記録ID: 1442509
全員に公開
ハイキング
北陸
富士写ヶ岳へシャクナゲを見てきた!
2018年04月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 842m
- 下り
- 837m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:43
距離 7.3km
登り 842m
下り 844m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 登山ポストも無い。 |
その他周辺情報 | 山中温泉:総湯 |
写真
感想
里山で、シャクナゲが満開みたい!
シャクナゲで有名なところはいっぱいあるけど、どこに行こう!
火燈山、富士写ヶ岳かなぁっと思い、加賀市に車を走らせます。
山中について車を走らせていると、我谷口の吊橋が見えてきて、久しぶりにあそこを歩いて見たくなったので、富士写ヶ岳に決定!
入口には駐車はいっぱいで、道路の開いている箇所に路駐です。
吊橋を渡ると登山口がスタート(吊橋はコンクリート製でまったくゆれず安心です)。
新緑の急登を登っていくと、シャクナゲがあった!素敵なシャクナゲがいっぱい咲いています♪きてよかった。
山頂に近づくと、今度は、イワウチワの絨毯です。これも素敵でした♪
山頂に到着すると、すごい人!これにはビックリ!座る場所がありません。
人気の山ですね。
でも、シャクナゲは蕾も多く、まだまだ楽しめそうですよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する