記録ID: 144034
全員に公開
ハイキング
丹沢
シダンゴ山(リハビリ山行)
2011年10月23日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 579m
- 下り
- 589m
コースタイム
14:01寄バス停前→15:15シダンゴ山→15:54タコチバ山→16:02分岐→16:28寄バス停
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
みやま運動公園 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなし 台風の影響で登山道には杉の枝が散乱しており、不明瞭な箇所があります |
写真
感想
先週ギックリ腰を患い、まだ腰が痛い状態でリハビリを兼ねてシダンゴ山へ行きました。
自宅で昼食を食べてから寄へ向かい2時に到着。
天気は曇りだが雨にはならないだろうと思い出発する。
民家の間を縫って上り坂が続く。コスモスやら柿木やら秋らしい雰囲気だ。
汗が滲んで来る。段々と傾斜がきつくなり里山の景色らしくなってきた。
鹿避けの扉を抜けると杉林の中を行くことになる。
先日の台風の影響で折れた枝が登山道一面に散乱していて道が分かりづらい。
やがて頂上に到着する。静かな頂上からは下界が見えたが富士山や丹沢方面の山々はあいにく見えなかった。
下りは快調に降りることができた。途中の山にテープが貼ってあり山の名前が書いてあった。こんな名前はじめてでした。
分岐を過ぎて滑り易い斜面を注意深く降りると里に到着する。
短時間ではあったがリハビリには最適。まだ腰の痛みは抜けていないが暫し痛みを忘れることが出来た時間であった。
尚、紅葉にはまだ早いようだ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
丹沢 [日帰り]
シダンゴ山〜宮地山〜田代向〜中津川遊歩道 (寄休養村管理センターから反時計回り周回)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する