ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 145223
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

のらりくらりと乗鞍岳【眺望抜群】

2011年10月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.4km
登り
467m
下り
371m

コースタイム

7:00乗鞍高原(バス)-7:50肩の小屋口-8:20肩の小屋-9:10乗鞍岳頂上-10:45富士見岳-11:05畳平(バス)-11:55乗鞍高原
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
畳平はマイカー規制のため、乗鞍高原または平湯からバス・タクシー利用になります。乗鞍高原の駐車場は無料でした。
コース状況/
危険箇所等
登山道に危険箇所はありませんでした。
下山後は乗鞍高原バス停となりの「湯けむり館」で入浴しました。おとな700円。
湯は白濁した硫黄泉で、湯加減もちょうど良かったです。
早朝の乗鞍高原駐車場
2011年10月29日 06:49撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 6:49
早朝の乗鞍高原駐車場
畳平へ向かうバスの車内。朝一番の便だったので、乗客は10人ちょっと。
2011年10月29日 07:26撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 7:26
畳平へ向かうバスの車内。朝一番の便だったので、乗客は10人ちょっと。
肩の小屋口バス停から見る剣ヶ峰
2011年10月29日 07:54撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 7:54
肩の小屋口バス停から見る剣ヶ峰
よーいドン
2011年10月29日 07:58撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 7:58
よーいドン
肩の小屋とコロナ観測所
2011年10月29日 08:13撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 8:13
肩の小屋とコロナ観測所
剣ヶ峰
2011年10月29日 08:20撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 8:20
剣ヶ峰
肩の小屋に到着。すでに今シーズンは営業終了していました。
2011年10月29日 08:22撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 8:22
肩の小屋に到着。すでに今シーズンは営業終了していました。
草紅葉が朝日に映えてキレイでした
2011年10月29日 08:27撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 8:27
草紅葉が朝日に映えてキレイでした
ここからはザレの登りです
2011年10月29日 08:34撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 8:34
ここからはザレの登りです
振り返れば槍・穂高連峰
2011年10月29日 08:44撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
10/29 8:44
振り返れば槍・穂高連峰
エコーラインを見下ろす
2011年10月29日 08:45撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 8:45
エコーラインを見下ろす
コロナ観測所と北アルプスのお歴々
2011年10月29日 08:49撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 8:49
コロナ観測所と北アルプスのお歴々
ちょっとアップで
2011年10月29日 08:58撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 8:58
ちょっとアップで
頂上小屋。まだ営業していました。
2011年10月29日 09:06撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 9:06
頂上小屋。まだ営業していました。
山頂(木曽側を見る)
2011年10月29日 09:09撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 9:09
山頂(木曽側を見る)
山頂(飛騨側を見る)
2011年10月29日 09:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 9:11
山頂(飛騨側を見る)
ここは一等三角点なんですね
2011年10月29日 09:14撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 9:14
ここは一等三角点なんですね
山頂から常念岳方面
2011年10月29日 09:23撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 9:23
山頂から常念岳方面
権現池。うっすら凍ってました。
2011年10月29日 09:12撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 9:12
権現池。うっすら凍ってました。
乗鞍岳全景
2011年10月29日 09:12撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
10/29 9:12
乗鞍岳全景
御嶽山。デカいですなあ。
2011年10月29日 09:14撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 9:14
御嶽山。デカいですなあ。
槍・穂高
2011年10月29日 09:18撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 9:18
槍・穂高
抜けるような青空ってのはこんなんですかね
2011年10月29日 09:23撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 9:23
抜けるような青空ってのはこんなんですかね
南アルプス遠望。山々が十重二十重に…
2011年10月29日 09:42撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 9:42
南アルプス遠望。山々が十重二十重に…
畳平に向かいつつ、剣ヶ峰を振り返る
2011年10月29日 10:34撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 10:34
畳平に向かいつつ、剣ヶ峰を振り返る
車道のロケーションじゃないな。絶景すぎる
2011年10月29日 10:29撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 10:29
車道のロケーションじゃないな。絶景すぎる
不消(きえず)ヶ池
2011年10月29日 10:36撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 10:36
不消(きえず)ヶ池
富士見岳から
2011年10月29日 10:46撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 10:46
富士見岳から
槍・穂高が気になって…
2011年10月29日 10:46撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 10:46
槍・穂高が気になって…
畳平と鶴ヶ池
2011年10月29日 10:46撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 10:46
畳平と鶴ヶ池
それにしてもいい天気だなあ
2011年10月29日 10:47撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 10:47
それにしてもいい天気だなあ
鶴ヶ池の向こうに槍が見えます
2011年10月29日 10:58撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 10:58
鶴ヶ池の向こうに槍が見えます
お世話になりました
2011年10月29日 11:57撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 11:57
お世話になりました
落葉松の黄葉が青空に映えます
2011年10月29日 11:58撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
10/29 11:58
落葉松の黄葉が青空に映えます

感想

8月末に塩見岳ピストン以来、海や街で遊んでばかりいたので、ナマった身体を少しでも覚醒させようとぬる〜い山行を企画。
畳平行きのバスは10月末で終了なので、当日は好天の予報もあり急遽実行しました。
例によって深夜(1時45分)に自宅を出発し、乗鞍高原駐車場に着いたのは6時50分。やっぱり5時間はかかるなあ。
朝イチのバスは7時発なので、準備もトイレもそこそこに乗車券(往復で2400円)を購入して乗車。
この日は上のほうで路面凍結している箇所があったため、バスは畳平までは行かず肩の小屋口までしか行きません、との事前告知が
ありましたが、もともとここで下車する予定だったのでなんも問題なし。
前夜の睡眠不足により、バスに乗るなり睡魔に襲われ気持ちよく快眠。あっという間に肩の小屋口に着いた(らしく)、ノロノロと下車。

今日は荷物は軽いし、天気も良いので心も軽い。しかし足はおそろしく重い…
2ヶ月間の堕落した生活に、身体はすっかり退化していました。息は切れるしヒザは笑うし。
しかし、この天気! 雲ひとつ無い青空、風も微風、気温は日陰で5℃。
塩見岳での雨中生活を思い出すと、やっぱり山は天候がイチバンですなあと今更ながら感じます。
肩の小屋を過ぎ、登るにつれて背後に槍・穂高が見え始めると、もう後ろが気になってしかたがない。
ちょっと登っては振り返り、写真をとり、眺めて呆然とする。そんなことを繰り返しながらも、バス停から1時間ちょっとで
剣ヶ峰に到着。う〜ん、こんなに簡単に3000m峰に登れてしまっていいんだろうか? と少しの疑問を感じつつ、それでも
360°の展望を満喫。南アルプス方面を見ると、北岳に隠れて左側に富士山の頂上が半分だけ見えます。南を見れば御嶽山がその威容を
誇示しており、北を見れば遠くに白馬岳が見えます。なるほど、ここに一等三角点が設置されている理由が分かりますね。
そんなこんなで頂上に30分くらい滞在したのち、畳平に向かって下山を開始。

途中、お腹が空いたので肩の小屋わきでオニギリと紅茶のランチ。コロナ観測所を見上げながらのんびり過ごし、ここからは車道を歩き富士見岳へ。
この車道、砂利道ですがロケーションは最高で、会社の通勤道路にこんなところがあったらなあと、かなわぬ夢を描きつつテクテク。
富士見岳からの槍・穂高の眺めはバツグンで、ずーっと眺めていたい気分になりますが、乗鞍の宿命で観光客のみなさまが多く、
なにかと気が削がれるので写真を2枚撮って早々に退散。

畳平に着くと、ちょうどバスの発車時刻を告げるアナウンスが流れており、渡りに舟とばかり乗車。ここにはおみやげ屋さんなども
ありましたが、一切スルーしちまいました。
帰りのバスでも、またもや睡魔に襲われたため車窓の景色を楽しむことなく、駐車場まで輸送されました。

恒例の下山後温泉は、駐車場のすぐとなりに日帰り温泉「湯けむり館」があったのでこちらで入浴。
観光地にある施設なのであまり期待せずに入ったところ、お湯は白濁した硫黄泉で浴槽は木造り。露天風呂の浴槽は石造りで
周囲は開放感があり、自分的にはかなりの高得点。全身から硫黄の香りを漂わせながら帰路につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2641人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
剣ヶ峰往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら