ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1441564
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

月山

2018年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:35
距離
5.7km
登り
438m
下り
433m

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
1:05
合計
3:35
10:20
20
Tバーリフト終点
10:40
10:50
75
12:05
13:00
55
13:55
Tバーリフト終点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
いつもの撮影スポットに立ち寄りました
2018年04月29日 09:00撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 9:00
いつもの撮影スポットに立ち寄りました
Pからの「月山(右端)」と「姥ヶ岳(左端)」
2018年04月29日 09:34撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 9:34
Pからの「月山(右端)」と「姥ヶ岳(左端)」
今日はTバーリフトで少々楽をしました
2018年04月29日 10:11撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/29 10:11
今日はTバーリフトで少々楽をしました
近くのアサヒでさえ明瞭でありません
2018年04月29日 10:20撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:20
近くのアサヒでさえ明瞭でありません
空は青いのですが
2018年04月29日 10:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:49
空は青いのですが
少々残念です
2018年04月29日 10:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:49
少々残念です
「姥ヶ岳」はスキーヤーやら登山客で賑わっていました
2018年04月29日 10:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:50
「姥ヶ岳」はスキーヤーやら登山客で賑わっていました
さあてこれが本日のお姿です
2018年04月29日 10:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:57
さあてこれが本日のお姿です
沢筋はまだまだ解けていません
2018年04月29日 11:01撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 11:01
沢筋はまだまだ解けていません
尾根筋は一部開いています
2018年04月29日 11:07撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/29 11:07
尾根筋は一部開いています
「姥ヶ岳」を振り返ります
2018年04月29日 11:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 11:09
「姥ヶ岳」を振り返ります
アサヒはクリアになってきましたか
2018年04月29日 11:22撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 11:22
アサヒはクリアになってきましたか
気温は上がりましたが
2018年04月29日 11:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 11:23
気温は上がりましたが
涼しくて快適でした
2018年04月29日 11:32撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/29 11:32
涼しくて快適でした
庄内側は全然×です
2018年04月29日 11:32撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/29 11:32
庄内側は全然×です
雪があるからこその直登
2018年04月29日 11:42撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 11:42
雪があるからこその直登
まもなく
2018年04月29日 11:53撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 11:53
まもなく
まもなく
2018年04月29日 12:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/29 12:05
まもなく
山頂です
2018年04月29日 12:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 12:14
山頂です
ハヤマが浮いている感じ
2018年04月29日 12:15撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 12:15
ハヤマが浮いている感じ
奥のマヤ連峰は確認できます
2018年04月29日 12:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 12:18
奥のマヤ連峰は確認できます
チョウカイは頭だけでした
2018年04月29日 12:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 12:19
チョウカイは頭だけでした
開山祭まであと2ヶ月
2018年04月29日 12:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 12:23
開山祭まであと2ヶ月
本宮の鳥居もご覧とおりですがきちんと拝礼してきました
2018年04月29日 12:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/29 12:26
本宮の鳥居もご覧とおりですがきちんと拝礼してきました
ハヤマです
2018年04月29日 12:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/29 12:26
ハヤマです
チョイとアップ
2018年04月29日 12:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/29 12:26
チョイとアップ
神社裏の三角点付近で休みました
2018年04月29日 12:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/29 12:28
神社裏の三角点付近で休みました
みんなの願いです
2018年04月29日 12:29撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/29 12:29
みんなの願いです
北もクリアではありません
2018年04月29日 12:33撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/29 12:33
北もクリアではありません
「弥陀ヶ原」は解けてますね
2018年04月29日 12:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/29 12:40
「弥陀ヶ原」は解けてますね
庄内方面も
2018年04月29日 12:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/29 12:40
庄内方面も
我家方面も視界ゼロです
2018年04月29日 12:46撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 12:46
我家方面も視界ゼロです
今年もいっぱい登るんでしょう
2018年04月29日 12:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/29 12:47
今年もいっぱい登るんでしょう
雪の多い左が内陸側で右が庄内側
2018年04月29日 12:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/29 12:52
雪の多い左が内陸側で右が庄内側
いつ解けるんでしょう
2018年04月29日 12:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/29 12:57
いつ解けるんでしょう
雪庇とシュプール
2018年04月29日 13:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/29 13:43
雪庇とシュプール
テレマークスキーヤーが増えました
2018年04月29日 13:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 13:47
テレマークスキーヤーが増えました
私のスキーです
2018年04月29日 14:00撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
4/29 14:00
私のスキーです
今日一日たくさんのスキーヤーで賑わいました
2018年04月29日 14:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/29 14:30
今日一日たくさんのスキーヤーで賑わいました
人差し指?
2018年04月29日 14:32撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/29 14:32
人差し指?
撮影機器:

感想

 今月8日にオープン予定だった「月山スキー場」ですが、リフトの支柱が曲がっていたため緊急工事で事実上のclosed。昨日ようやく営業を開始しました。
 今日は早朝から地域の堰普請でしたが、どうにもピーカンの「月山」が手招いているようだったので作業終了後にサクっと登ってみました。
 今回は久しぶりにスキーを持ち出しました。というのも、運営会社がこの季節は6月中旬まで下山用リフトの申請をしていないために歩いて降りなければならないからです。でも1本だけでしたが気持ちよく滑ることができました。
 雪はまだ大量にありますが、この季節は花霞で眺望が効かないのが常で、やはり今日もそんな一日でした。また、容赦なく照りつける紫外線を浴びてしまい、完全にやられてしまいました。顔が真っ赤で、痛いです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら