八ヶ岳(本沢温泉⇔硫黄岳)カラマツ黄葉を見に



- GPS
- 25:45
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,388m
- 下り
- 1,371m
コースタイム
11:50 本沢口スタートするも逆方向に向かい、戻る。
12:30 本沢口再スタート
13:25 ゲート
15:00 本沢温泉 着
10/30(日)
5:30 起床
6:00 朝ごはん
6:50 本沢温泉 出発
7:50-8:05 夏沢峠(トイレ休憩)
9:00 硫黄岳 登頂
9:55 硫黄岳 下山開始
10:45 夏沢峠
11:30 本沢温泉(お昼ごはん)
12:45 本沢温泉 出発
14:05 本沢口着
天候 | 10/29 晴天 10/30 曇→雪→雨→曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
甲府⇔本沢口 レンタカー 10/29(土) 行きのあずさ3号は満員ぎゅうぎゅう(八王子→甲府) 9:30甲府→11:50本沢口 10/30(日) 14:20本沢口→稲子湯でお風呂(15:15発)→甲府(18:00) 帰りのあずさ28号も満員(ぎりぎり座れた)(甲府→八王子) レイル&レンタカー(2人で) 電車:9280円 レンタカー:13400円 ガソリン:2000円くらい 高速料金:1300円くらい? |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆危険箇所 特になし。 硫黄岳山頂で、みるみる天気が悪くなり、下山は夏沢峠まで雪になりました。 ◆登山ポスト:本沢温泉にあり ◆温泉: 本沢温泉 内湯はアルカリ性のいいお湯です。そんなに熱くないけど、じっくり入れます。 山小屋なので、石鹸等は使えませんが、趣きのあるいい温泉です。 露天風呂は、沢沿いにありますが、脱衣所等なく、登山者に丸見えなので女性はきびしいかも。 でも入ってるおばさまがいました。かなりぬるくて寒いらしいです。 稲子湯(600円) いい温泉です。飲むとちょっと炭酸でしゅわっとします。 石鹸・シャンプーもあって下山後さっぱりするのにいいです。 カップの花豆アイスがおいしいです。 ◆山小屋 本沢温泉 1泊2食付き(個室):9550円 温泉付き |
写真
感想
カラマツの黄葉が見たくて、本沢口→本沢温泉に向かいました。
カラマツの黄葉は、本沢口より標高の低い地帯が全盛期。
本沢口に向かうまでのドライブ中、一面黄金色のカラマツ林がとてもきれいです。
本沢口〜本沢温泉までの登山道も落葉がすすんでいますが、十分きれいで楽しめました。
(来週にはもう落葉がかなりすすんでいるかも。)
30日は曇のち雨の予定だったので、本沢温泉から引き返す予定でしたが
本沢温泉から見える硫黄岳を見たら登りたくなり、30日硫黄岳頂上まで行ってきました。
曇ってはいましたが、
夏沢峠をすぎると、視界がひらけ、北アルプスや秩父の山々まで見ることができました。
硫黄岳山頂からは、爆裂火口沿いに奥の方に進むと、赤岳で隠れていた富士山が見えるポイントがあります。
結構大きく裾野まで見えます!
ほとんどの方が気付かずにそのまま下山されていました。
下りは一気に天候が崩れ、雪に。それはそれで幻想的。
カラマツの黄葉に、満天の星空、雄大な山並みが見れて大満足!
八ヶ岳はやっぱりステキな山です。
また来年。それまでそわそわしてます。
持ち物など個人的メモ
・次は山小屋素泊まりで、コッペルご飯にしよう。
・卵は味付きゆでたまごじゃなくて、卵ケースにいれて生で持っていく。
・メープル&マーガリンサンドは、崩れやすくボロボロに。
・ミカンや梨などのフルーツがおいしそうだった。
・大福とカルパスとラミーチョコはなかなかよい。
・寒いので山頂用に魔法瓶であったかいお茶を。
・スパムおにぎりはうまかった。
・ユニクロのモコモコフリースは十分な温かさだけど、歩いてる時はあったかすぎ&がさばる。
・モンベルのもこもこジオラインはアンダーとして使いにくい(旦那)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
chanakoさん、こんばんは。
私はsuezouと申す者です。
下からは八ヶ岳の権現は白くなっていなかったので
初雪はまだかと思っておりましたが硫黄岳では
しっかりと降ったのですね。
このところこちらではずっと晴れで日曜日だけが
悪かったので少し残念でしたが展望もあったようですし
雪景色も悪くはないですね。
カラマツの黄葉も綺麗でしたので良かったです。
黄葉は青空に映えますよね。
では、また八ヶ岳に遊びに来て下さいませ。
suezouさん。こんにちは
硫黄岳で降った雪は、一瞬で雨に変わってしまいましたので
積もってはないかもです。
八ヶ岳の麓にお住まいなんて、ほんとにうらやましいかぎりです。
山はいいですね 。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する