記録ID: 1439099
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【高尾】高尾山。帰省前にさっ高
2018年04月28日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 535m
- 下り
- 534m
コースタイム
天候 | ピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り: 高尾駅 7:27発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【重要】 GW期間中、混雑緩和のため、8:00-14:00の 6号路は登り一方通行 【一般ルート区間】 *高尾駅〜清滝駅 ・踏跡: 舗装路 *清滝駅〜高尾山(高尾病院〜2号路) ・踏跡: 明瞭、整備最上級 *高尾山〜金比羅台園地(4号路) ・踏跡: 明瞭、整備最上級 ・特記: 4号路は吊り橋コースです *金比羅台園地〜高尾駅(金比羅台コース) ・踏跡: 明瞭、整備最上級。ラスト 1km舗装路 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
行動着(Tシャツ/ズボン)
防寒着(ft L1/L2/裏起毛ズボン/ソフトシェル/レインウェア/フリース/ULダウン/グローブ/バラクラバ/ニット帽/ゲイター)
ザック 30L
普段靴
登山靴
シュリンゲ
カラビナ
8環
ワカン
チェーンスパイク
ストック(お守り)
行動食
水(1.0L)
ガス
コッヘル
バーナー
地図
コンパス
ヘッデン
携帯
腕時計
サングラス
ヘルメット
エマージェンシーキット
|
---|---|
備考 | *高尾山用の装備ではなく、GW用のためワカンやスパイクや着替えも積んでます |
感想
八高線でまったり帰省することにして、さっ高。連休の安全祈願に参りました。
いよいよ GWが始まりました!普段は丹沢、高尾、奥多摩がメインなので、ちょっと高めの山に登りたいと考えてます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する