ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1448531
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

神峰山(椚平バス停〜御岩神社)

2017年12月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
12.5km
登り
793m
下り
553m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
1:05
合計
4:48
8:14
76
スタート地点
9:30
9:30
31
10:01
10:01
48
10:49
11:52
55
12:47
12:49
13
13:02
ゴール地点
08:14 スタート(0.00km) 08:14 - ゴール(12.20km) 13:02
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御岩神社臨時駐車場に車を置き、近くのバス停より日立方面へ。
椚平バス停で下車してスタートしました。
御岩神社を通るバスは本数が少ないので、事前にチェックしてバスの時間に合わせる必要があります。
コース状況/
危険箇所等
【登山道概況】
1)椚平バス停〜蛇塚
バス停から登山口までは車道を歩きます。
やがて、ゴミ処理施設が左手に現れるので、その先の道路が切通しのようになっているところに登山口があります。
階段で少し標高を上げると、あとは比較的歩きやすくなります。

2)蛇塚〜羽黒山
蛇塚からも起伏の比較的少ない道が続きます。
羽黒山の山頂は展望はあまり良くはなく、それほど広いわけでもなかったです。

3)羽黒山〜神峰山
羽黒山から少し下ると、あとは神峰山までは歩きやすい道が続いています。
神峰山の直下まで来ると、神峰山まで直登する道と、少し巻いてから登る道があるので好きなルートで行けます。
神峰山の山頂からは日立市街の眺めが良く、海も見えます。
神社の一帯まで含めればそこそこ広く、ベンチもあるので休憩に丁度良いところでした。

4)神峰山〜御岩神社
急登の少ない快適な道が続きます。
途中、奥日立きららの里へ抜ける道と本山トンネル入口へ抜ける道があるので、エスケープルートとしても使えます。

【トイレ】
御岩神社

【水場】
なし
その他周辺情報 【温泉】
鵜の岬温泉 日立市鵜来来の湯十王
茨城県日立市十王町伊師605 TEL:0294-39-1126
営業時間10:00〜21:00(入館〜20:00)
土日祝日/大人1020円(16時以降だと安くなります)
※起点となる御岩神社の付近には日帰り温泉施設がないので、温泉まで足を延ばす必要があります。
御岩神社臨時駐車場のそばにある入四間宿バス停。
まずはバスで移動します。
2017年12月17日 07:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/17 7:39
御岩神社臨時駐車場のそばにある入四間宿バス停。
まずはバスで移動します。
時刻は調べてきたけど、改めてチェック。
平日と土日祝日だと本数が違う上に、時刻も結構違いますね。
2017年12月17日 07:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/17 7:39
時刻は調べてきたけど、改めてチェック。
平日と土日祝日だと本数が違う上に、時刻も結構違いますね。
椚平でバスを下りて、あとはひたすら登山口まで歩きます。
結構長かった(^_^;)
やっと登山口ですよ。
2017年12月17日 08:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/17 8:41
椚平でバスを下りて、あとはひたすら登山口まで歩きます。
結構長かった(^_^;)
やっと登山口ですよ。
序盤は階段からスタート。
2017年12月17日 08:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/17 8:44
序盤は階段からスタート。
緩やかなところもあって、サクサク進めますね。
2017年12月17日 09:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/17 9:18
緩やかなところもあって、サクサク進めますね。
羽黒山の山頂に到着。
既にグループが休んでいたので、邪魔にならないよう、これだけ写真に収めました。
2017年12月17日 09:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/17 9:58
羽黒山の山頂に到着。
既にグループが休んでいたので、邪魔にならないよう、これだけ写真に収めました。
続いて神峰山(^^♪
今日の最高峰です。
2017年12月17日 10:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/17 10:47
続いて神峰山(^^♪
今日の最高峰です。
日立市街方面が見えます。
もちろん、海も♪
2017年12月17日 10:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/17 10:47
日立市街方面が見えます。
もちろん、海も♪
神峰山ではベンチもあるので、ここでお昼にします。
まずはキムチを炒めて・・・
2017年12月17日 10:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/17 10:58
神峰山ではベンチもあるので、ここでお昼にします。
まずはキムチを炒めて・・・
インスタントラーメンやウインナーを入れて煮込みます。
2017年12月17日 11:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/17 11:11
インスタントラーメンやウインナーを入れて煮込みます。
スライスチーズを入れて・・・
2017年12月17日 11:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/17 11:13
スライスチーズを入れて・・・
間もなく完成。
韓国料理の部隊鍋(プデチゲ)です。
スパムも持ってきていましたが、かなり量が増えるのでやめました。
朝鮮戦争時、アメリカから支給された食料とキムチで鍋を作ったのが起こりだそうです。
2017年12月17日 11:17撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/17 11:17
間もなく完成。
韓国料理の部隊鍋(プデチゲ)です。
スパムも持ってきていましたが、かなり量が増えるのでやめました。
朝鮮戦争時、アメリカから支給された食料とキムチで鍋を作ったのが起こりだそうです。
御岩神社から御岩山へは表参道と裏参道の2ルートがあります。
どちらでも行けますが、個人的には裏参道のほうが歩きやすい気がします。
2017年12月17日 12:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/17 12:46
御岩神社から御岩山へは表参道と裏参道の2ルートがあります。
どちらでも行けますが、個人的には裏参道のほうが歩きやすい気がします。
御岩神社。
2017年12月17日 12:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/17 12:46
御岩神社。
満足感と一緒に下山(^^♪
お疲れさまでした。
2017年12月17日 12:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12/17 12:51
満足感と一緒に下山(^^♪
お疲れさまでした。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 折畳傘(1) 1/25000地形図(1) ゲイター(1) シルバコンパス(1) ダウンジャケット(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料水 ポケットティッシュ(1) 行動食 タオル(1) レインウェア(1) 携帯電話(1) 計画書(1) ウェットティッシュ(1) 腕時計(1) 予備食糧 軽アイゼン(1) トイレットペーパー(1) 予備靴紐(1) マグカップ(1) トレッキングポール
共同装備
医薬品類(1) エマージェンシーシート(1) 携帯用簡易トイレ(1) ツェルト(1) サバイバルシュラフ(1) 調理用バーナー(1) バーナー用ガス(1) クッカー(1) 折畳ナイフ(1) サムスプリント(1)

感想

冬と言えば、自分にとっては絶好の低山ハイクの季節。
夏なら暑くて歩けない低山は、自分にとっては寒い時期でこそ本格的なシーズンです。
日立市には、その背後に山を連ねていますが、この一帯はハイキングコースがいろいろ整備された一大ハイキングエリアでもあります。
このエリアを、公共交通機関を利用して縦走ができないものかと前々から考えていて、今回、計画を実行に移してきました。
歩く山は、羽黒山と神峰山。
この山をバスを使って縦走するには、日立市側から登ってバスで日立駅方面まで戻ってくる方法や、御岩神社から登って御岩神社まで戻って来る方法とがあり、例えば家にある茨城県の分県登山ガイドには前者が紹介されています。
しかし、御岩神社を通るバスは土日祝日は特に本数が少なく、バスを帰りに使うとすると早く着いてしまった時や乗り遅れてしまった時が不便なので、バスは往路で使って復路で山を歩いてくることにすればバスの時間を気にして山を歩く必要がなくなるため、今回は入四間宿バス停からバスに乗車して椚平バス停で下車し、羽黒山を通って神峰山まで登り、起点である御岩神社に戻るルートとすることに決めました。

登山口に丁度良くバス停があるわけではないため舗装路歩きもそれなりに強いられますが、縦走コースとしては結構面白いと思います。
一旦標高を挙げてしまえば、あとは大きいアップダウンがないので歩きやすいルートでもありました。

バスの時間やバス停などをいろいろ調べれば、いろんな形の山歩きがまだまだできそうです♪
こういうのを見つけていくのも計画の醍醐味かな(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 関東 [日帰り]
神峰山ハイキングコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 関東 [日帰り]
かみね公園〜神峰山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら