて
長池山を歩き
下山します

麓へ向かう降りも
また長い階段...
やっと麓に下山...

こんなに階段ばかりなら
石割山から
二十曲峠経由で
内野へ降るべきだったかな...
やっと麓に下山...

こんなに階段ばかりなら
石割山から
二十曲峠経由で
内野へ降るべきだったかな...
内野BS

無事計画通り内野BSまで
辿り着けました
久々長い行程だった...
内野BS

無事計画通り内野BSまで
辿り着けました
久々長い行程だった...
富士山St.ホームから
眺めた富士山

写真を見返すと
富士山の姿ばかりw
行程後半は
疲れと膝痛に苦しみましたが
濃い一日になりました

お疲れ様でした!!
富士山St.ホームから
眺めた富士山

写真を見返すと
富士山の姿ばかりw
行程後半は
疲れと膝痛に苦しみましたが
濃い一日になりました

お疲れ様でした!!

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 熊除け鈴 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS(スマホ) 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 スマホ 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ その他
共同装備
なし
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら