また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1447513
全員に公開
ハイキング
甲信越

高ボッチ高原&鉢伏山&二ツ山 鉢伏山荘から往復

2018年05月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.6km
登り
478m
下り
463m

コースタイム

日帰り
山行
4:01
休憩
0:15
合計
4:16
9:05
28
9:33
9:48
61
10:49
10:49
53
11:42
11:42
99
13:21
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
高ボッチ高原でご来光。広い駐車場が二つあってテント泊してる人もいました。あと有名な写真スポットらしくカメラマンがたくさんいました。
2018年05月01日 04:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 4:59
高ボッチ高原でご来光。広い駐車場が二つあってテント泊してる人もいました。あと有名な写真スポットらしくカメラマンがたくさんいました。
富士山はうっすら見えました。カメラマンのおっちゃんの話によると、空気が澄んでいる秋が好条件らしいです。
2018年05月01日 05:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 5:10
富士山はうっすら見えました。カメラマンのおっちゃんの話によると、空気が澄んでいる秋が好条件らしいです。
キジの鳴き声をはじめて知りました。たくさん鳴いてました。
2018年05月01日 05:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 5:17
キジの鳴き声をはじめて知りました。たくさん鳴いてました。
事前情報なにも調べずにやってきたので、山頂部がこんなに広いとは・・・。それだけビュースポットもたくさんあるので、諏訪湖の花火とか人出が多そうだけどキャパ十分という感じです。
2018年05月01日 05:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 5:22
事前情報なにも調べずにやってきたので、山頂部がこんなに広いとは・・・。それだけビュースポットもたくさんあるので、諏訪湖の花火とか人出が多そうだけどキャパ十分という感じです。
自分はよくわからず第1駐車場に車を停めましたが、第2駐車場に停めれば山頂まで歩いて5〜6分です。
2018年05月01日 05:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 5:28
自分はよくわからず第1駐車場に車を停めましたが、第2駐車場に停めれば山頂まで歩いて5〜6分です。
富士山のアップ。霞んでる〜
2018年05月01日 05:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/1 5:33
富士山のアップ。霞んでる〜
八ヶ岳と南アルプスの間に富士山が見えます。
2018年05月01日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/1 5:47
八ヶ岳と南アルプスの間に富士山が見えます。
諏訪の街全体が見渡せる夜景スポットらしいです。ここから見る花火はどんな感じなのか。
2018年05月01日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 6:08
諏訪の街全体が見渡せる夜景スポットらしいです。ここから見る花火はどんな感じなのか。
結局、草競馬場横の駐車場からぐるっと一周しました。サンダルで。。。
2018年05月01日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 6:25
結局、草競馬場横の駐車場からぐるっと一周しました。サンダルで。。。
こちらは第2駐車場。この駐車場も広い!ここからは北アルプスの山並みが見えます。
2018年05月01日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 6:26
こちらは第2駐車場。この駐車場も広い!ここからは北アルプスの山並みが見えます。
牧場の横を通って第1駐車場に戻ります。遊歩道だけ芝が青いのは何故だ?この時期はまだ牛は放牧されていないのに。
2018年05月01日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/1 6:56
牧場の横を通って第1駐車場に戻ります。遊歩道だけ芝が青いのは何故だ?この時期はまだ牛は放牧されていないのに。
草競馬場。夏に大会が開かれるそうです。
2018年05月01日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/1 7:03
草競馬場。夏に大会が開かれるそうです。
全体図。第1と第2駐車場の間をほぼぐるっと全て見て回りました。くどいようですがサンダルで。。。
2018年05月01日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/1 7:06
全体図。第1と第2駐車場の間をほぼぐるっと全て見て回りました。くどいようですがサンダルで。。。
こっちが第1駐車場。広すぎる!奥に見えるのが山頂です。
2018年05月01日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/1 7:08
こっちが第1駐車場。広すぎる!奥に見えるのが山頂です。
見晴し原っぱにも行ってみました。花火大会の日にはここも人で一杯になるのかな〜と思ったり。
2018年05月01日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/1 7:13
見晴し原っぱにも行ってみました。花火大会の日にはここも人で一杯になるのかな〜と思ったり。
昨日の白馬岳テント泊の道具を乾かしたあと、天気があまりにも良いので急遽鉢伏山へ行くことに。
2018年05月01日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/1 8:11
昨日の白馬岳テント泊の道具を乾かしたあと、天気があまりにも良いので急遽鉢伏山へ行くことに。
途中の道幅は狭いですが、恐れる程ではありません。
2018年05月01日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 8:36
途中の道幅は狭いですが、恐れる程ではありません。
トレッキングのベースとなる鉢伏山荘の一般車の駐車料金は500円。
2018年05月01日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 8:56
トレッキングのベースとなる鉢伏山荘の一般車の駐車料金は500円。
自分が到着したときは管理人が居なかったので料金箱に入れましたが、登山準備をしていると管理人の方も出勤してきました。
2018年05月01日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 8:56
自分が到着したときは管理人が居なかったので料金箱に入れましたが、登山準備をしていると管理人の方も出勤してきました。
絶好のトレッキング日和ですが、駐車場はぜんぜん埋まってません。山頂往復だと一瞬で終わるので人気が無いんですかね?
2018年05月01日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 9:04
絶好のトレッキング日和ですが、駐車場はぜんぜん埋まってません。山頂往復だと一瞬で終わるので人気が無いんですかね?
この山も高ボッチ高原同様なにも調べていませんが、駐車場から山頂まで遊歩道で1kmらしいので気軽に行きました。
2018年05月01日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 9:04
この山も高ボッチ高原同様なにも調べていませんが、駐車場から山頂まで遊歩道で1kmらしいので気軽に行きました。
今回の登山では終始美ヶ原の全体が見えていました。
2018年05月01日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/1 9:10
今回の登山では終始美ヶ原の全体が見えていました。
山頂へはこの様なビクトリーロードを歩きます。山頂往復だけの行程なら難易度ゼロです。
2018年05月01日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 9:20
山頂へはこの様なビクトリーロードを歩きます。山頂往復だけの行程なら難易度ゼロです。
途中に歌碑がありました。自然の石をくり抜いて作ったんですかね?
2018年05月01日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 9:27
途中に歌碑がありました。自然の石をくり抜いて作ったんですかね?
一番標高が高そうな場所は別にありますが、この展望台みたいな所に山頂標識がありました。
2018年05月01日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 9:33
一番標高が高そうな場所は別にありますが、この展望台みたいな所に山頂標識がありました。
この階段が今日一番の急登でした。
2018年05月01日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 9:34
この階段が今日一番の急登でした。
見える景色は高ボッチ高原とほぼ同じですが、鉢伏山の方が標高が高いので高ボッチ高原を見下ろすことができます。
2018年05月01日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 9:39
見える景色は高ボッチ高原とほぼ同じですが、鉢伏山の方が標高が高いので高ボッチ高原を見下ろすことができます。
富士山は相変わらずうっすら見えるだけです。
2018年05月01日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 9:39
富士山は相変わらずうっすら見えるだけです。
北アルプスと街並み。
2018年05月01日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 9:46
北アルプスと街並み。
一番標高が高いと思われるところ。さきほどの展望台のすぐ近くです。
2018年05月01日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 9:57
一番標高が高いと思われるところ。さきほどの展望台のすぐ近くです。
このまま駐車場に戻るとあまりにも早すぎるので、ちょっと二ツ山方面へ偵察(・・・の予定でした)。今回のコース唯一の残雪。
2018年05月01日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 10:03
このまま駐車場に戻るとあまりにも早すぎるので、ちょっと二ツ山方面へ偵察(・・・の予定でした)。今回のコース唯一の残雪。
下り坂になっているので登り返しにひるみながらも、気持ちの良いトレッキングコースなのでどんどん進んでいきました。
2018年05月01日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/1 10:21
下り坂になっているので登り返しにひるみながらも、気持ちの良いトレッキングコースなのでどんどん進んでいきました。
美ヶ原高原ロングトレイルというらしいです。よく整備されていて歩きやすいです。
2018年05月01日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 10:41
美ヶ原高原ロングトレイルというらしいです。よく整備されていて歩きやすいです。
笹原のトレイルは気持ちよさそうにみえるので、踏み跡があるとつい寄り道。(横川山は二ツ山へのルート上にはありません)
2018年05月01日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 10:49
笹原のトレイルは気持ちよさそうにみえるので、踏み跡があるとつい寄り道。(横川山は二ツ山へのルート上にはありません)
ルートに戻って二ツ山を眺める。最初に遠く見えた二ツ山もここまで来ると気持ちの良いトレイルなので往復してきました。
2018年05月01日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 11:19
ルートに戻って二ツ山を眺める。最初に遠く見えた二ツ山もここまで来ると気持ちの良いトレイルなので往復してきました。
苦労して二ツ山までやってきましたが、山頂はこじんまりしていて行き止まりでした(冬道はありそうだけど)。山頂手前の三峰山の分岐辺りの方が眺めがよくてお勧めです。
2018年05月01日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/1 11:42
苦労して二ツ山までやってきましたが、山頂はこじんまりしていて行き止まりでした(冬道はありそうだけど)。山頂手前の三峰山の分岐辺りの方が眺めがよくてお勧めです。
撮影機器:

感想

前から気になっていた高ボッチ高原へ行ってきました。

天気予報によると天候は下り坂だったはずが、
いつの間にか終日晴れ予報に変わっていたので
結果的に鉢伏山周辺をがっつり歩くことになってしまいました。

長野の山は標高2000m前後で森林限界超えるみたいで、
見晴らしが良くて歩いていて気持ち良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1053人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら