記録ID: 145844
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
海沢探勝路・大岳山
2011年10月26日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:25
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,433m
- 下り
- 1,498m
コースタイム
鳩ノ巣駅8:00 - 越沢バットレス対岸休憩所 - 大楢峠 - 海沢園地 - 三ッ釜の滝 - ネジレノ滝 - 大滝 - 最後の水場 - 尾根の上 - 縦走路 - 大岳山14:00 - 大嶽神社 - 芥場峠 - ロックガーデン分岐(水場) - 長尾平分岐 - ケーブル駅分岐17:00 - 滝本駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
近くに市営が有るみたいですね。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:853人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
photogsatoさんはじめまして。
先日私も海沢探勝路行きました。
プロの写真というのは凄いですね!
臨場感たっぷり、その場にいるような気分になるんで
すね。
植林の杉(桧?)がこんな絵になるとは思ってもみま
せんでした。
kurihさん、ありがとうございます。
カメラの使い方は慣れていても、山登りは初心者です。たしかに植林を撮る人って山好きにはいなさそうですね(^ ^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する