記録ID: 1454999
全員に公開
山滑走
支笏・洞爺
樽前山
2018年05月06日(日) [日帰り]


天候 | 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 操作ミスで、GPSログ消失。 |
写真
感想
樽前山で山スキーを当てるのは難しい。
時期が早いと、カッチカチのアイスバーン。
遅すぎると、山頂から滑ることはできない。
今回はやや遅かった。
苫小牧側からグルっと周回して5合目登山口。
まずは板を背負って小屋まで歩く。樽前山の白と黒の縞模様が見えた。
雪は山頂までつながっていない。まじか残念。
小屋からは雪がついているのでシールで行く。
小屋の管理人が出て来て「雪なんかねぇべさ」とおっしゃる。知ってます。
気を取り直して、滑れるところを物色しながら山頂へ。
溶岩ドームを眺めながら、スキーブーツでハイキング。山頂は風強い。
山頂からお花畑コースへ少し降りて、残雪をつなぐ。
ようやくスキーができる斜面を見つけた。よっしゃー滑ったろう。
適度に緩んで雪質はシャバいいね。斜度もお手頃で、気持ち良く250m。
探せば滑れる斜面はあるんです。
調子よく、登り返してもう一本。
快適な滑走だったと、満足気味のmochi。
今日もお疲れ様でした。
途中までシールで歩き、雪が途切れ始めてからは諦めてシートラツボ足でしたが、完全に雪が無くなってからは、シートラしてスキーブーツで砂礫道を歩いているのがなんだか面白かったです。
支笏湖、太平洋、勇払平野の絶景を臨む中では登り返しも辛くなく、かつ雪質も滑りやすいものだったので、楽しく滑ることが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1529人
いいねした人