記録ID: 1454537
全員に公開
ハイキング
奥秩父
新緑の三峯神社 ↑表参道〜↓裏参道 『氣』を貰いに.....笑
2018年05月05日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 884m
- 下り
- 900m
コースタイム
天候 | 五月晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道140号(彩甲街道)沿いにある三峰神社表参道鳥居(大輪バス亭)の近くにある『紅乃屋』さんの駐車場に駐車。 駐車料金500円也。(お店にあるメモに車のナンバーを記入し駐車料金を支払う) ※駐車場は周辺にも他の民宿さんのがありそうでしたが、どこに駐車料金を支払うのか判らず『紅乃屋』さんの駐車場に駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標多数あります。登山道も整備されており歩き易かった気がします。 表参道: 神社の表参道ですが、普通に登山道です。2時間程度は登りが続きます。 岩場は等の危険なところは無くかなり整備された登山道です。見所は裏参道に比べて多いので小学校低学年位の子連れでしたら表参道のピストンのほうがベターかも.... 裏参道: 裏参道で下る場合は神社境内の西の端から 「岡本」と道標に表記がある方にすすみます。 表参道に比べると少々長くなります。整備はされていますが、植林された杉林の箇所も多く、見所も少々少ないげな印象.... 小さい子連れの場合は表参道のピストンのほうがベターかな.... 神庭〜大輪: 多少のup&downはありますが、荒川沿いに進む遊歩道になります。 ちょっとした渓谷もあり以外と飽きませんよ。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉: 登山口から一番近い道の駅にある大滝温泉「遊湯館」に 大人700円、子供400円 休憩所は結構広く、泉質もヌルヌルしてました。 ただ浴槽は2カ所のみなのと、女子風呂はドライヤーの数が少ないとの事でした。 ウチの小学生温泉ソムリエ曰く5点中2.5点だそうです。 僕個人の評価は3点かな.... |
写真
撮影機器:
感想
奥さんリクエストに答えて、関東屈指のパワースポット「三峯神社」に。
国道140号沿いにある三峯神社表参道鳥居からスタートし
裏参道で下山し、大輪神岡歩道で荒川沿いにスタート地点まで周回してきました。
「表参道」「裏参道」とも普通に登山道です。
ただの神社へのお参りと考えて望むとやられます。
登山道自体は整備され岩場等の危険箇所もなく、
道標も沢山あるので小さい子供でも登れるとは思いましたが、
その場合は「表参道」のピストンのほうが飽きないかなと思った次第です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7423人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する