記録ID: 145244
全員に公開
ハイキング
丹沢
やっぱり大人気 鍋割山
2011年10月29日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:45
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,111m
- 下り
- 1,111m
コースタイム
大倉6:50-8:00二俣8:10-10:15鍋割山11:15-(鍋割山稜へちょこっと・・)
ー11:40鍋割山ー13:26二俣13:40-14:35大倉
ー11:40鍋割山ー13:26二俣13:40-14:35大倉
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
言わずと知れた人気コースなので登山道はよく整備されてますが、一部台風の影響なのか登山道の様子が変わってた気がしました。 でも標識がしっかりしてるので問題はありません。 |
写真
感想
天気が良さそうなので近場の鍋割山へ。
快晴で、しかも湿度が低いとのことで、期待していた富士山がバッチリ見えました。
丹沢界隈でこんなにきれいな富士山を見たのは初めてです。。
でも、さすがに人気の鍋割山・・・
下山中におそらく100人近くすれ違ったような\(◎o◎)/!
お昼ごろの山頂はすごいことになってたのではないでしょうか・・・w
後沢乗越まではすれ違いも多く、歩いてるよりも登山者待ちで止まってる時間の方が長かったような気がします。
ここは山ガール、山ボーイが多いですね^^
とても登山道が華やかでした^^v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:872人
kuwagataさん こんにちは! お疲れさまでした
行ったのですね鍋割山
快晴で、山荘も大賑わい
誰かさんのご機嫌もバッチリでしたね
秋晴れの最高の
ペットボトル
1本しか残っていないって・・・
beelineさん、こんにちは!
この日は大盛況で〇〇さんのお顔拝見もならず・・・でした
鍋焼きうどんを頂く時、心の中で「beelineご夫妻さん、ゴメンナサイ!」と唱えてから食したんですよ〜
ペットボトル、私は非力なので1本でしたが、両手に抱えたまま登って来る方も・・・
私にはムリです〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する