記録ID: 143605
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
テント泊装備で高尾山
2011年07月12日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 633m
- 下り
- 625m
コースタイム
高尾山口駅8:10
9:53高尾山10:08
高尾山口駅11:22
9:53高尾山10:08
高尾山口駅11:22
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:京王線の高尾山口駅 |
写真
感想
新しいテント泊用の大型ザックを購入したので、背負い心地をより長く感じるためにテスト登山してみました。
暑いことは重々承知していましたが、家から手軽に行けるということで高尾山にしました。沢沿いの6号路を行けば少しは涼しいでしょうと思ったからです。
やはり水そばは気持ちよかったです。新しいザックも問題ありませんでした。稲荷山コースの最後の長い階段登りだけはさすがに重装備では辛かったですが。
頂上は真夏ということもあっていつもよりも人が少なかったです。それでもそこそこ人がいるのが高尾山なのですが。頂上では修学旅行中らしい制服を来た中学生のグループがいました。ミシュランということでコースに組み込んだのでしょうね。
明らかに大きなザックを持っていることを指摘してくれた方が2名ほどいました。テント泊の練習なのですと言うと感心してくれました。
テストでは、ショルダーハーネスに取り付けるタイプのカメラポーチが大型ザックではあまり合わないことが分かりました。縦走前に発見できてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:646人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する