また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1442355
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

小出石 シャクナゲ尾根 天ケ岳 薬王坂 竜王岳 鞍馬

2018年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.5km
登り
798m
下り
838m

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
0:45
合計
6:30
9:30
15
スタート地点
9:45
9:45
90
天ケ岳登山口
11:15
11:15
45
大原天ケ岳分岐
12:00
12:30
10
鉄塔下ビューポイント
12:40
12:45
110
14:35
14:35
25
15:00
15:10
50
16:00
16:00
0
16:00
ゴール地点
コースは手入力です
竜王岳で操作のミスかログが消えてしまいました
時間は写真の時刻を参考にしています
天候 はれー
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません
昨年の台風による倒木が多数あります
国際会館駅から小出石行き京都バスに乗ります
大原に行く観光客が長い列を作っていました
小出石にも団体ハイカーがいてバスは満員です
2018年04月29日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/29 8:47
国際会館駅から小出石行き京都バスに乗ります
大原に行く観光客が長い列を作っていました
小出石にも団体ハイカーがいてバスは満員です
バスの窓から比叡山が見えます
私は座っていますよ
2018年04月29日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/29 9:01
バスの窓から比叡山が見えます
私は座っていますよ
小出石に着くとバスは空っぽに
道中の温度計は27度でしたがバス停近くの温度計は17度になっています
さわやかです
2018年04月29日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/29 9:32
小出石に着くとバスは空っぽに
道中の温度計は27度でしたがバス停近くの温度計は17度になっています
さわやかです
ナッチョの取り付きですが・・
2018年04月29日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/29 9:40
ナッチョの取り付きですが・・
間伐工事用の道路がつけられています
百井峠から天ケ岳にかけても工事用道路が縦横に付けられました
2018年04月29日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/29 9:40
間伐工事用の道路がつけられています
百井峠から天ケ岳にかけても工事用道路が縦横に付けられました
ここから天ケ岳を目指します
2018年04月29日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/29 9:44
ここから天ケ岳を目指します
同じバスに乗ってこられた数人の方が後に続いています
2018年04月29日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/29 9:47
同じバスに乗ってこられた数人の方が後に続いています
遅かった 花は過ぎてしまいました
イワカガミ? イワウチワ?
これはどちらでしょうか
2018年04月29日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/29 9:48
遅かった 花は過ぎてしまいました
イワカガミ? イワウチワ?
これはどちらでしょうか
こんなガイドがあります
カウントアップしてゆきます
2018年04月29日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/29 9:55
こんなガイドがあります
カウントアップしてゆきます
シャクナゲも遅かった
2018年04月29日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/29 10:13
シャクナゲも遅かった
少しは咲いていますね
2018年04月29日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
4/29 10:16
少しは咲いていますね
宴のあと
2018年04月29日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/29 10:33
宴のあと
おお あったぞ
2018年04月29日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
4/29 10:33
おお あったぞ
上るにつれて現れます
2018年04月29日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
4/29 10:52
上るにつれて現れます
だんだん増えてきました
2018年04月29日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
4/29 10:56
だんだん増えてきました
尾根に立つ送電塔
写真を写したりしている間に先のバスに乗っていたソロの女性と一組のご夫婦と一緒になりました
お三人とも天ケ岳に行きたいが自信がないといわれ案内を引き受けることになりました
以後四人で歩いています
2018年04月29日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/29 10:57
尾根に立つ送電塔
写真を写したりしている間に先のバスに乗っていたソロの女性と一組のご夫婦と一緒になりました
お三人とも天ケ岳に行きたいが自信がないといわれ案内を引き受けることになりました
以後四人で歩いています
送電塔から見えるナッチョ
2018年04月29日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
4/29 10:58
送電塔から見えるナッチョ
同じく中継塔 ズームイン
2018年04月29日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
4/29 10:58
同じく中継塔 ズームイン
こちらも増えてきました
残念ですが花なし
2018年04月29日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/29 11:09
こちらも増えてきました
残念ですが花なし
わずかな高度差ですが高いところほど残っています
2018年04月29日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/29 11:13
わずかな高度差ですが高いところほど残っています
8まで来ると分岐まであと少しです
2018年04月29日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/29 11:15
8まで来ると分岐まであと少しです
分岐点
2018年04月29日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/29 11:15
分岐点
こちらの尾根の東面にはかなり咲いています
2018年04月29日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/29 11:26
こちらの尾根の東面にはかなり咲いています
シャクナゲはもうこのあたりでいいかな
2018年04月29日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/29 11:27
シャクナゲはもうこのあたりでいいかな
目立ちますね
2018年04月29日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
4/29 11:34
目立ちますね
盛りはこれからです
2018年04月29日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/29 11:34
盛りはこれからです
緑もきもちいい
2018年04月29日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/29 11:41
緑もきもちいい
花の残骸
先週なら見れたでしょうね 残念
2018年04月29日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/29 11:46
花の残骸
先週なら見れたでしょうね 残念
ここを左に入ります
直進すると百井峠方面
2018年04月29日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/29 11:51
ここを左に入ります
直進すると百井峠方面
ビューポイントで昼食
熱いみそ汁を作りました
東には琵琶湖の湖面が、西には天狗杉や遠くに愛宕山がみえます 上空はクリアですが水平方向は少しかすんでいます
百井峠から来た団体さんが読図練習中
2018年04月29日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/29 12:26
ビューポイントで昼食
熱いみそ汁を作りました
東には琵琶湖の湖面が、西には天狗杉や遠くに愛宕山がみえます 上空はクリアですが水平方向は少しかすんでいます
百井峠から来た団体さんが読図練習中
皆さん念願の天ケ岳
喜んでいただけました
2018年04月29日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/29 12:36
皆さん念願の天ケ岳
喜んでいただけました
間伐工事の残骸がこんなことに
ピークハンターさんのプレートは無事かな
2018年04月29日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/29 12:36
間伐工事の残骸がこんなことに
ピークハンターさんのプレートは無事かな
無事でした
先の木が1mほど寄っていたら下敷きになっていたかも
2018年04月29日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
4/29 12:38
無事でした
先の木が1mほど寄っていたら下敷きになっていたかも
鞍馬に下る途中
2018年04月29日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
4/29 13:51
鞍馬に下る途中
思わず写します
2018年04月29日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
4/29 13:59
思わず写します
輝いていました
2018年04月29日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/29 14:15
輝いていました
途中にもまだありましたが藪漕ぎが嫌でパスしています
2018年04月29日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/29 14:23
途中にもまだありましたが藪漕ぎが嫌でパスしています
経塚を過ぎるとすぐ薬王坂
2018年04月29日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/29 14:33
経塚を過ぎるとすぐ薬王坂
薬王坂でお三人とお別れです
竜王岳は自信がないからやめますとのことでした
で 私一人で竜王岳に向かいます
2018年04月29日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/29 14:37
薬王坂でお三人とお別れです
竜王岳は自信がないからやめますとのことでした
で 私一人で竜王岳に向かいます
ここも倒木だらけ
2018年04月29日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/29 14:43
ここも倒木だらけ
上りの息継ぎの言い訳に写しています
乙さんに見ていただこう
2018年04月29日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
4/29 14:55
上りの息継ぎの言い訳に写しています
乙さんに見ていただこう
竜王岳頂上の経塚
2018年04月29日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/29 15:00
竜王岳頂上の経塚
ここから鞍馬寺の本堂が見えます
この松も台風の犠牲になったようです
2018年04月29日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/29 15:01
ここから鞍馬寺の本堂が見えます
この松も台風の犠牲になったようです
ズームの威力を見よ
2018年04月29日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
4/29 15:01
ズームの威力を見よ
これでもか
2018年04月29日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/29 15:02
これでもか
phさんのプレートは逆光できれいに写りません
斜めから撮ってみました
2018年04月29日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
4/29 15:05
phさんのプレートは逆光できれいに写りません
斜めから撮ってみました
ピークから貴船に降りるつもりでしたがこんな倒木が邪魔します ここは引き返したほうがいいでしょう
2018年04月29日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/29 15:06
ピークから貴船に降りるつもりでしたがこんな倒木が邪魔します ここは引き返したほうがいいでしょう
で 戻ってきました
これから鞍馬駅に向かいます
2018年04月29日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/29 15:35
で 戻ってきました
これから鞍馬駅に向かいます
これも乙さんのお土産
2018年04月29日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/29 15:40
これも乙さんのお土産
鞍馬街道に出ました
2018年04月29日 15:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/29 15:53
鞍馬街道に出ました
お寺は観光客でにぎわっていますね
2018年04月29日 15:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/29 15:55
お寺は観光客でにぎわっていますね
急に老けたようす
評判の悪い鼻のサポートワイヤーの取り付け部がめくれあがっていますね
2018年04月29日 15:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
4/29 15:57
急に老けたようす
評判の悪い鼻のサポートワイヤーの取り付け部がめくれあがっていますね
えっー
乗車待ちの列が駅舎の外にまで伸びている!
2018年04月29日 15:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/29 15:57
えっー
乗車待ちの列が駅舎の外にまで伸びている!
構内の栽培種のシャクナゲ やはり盛りは過ぎたようです
2018年04月29日 16:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/29 16:12
構内の栽培種のシャクナゲ やはり盛りは過ぎたようです
私は15分待って次の電車に乗りました
列の先頭に並んできっちり座りましたよ
2018年04月29日 16:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
4/29 16:15
私は15分待って次の電車に乗りました
列の先頭に並んできっちり座りましたよ
撮影機器:

感想

今日は初めての試みがいくつかあります
・シャクナゲ尾根を上りに使うこと 最初は大原側からの上りよりきつく 感じました
・国際会館から小出石にバスを利用すること 本数が少ない
・京阪、近鉄の有料区間と地下鉄の無料区間の乗り継ぎ 国際会館駅で駅 員さんに切符と無料パスの扱い方を教わりました
・初対面の方の道案内をしたこと
有意義な一日でした

聞き捨てならないこともありました
昼食の折 某山の会の女性が私のひこにゃんを見て話しかけてこられました 私もひこにゃんクラブ員ですとおっしゃいます お話を伺いましたがお話がかみあいません わがクラブと完全に別のクラブが存在しているようです 本家争いに発展すかもしれません その節はぜひ応援をお願いしますm(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1207人

コメント

初めての試み
それがodさんの若さの秘訣ですね。
私はいつものことをいつものように、ですから
見習おうと思います。

どんどん季節が進んであっという間にシャクナゲ
色がいろいろで豪華なお花、綺麗です。

ひこにゃんさん人気があるゆえに
たいへんなことになってきましたね。
リス君クラブも気を付けないと
2018/4/29 23:27
Re: 初めての試み
おはようございます ほびさん

新しもの好きですね

お花は例年より7〜10日くらい早く咲いたのかな
この辺りは花の少ないところなのでシャクナゲが目立ちます

ひこにゃんが人気者なんですね

「控えおろう このバッジが目に入らぬか」とネーム入りのカンバッジを見せました かの女性 へへーと恐れ入ってました
2018/4/30 10:38
健脚ですね〜😱
おはようございます💕
ODさん、健脚ですね。
私も見習わなくちゃ〜。

写真、#8 #19の両方とも、岩団扇みたいですね。
岩団扇は、もう終わりですね。
岩団扇の葉っぱは、全体的に丸っぽいです。
イワカガミは、茎から出ている葉っぱの根元がえぐれて居ます。 

天狗さんのお鼻、一応、無事みたいでよかったです

お疲れ様でした〜
2018/4/30 3:12
Re: 健脚ですね〜😱
おはようございます ringo-yaさん

情報ありがとうございます
丸いのがイワウチワですね

天狗の鼻 材料、構造とも再度検討したほうがいいですね
どこかの何かのようにその場しのぎばかりで何となくみすぼらしく見えます
2018/4/30 10:44
お疲れ様です
さすがの竜王岳、おまけ付きですね
あそこまできての、竜王岳はきついですよ

まだまだ、これからですね
お互いに、がんばりましょう
2018/4/30 6:37
Re: お疲れ様です
おはようございます てらさん

龍王岳 高度差はわずかなのですが確かにこたえますね
脚力チェックのつもりで上ってみました

倒木が多いですね 歩きにくかったです
2018/4/30 10:50
あははっ
おはようございます。

いよいよ仁義無き”ひこにゃん本家争い”勃発ですね、面白くなって来ました♪
援軍が必要な時はお呼び下さい、ピッケル持って駆けつけますよ。

それにしてもodさんは本当に健脚ですね、歩かれた距離を見てただただ驚嘆しています  励みになります。

天狗の鼻の補修部は益々醜くなって来てますね。
設置、管理者の美的センスを疑います
2018/4/30 6:53
Re: あははっ
おはようございます mumさん

その節はよろしくお願いします
乙さんにもお願いしようかな M16持参で

最後 龍王岳の下りで左ひざ裏に違和感がありました
いつも順調というわけにはいきませんね

このままでは天狗さんはどうしようもありませんね 
撤去も選択肢の一つかと

プロフ写真 目を引きます
2018/4/30 11:03
いいお天気で
気持ちの良い山行であったかと想像します。

石楠花、間に合ってよかったですね
足元に生えている野草にはあまり興味を示されないのに
石楠花だけは別みたいですね。なぜだろう…。

ガイド、ご苦労様でした。
odさんはこの辺りお詳しいから任せて安心
また私もガイドお願いしま〜す

ところでひこにゃん。
いろんな解釈の仕方があるのかもしれませんよ、それぞれ。
そのうち元祖と本家で、どっちが先??って事になるかもしれません
まあ、私は熱心でない、いい加減メンバーなので
傍観者に徹しようかと…。

それにしても、mumさんのプロフねこ、ど迫力
この猫の人形?マスコット??が出来たらほしい気がします。
2018/4/30 9:22
Re: いいお天気で
おはようございます heheさん

もっと気温が高くなるかと思っていましたがさわやかでした

花が少ないこのあたりで華やかに咲いているシャクナゲを見たことが印象に残っているせいでしょう 
足元に興味がないわけではありませんよ
足元にはお花のほかに虫やうんちやなきがらやいろいろいっぱいあるからです
ひこにゃん 本当はどちらでもいいんです
話しかけられたマダムが問題です
ほかにソロのオッチャンもいましたが、どうしてベテラン顔をしたがるのかなと思った次第です
2018/4/30 11:17
もみじ色の弥次さん喜多さん
こんばんは

#39の東海自然歩道の道標が紅葉しているんですね🍁
緑色しかないと思っていたのですが
京都らしくていいですね

カメラのズームの威力すごいですね
2018/4/30 19:16
んーん全体像がわからん
olddreamerさん  コンばんはpaper

#41はクサゴケのようですが、こんな白いものは見た事ねーだ
#49はムチゴケの様ですが生息は樹木ですかね?
石楠花が終わり?オッサン家の石楠花もそろそろ終わりそうです。
今年はアタリ年ですね〜
京都の石楠花は鹿に食べられず良かったずら
この辺はもう鹿の食料化になっていますよー
2018/4/30 21:09
Re: んーん全体像がわからん
おはようございます 乙さん

#49は切り株ではありませんでした 下は岩か土のようです

シャクナゲは裏年が続いていたので余計にきれいに見えました
シカはシャクナゲも食べるんですか
リョウブの木の皮が被害にあっているのはよく見かけます
2018/5/1 10:18
Re[2]: んーん全体像がわからん
olddreamerさん 再度登場ずら

低山の苔は詳しくないオッサンですので申し訳ねーだ
岩だったら、コオイゴケの様な気がします。
2018/5/1 22:03
Re[3]: んーん全体像がわからん
ありがとうございました

いろいろお手数をかけました
自分でも調べてみます
2018/5/1 23:50
健脚〜(^O^)/
odさん、こんばんは〜。
この日は、お天気良かったですね
私も久しぶりに生駒山山麓を歩いてきました

もうシャクナゲの季節なんですね〜
月日が過ぎるのは早いです。
このあたりもシャクナゲがたくさん咲いてるんですね

ところで、ご案内役おつかれさまでした!
ひこにゃんクラブが別にあるんですか?!
こりゃまた驚きですね〜
2018/4/30 21:45
Re: 健脚〜(^O^)/
おはようございます ふるさん

さわやかな一日でしたね 歩いている人も多かったですよ

成り行きで案内することになりましたが初めての経験です

DCTさんが聞いたらどう思われるかな
2018/5/1 10:27
おお!国際会館駅✨
olddreamerさん、こんばんは🌙

遅コメで、申し訳ありません💦
国際会館駅、何だか懐かしいですなぁ〜♪
そこからバスでしたか

今年は花が早くて、同じ日に山行してましたが、イワウチワは逃してしまいました…

ズームして撮られた寺院は、鞍馬寺ですね✨
ますますカメラの腕を磨かれたようで★彡

道案内も、流石❣️

歩かれた距離も、ロングですし、さすがは強者ですね💪👍

ひこにゃんクラブバトル!(◎_◎;)
穏便に収束いたしますように…🙄😃
2018/5/3 22:58
Re: おお!国際会館駅✨
おはようございます まちゃさん

国際会館駅は岩倉の近くですね 
国際会館駅発着の京都バスに、京都市の敬老パスで乗ることができます
小出石行きは本数が少ないのが難ですね

ズームで覗いたお寺は鞍馬寺です 
人まで確認できるとは思っていませんでした

mumさんはピッケル、乙さんにはM16で応援していただけそうなので心強いく思っています
2018/5/4 9:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら