ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1448587
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

残雪と新緑の荒島岳

2018年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:26
距離
12.5km
登り
1,357m
下り
1,353m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
1:23
合計
6:25
6:45
69
7:54
7:58
56
8:54
8:59
16
9:15
9:24
16
9:40
9:42
15
9:57
10:30
14
10:44
10:51
19
11:10
11:17
14
11:31
11:39
42
12:21
12:27
41
13:08
13:10
0
13:10
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
勝原スキー場跡に駐車しました。
6:30頃到着でかなり停まっていましたがまだ余裕がありました。
コース状況/
危険箇所等
山頂に近づくにつれて雪が多くなり、腐りかけているので注意が必要。
私は下りで一度尻もちつきました。
ここからスタート!いい天気です。
2018年04月29日 06:46撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 6:46
ここからスタート!いい天気です。
新緑がきれいだなぁ〜
2018年04月29日 06:50撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 6:50
新緑がきれいだなぁ〜
足元にはすみれ。癒されます。
2018年04月29日 06:56撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
4/29 6:56
足元にはすみれ。癒されます。
しかし、暑いうえに急登。
2018年04月29日 07:15撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
4/29 7:15
しかし、暑いうえに急登。
しかし、振り向けば絶景。
2018年04月29日 07:19撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 7:19
しかし、振り向けば絶景。
スキー場のリフト降り場跡まで登ってきました。
2018年04月29日 07:30撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 7:30
スキー場のリフト降り場跡まで登ってきました。
30分以上登ってからの、登山口標識。
2018年04月29日 07:31撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
4/29 7:31
30分以上登ってからの、登山口標識。
少し桜が残っていました。
2018年04月29日 07:33撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
4/29 7:33
少し桜が残っていました。
あっ!イワウチワ!お初にお目にかかります。
勝手にイワカガミくらいの大きさかと思っていたので、意外にでっかくてびっくり。
2018年04月29日 07:34撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3
4/29 7:34
あっ!イワウチワ!お初にお目にかかります。
勝手にイワカガミくらいの大きさかと思っていたので、意外にでっかくてびっくり。
徐々にぶなが現れ始めました。
2018年04月29日 07:39撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
4/29 7:39
徐々にぶなが現れ始めました。
足元にはイワウチワ、
2018年04月29日 07:45撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
4/29 7:45
足元にはイワウチワ、
目線を上にやればぶな。
2018年04月29日 07:46撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
4/29 7:46
目線を上にやればぶな。
この山、いい!
2018年04月29日 07:46撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
4
4/29 7:46
この山、いい!
きらきら〜♪
2018年04月29日 07:47撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 7:47
きらきら〜♪
早く登りたいのに、素敵すぎるから、
2018年04月29日 07:48撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 7:48
早く登りたいのに、素敵すぎるから、
全然ペースが上がりません。
2018年04月29日 07:48撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 7:48
全然ペースが上がりません。
溜息しか出ない。
2018年04月29日 07:48撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 7:48
溜息しか出ない。
もうこの辺で満足してしまいそうでしたw
2018年04月29日 07:48撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
4/29 7:48
もうこの辺で満足してしまいそうでしたw
暫しぶなをお届けします。
2018年04月29日 07:50撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 7:50
暫しぶなをお届けします。
2018年04月29日 07:51撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
4/29 7:51
2018年04月29日 07:52撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 7:52
2018年04月29日 07:55撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
4/29 7:55
2018年04月29日 08:00撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 8:00
2018年04月29日 08:04撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
4/29 8:04
あら、これはなんでしょう。
2018年04月29日 07:50撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 7:50
あら、これはなんでしょう。
この辺はつつじはまだみたいです。
2018年04月29日 07:53撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 7:53
この辺はつつじはまだみたいです。
白山でしょうか?
2018年04月29日 07:55撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 7:55
白山でしょうか?
そしてさらにイワウチワ。
2018年04月29日 07:58撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 7:58
そしてさらにイワウチワ。
かわいいなぁ〜。会えてよかった。
2018年04月29日 08:14撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
4
4/29 8:14
かわいいなぁ〜。会えてよかった。
白山ベンチより。
2018年04月29日 08:09撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3
4/29 8:09
白山ベンチより。
みんな「きれい〜」と言ってます。
2018年04月29日 08:09撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3
4/29 8:09
みんな「きれい〜」と言ってます。
こっちはどの辺だろう?結構高い山にみえますが。
2018年04月29日 08:10撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
4/29 8:10
こっちはどの辺だろう?結構高い山にみえますが。
何度もしつこいですが、きれいなのでついつい。
2018年04月29日 08:17撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
4
4/29 8:17
何度もしつこいですが、きれいなのでついつい。
くねくねのぶな。
2018年04月29日 08:15撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 8:15
くねくねのぶな。
立派なぶな。
2018年04月29日 08:21撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
4/29 8:21
立派なぶな。
標高が上がるにつれて葉が小さくなっていきます。
2018年04月29日 08:24撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 8:24
標高が上がるにつれて葉が小さくなっていきます。
しゃくなげ平から先、一気に高度を上げます。
2018年04月29日 09:14撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 9:14
しゃくなげ平から先、一気に高度を上げます。
きゃー、絶景。
2018年04月29日 09:15撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 9:15
きゃー、絶景。
何山かわかりません。。
2018年04月29日 09:15撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 9:15
何山かわかりません。。
でも今日は天気が良くて、とにかくいろんな山が見えまくりです。
2018年04月29日 09:16撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 9:16
でも今日は天気が良くて、とにかくいろんな山が見えまくりです。
こんな晴天の日に登れて、幸せだー。
2018年04月29日 09:18撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
4/29 9:18
こんな晴天の日に登れて、幸せだー。
ショウジョウバカマちゃん。
2018年04月29日 09:18撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
4/29 9:18
ショウジョウバカマちゃん。
新緑がいい色です。
2018年04月29日 09:19撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 9:19
新緑がいい色です。
おっ、ふもとが一面ピンク!芝桜でしょうか。
2018年04月29日 09:21撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 9:21
おっ、ふもとが一面ピンク!芝桜でしょうか。
視界が開けて、
2018年04月29日 09:29撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 9:29
視界が開けて、
地面にも雪が現れだした!
2018年04月29日 09:38撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 9:38
地面にも雪が現れだした!
青と白と緑のコントラストがいいですねぇ
2018年04月29日 09:38撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 9:38
青と白と緑のコントラストがいいですねぇ
これはイワナシでしょうか?
2018年04月29日 09:56撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 9:56
これはイワナシでしょうか?
雪が現れだしてからはぜいぜい登ってきたので、いきなり山頂の写真にとびますw
登頂!
2018年04月29日 09:58撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3
4/29 9:58
雪が現れだしてからはぜいぜい登ってきたので、いきなり山頂の写真にとびますw
登頂!
白山とは逆方向をぱちり。
なんてきれいなんだ!
2018年04月29日 10:00撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
4/29 10:00
白山とは逆方向をぱちり。
なんてきれいなんだ!
山頂直下は雪がまだこんなに残ってます。
2018年04月29日 10:29撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 10:29
山頂直下は雪がまだこんなに残ってます。
いつかあっちへ行きたい!!
2018年04月29日 10:30撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
4/29 10:30
いつかあっちへ行きたい!!
うっすら奥に浮かぶように見えているのは、御嶽山??
2018年04月29日 10:31撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 10:31
うっすら奥に浮かぶように見えているのは、御嶽山??
さぁ、ご飯を食べて、下山します。
2018年04月29日 10:32撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
4/29 10:32
さぁ、ご飯を食べて、下山します。
この時期のゼブラ柄の山容も素敵。
2018年04月29日 10:35撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
4/29 10:35
この時期のゼブラ柄の山容も素敵。
こんな景色を眺めながらの下山。
2018年04月29日 10:35撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 10:35
こんな景色を眺めながらの下山。
贅沢なんてもんじゃない。
2018年04月29日 10:42撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 10:42
贅沢なんてもんじゃない。
また芝桜会場みっけ!
2018年04月29日 10:36撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 10:36
また芝桜会場みっけ!
似たような写真ばっかですみません。
2018年04月29日 10:37撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
4/29 10:37
似たような写真ばっかですみません。
この辺は傾斜が緩いので問題なしですが、
もうちょい傾斜がきつい箇所で残雪があるところがあるので注意です。
2018年04月29日 10:44撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
4/29 10:44
この辺は傾斜が緩いので問題なしですが、
もうちょい傾斜がきつい箇所で残雪があるところがあるので注意です。
なかなか雪山を歩かないので、何枚も撮っちゃいます。
2018年04月29日 10:44撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 10:44
なかなか雪山を歩かないので、何枚も撮っちゃいます。
しつこくイワウチワ。
2018年04月29日 10:45撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 10:45
しつこくイワウチワ。
イワウチワとショウジョウバカマの競演
2018年04月29日 10:46撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 10:46
イワウチワとショウジョウバカマの競演
ここから先のもちが壁が難所でした。
下から登ってくる方がいるので順番待ちです。
2018年04月29日 10:49撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 10:49
ここから先のもちが壁が難所でした。
下から登ってくる方がいるので順番待ちです。
順番待ち中にぱちり
2018年04月29日 10:47撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 10:47
順番待ち中にぱちり
あら、かわいい新芽〜
2018年04月29日 11:12撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 11:12
あら、かわいい新芽〜
清楚な白い花
2018年04月29日 11:13撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
4/29 11:13
清楚な白い花
いまから下る方向
2018年04月29日 11:14撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
4/29 11:14
いまから下る方向
向こうの高そうな山は、どこだろう??
2018年04月29日 11:16撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 11:16
向こうの高そうな山は、どこだろう??
あらっ、もうしゃくなげが!はやっ!
2018年04月29日 11:17撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 11:17
あらっ、もうしゃくなげが!はやっ!
この辺のぶなはまだ芽が出ていません。
2018年04月29日 11:21撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 11:21
この辺のぶなはまだ芽が出ていません。
明るい登山道。
2018年04月29日 11:28撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
4/29 11:28
明るい登山道。
しゃくなげ平より下ったところから。
荒島岳、どうもありがとう。
2018年04月29日 11:46撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 11:46
しゃくなげ平より下ったところから。
荒島岳、どうもありがとう。
まだ幼めのぶな。
2018年04月29日 11:52撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
4/29 11:52
まだ幼めのぶな。
大きくなってね!
2018年04月29日 11:53撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
4/29 11:53
大きくなってね!
下るにつれてどんどん緑になっていく。
2018年04月29日 11:54撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
4/29 11:54
下るにつれてどんどん緑になっていく。
この変化も好き。
2018年04月29日 11:57撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 11:57
この変化も好き。
あぁ、
2018年04月29日 11:59撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
4/29 11:59
あぁ、
青空とぶな、最高!
2018年04月29日 11:59撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3
4/29 11:59
青空とぶな、最高!
2018年04月29日 12:04撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
4/29 12:04
2018年04月29日 12:06撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
4/29 12:06
2018年04月29日 12:06撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 12:06
2018年04月29日 12:08撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 12:08
2018年04月29日 12:08撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 12:08
2018年04月29日 12:10撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 12:10
凛としてます。
2018年04月29日 12:13撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 12:13
凛としてます。
絵になるなぁ
2018年04月29日 12:13撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
4/29 12:13
絵になるなぁ
しばしイワウチワ劇場を
2018年04月29日 12:14撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
4/29 12:14
しばしイワウチワ劇場を
2018年04月29日 12:14撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 12:14
2018年04月29日 12:16撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 12:16
2018年04月29日 12:20撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 12:20
2018年04月29日 12:21撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 12:21
2018年04月29日 12:22撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 12:22
2018年04月29日 12:21撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 12:21
2018年04月29日 12:22撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 12:22
2018年04月29日 12:23撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 12:23
2018年04月29日 12:23撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 12:23
2018年04月29日 12:26撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 12:26
2018年04月29日 12:33撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 12:33
2018年04月29日 12:33撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 12:33
そしてぶな
2018年04月29日 12:18撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 12:18
そしてぶな
2018年04月29日 12:19撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
4/29 12:19
2018年04月29日 12:19撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 12:19
2018年04月29日 12:29撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 12:29
2018年04月29日 12:32撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 12:32
ずいぶんくだってきたなぁ
2018年04月29日 12:27撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 12:27
ずいぶんくだってきたなぁ
2018年04月29日 12:36撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 12:36
2018年04月29日 12:37撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
4/29 12:37
2018年04月29日 12:42撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 12:42
2018年04月29日 12:45撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 12:45
スキー場まで下ってきました。
2018年04月29日 13:03撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
4/29 13:03
スキー場まで下ってきました。

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ ネックウォーマー ザック ザックカバー アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) GPS 常備薬 携帯 時計 タオル カメラ

感想

GW遠征一発目の登山は、100名山にも選ばれている荒島岳をチョイス。好天予報に期待して登りましたが、期待をはるかに上回る絶景と新緑の素晴らしさに大満足しました。
普段関東周辺を行動範囲としている私としては、山頂から見える景色すべてが新鮮でとても感動でした。
個人的な素敵山行5本指に入るかもなぁ。遠かったけど、本当に行ってよかったです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら