記録ID: 1451560
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
蛇峠山
2018年05月04日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 514m
- 下り
- 505m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:27
距離 7.9km
登り 514m
下り 516m
10:41
207分
スタート地点
14:08
ゴール地点
天候 | あられ後、晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
5月4日 金曜日
晴れていたけど、天気予報どおり、登り始めたらすぐに、雨あられ。
別荘の軒下で上下合羽を着て、いざ!
と思ったら、すぐに雨が上がりました。
また降ってきても大丈夫なように着たままいく。
亀の池を見て少し登ったところで、暑くて合羽を脱ぐ。
晴れてると暑いけど、曇るとちょっと寒いので、合羽を着たり脱いだり。
馬の背で、普通の服装の人たちがいてびっくり。
そんな軽装で登れるんだーと思ったら、すぐ先に駐車場がありました。
狼煙台で昼食にしようかと思いましたが、まずは山頂へ行き、帰りにしましょうと山頂へ。
見晴台の上に上がりましたが、景色は狼煙台のほうが良いですね。
狼煙台まで戻り、合羽を着て昼食タイム。
昼食を作っていると、なんとなく寒いので、合羽を脱いで、フリースを着たらなんて快適なんでしょう。
最初からフリース着れば良かったです。
昼食は、好日山荘で賞味期限が短いから安売りされていたスパ。
なかなか美味しかったです。
フリースを着たまま下山。
馬の背で暑くてフリースを脱ぐ。
下山したら少し寒いくらい。
暑くなったり寒くなったり、気候がよく変わり、着たり脱いだり忙しかったですが、いろんな山の表情を見ることが出来て良かったです。
「不動温泉 花菱」でさっぱりして帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:874人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する