記録ID: 1452202
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
三池岳 八風峠 中峠 シロヤシオ満開
2018年05月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 700m
- 下り
- 699m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 5:28
距離 11.1km
登り 700m
下り 707m
天候 | 晴れ 心地よい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中峠は沢沿い崩落箇所あり テープは多く迷うことなし |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ 無線機 !携帯電話 予備電池
|
---|
感想
昨日の御池岳に続き本日は三池岳。
竜ヶ岳のシロヤシオ見にいこうかと考えましたが竜ヶ岳は、メジャーな山なので人が多いことが予想されたので三池岳に決めました。
三池岳へは、八風峠をとおりいきました。
破線のルートですが、昔からの峠道ですので、急坂なくテープも多く歩きやすかったです
三池岳では、以前いけなかったお菊池を見に行き、10分ほどで御池に到着
八風峠の大明神でランチ
シロヤシオが満開。
大明神の鳥居が新しくなっておりビックリ。
帰りは、中峠を下りました。
テープは多く迷うことは、ありませんが沢沿いで崩落箇所もありました。
林道までは、40分ほどで林道にでれました。
よい山行きでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する