記録ID: 144968
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山〜景信山
2011年10月29日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:25
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 685m
- 下り
- 716m
コースタイム
7:50高尾駅-8:20陣馬高原下-8:50登山口-10:05陣馬山山頂10:40-11:20明王峠-12:55景信山13:40-14:30景信山登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。危険な個所はありません。 倒木はありますが、危険ではありません。 |
写真
撮影機器:
感想
久々のファミリーでのハイキング。
ママの登ったことのない、地元の陣馬山へGO!
朝は高尾駅まで車で。バスで陣馬高原下まで向かいます。土曜日でしかも天気がいいとありまして、バスは臨時便が出ていました。
陣馬高原下で下車後、登山口入口までてくてく歩き、いよいよアタック開始です。
時間と体力次第では高尾山までの縦走を考えていましたが・・・
陣馬山山頂では雲ひとつない天気が待っていました。初めてきれいな富士山も。
少し休憩して、景信山へ向かいます。
明王峠を越えて景信山までが長いんです。いくつかのピークを越えて。
明王峠から景信山までは約1時間35分。いいペースで着きました。
昼食はカップラーメンとおにぎり。山で食べるラーメンはうまいっすね。
あゆ君も元気100倍!
・・・ですが、久々の登山のママとあゆ君はちょっと限界気味。高尾山まではあきらめて潔く小仏バス停まで下りることにしました。
元気100倍のあゆ君。下りるのはなかなかのペース。小仏バス停までは元気に歩いてくれました。
ただ、もうちょっとでバス停・・・というところで、バス停にバスが見えたんですが、バス発車(T_T)
でも次のバスには座って、ゆっくり高尾駅まで帰りました。
久々のファミリーでのハイキングでしたが、天気もよく、気持ちよく歩けました。
あゆ君も歩くたびに体力がついてきた、と実感できるほどこうもがんばりました。
でも、なぜかママと一緒だと甘えてしまうのか・・・ぐずぐずするところがあって・・・(^^ゞ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する