記録ID: 1455379
全員に公開
ハイキング
奥秩父
黒川鶏冠山(落合からピストン、金山跡へ)
2018年05月06日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:28
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,378m
- 下り
- 1,364m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無し。ただし、金山跡への道は倒木多く、道迷いに注意 |
写真
先ほどの分岐まで戻り、黒川金山跡方面へ向かいました。落ち葉で道が不明瞭になった九十九折りを下りて、鶏冠山南斜面の山腹を金山跡方面へ向かうと、寺屋敷跡という平場に出ました。金山衆の屋敷があったのでしょうか。それにしてもクマの爪とぎ跡が生々しい。
でも、倒木や落ち葉のせいで道がわかりづらく、何度か道を見失いました。例えばこの写真、私は左側の道に少し入り込みましたが、正解は右側の倒木の奥。よーく見ると、倒木に赤テープが巻いてあります。
来た道をそのまま、山頂の方へ戻るつもりでしたが、降りてきた九十九折りを登り返すのが面倒になり、山腹を横手山峠にトラバースしてゆくルートを取ることにしました。こちらも明るくて気持ちいい道でした。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
ゴールデンウィーク最終日、1日自由になれたので、静かな山歩きをしたくて黒川鶏冠山を訪れました。
すれ違った登山者は2人だけ、山頂や分岐は常に独占状態と、想像以上に静かな山旅を満喫できました。柳沢峠からではなく、丹波山(落合登山口)から歩いたのが大きかったのかも。
黒川金山跡への道は、滑落等の危険はありませんが、道が所々不明瞭だったため、道迷いの危険はあります。ルーファイの練習にはちょうどいいかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する