ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 146016
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

瑞牆山&金峰山 ^-^ 食事メインのテント&避難小屋

2011年10月29日(土) 〜 2011年10月30日(日)
 - 拍手
itti その他3人
GPS
32:00
距離
14.3km
登り
1,666m
下り
1,646m

コースタイム

<1日目>
瑞垣山荘前9:15-10:30富士見平-11:45瑞垣山山頂12:05-富士見平13:00-14:05大日小屋
<2日目>
大日小屋7:05-9:00金峰山山頂9:40-瑞垣山荘前
天候 29日 快晴!
30日 曇り〜一瞬小雪?〜小小雨
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瑞垣山荘前の駐車場は一般車道の路肩までいっぱいでした
コース状況/
危険箇所等
<富士見平〜瑞垣山>
特に危険箇所という危険箇所はありませんが、意外に岩岩、根っこ根っこしていました
<富士見平〜金峰山>
こちらも同様 普通に歩けば大丈夫と思われます
瑞垣山荘前の駐車場。この天気!!
瑞垣山荘前の駐車場。この天気!!
富士見平小屋
登山途中の風景。ふじさーーん
2011年11月01日 17:32撮影 by  PMB, SONY
1
11/1 17:32
登山途中の風景。ふじさーーん
大ヤスリ岩。見応えありました
大ヤスリ岩。見応えありました
はいっ、山頂です。人手いっぱいです
はいっ、山頂です。人手いっぱいです
大ヤスリ岩(上から)と八ヶ岳
大ヤスリ岩(上から)と八ヶ岳
金峰山方面
どわっと、人でいっぱいでした
1
どわっと、人でいっぱいでした
富士見平に戻って来ました。テン場の風景
富士見平に戻って来ました。テン場の風景
でもって大日岩。大日小屋まで来ています
でもって大日岩。大日小屋まで来ています
大日小屋にテン場の風景。いい感じでした
大日小屋にテン場の風景。いい感じでした
早速乾杯。先日の完走をお祝いしてくれました^-^
3
早速乾杯。先日の完走をお祝いしてくれました^-^
わたくし担当の野菜焼きの為の食材。結構重かった(持って来すぎ)
2
わたくし担当の野菜焼きの為の食材。結構重かった(持って来すぎ)
焚き火台の上で火起こし中
焚き火台の上で火起こし中
焚き火台は2台持って来ました。焼き豚に野菜焼き中
1
焚き火台は2台持って来ました。焼き豚に野菜焼き中
酒の肴。焼いたお醤油を付けて焼いた山芋を海苔で巻いています。
酒の肴。焼いたお醤油を付けて焼いた山芋を海苔で巻いています。
こちらは焼き豚。味噌ダレで食します
2
こちらは焼き豚。味噌ダレで食します
手製のジンギスカン鍋でジンギスカン中。思いの外ちゃんと焼けました
4
手製のジンギスカン鍋でジンギスカン中。思いの外ちゃんと焼けました
再び焼き山芋プラス焼きしいたけ。お醤油で炙って海苔で巻くと何でも更に美味しくなるのです。(と決め付けている)
2
再び焼き山芋プラス焼きしいたけ。お醤油で炙って海苔で巻くと何でも更に美味しくなるのです。(と決め付けている)
ホーロー鍋で炊いたご飯になめこの味噌汁。無敵だ
ホーロー鍋で炊いたご飯になめこの味噌汁。無敵だ
大日岩が夕焼けていた
1
大日岩が夕焼けていた
だんだん暗くなって、気温が下がって。ビールはお終い、ホットウィスキーとホットワインの出番
2
だんだん暗くなって、気温が下がって。ビールはお終い、ホットウィスキーとホットワインの出番
突然翌日です。金峰山山頂に来ました。今から五丈岩に登ってみます
突然翌日です。金峰山山頂に来ました。今から五丈岩に登ってみます
はいっ、五丈岩のてっぺんからの風景です
1
はいっ、五丈岩のてっぺんからの風景です
五丈岩の最上階はこんな感じでした
五丈岩の最上階はこんな感じでした
富士山に向かって
by  W61K, KDDI-KC
1
富士山に向かって
うーん、やっぱり絵になる山ですね
3
うーん、やっぱり絵になる山ですね
歩いて来た稜線と山達の連なり
歩いて来た稜線と山達の連なり
秋の山ノ風景が広がっていました
秋の山ノ風景が広がっていました
降りて来ました。足石です。これって有名?無名??
2
降りて来ました。足石です。これって有名?無名??
ふっふっふ
撮影機器:

感想


10/29-30(土日)に瑞垣山と金峰山に行って来ました。

1日目に瑞垣山をピストンして大日小屋(とテント)泊り、
2日目に金峰山をピストンして下山しました。
今回は4人だったのですが、テント組と避難小屋組(わたしはこっち)に分かれてのお泊り
と言っても大日小屋とそのテン場は同じ場所にあるので寝るまでの行動は全く一緒なのですが

瑞垣山って楽しいですね。
CTが短い割には結構岩岩だったり根っこだったり、変化に富んだコースでした。
でもほんの2-3時間であの風景なら満足度は高し!
日帰り登山にぴったりです^-^
でもそんなお山の宿命か、29日は最高の好天という事もあり、
山頂はすごく混んでました。
まるで高尾山かっ!!ていうくらい(-▽ー)
でも周りの景色は見えるもの全部見れて大満足です。
南アルプス(甲斐駒綺麗だった)、八ヶ岳、偽八つも浅間山も白山もはっきり
勿論ふじさーーーんも^-^
下りも勿論岩岩や根っこで、段差が結構あったりして、人によってはちょっと大変かもですが、
ヤスリ岩は見応え有るし、山荘までの渓谷の紅葉も今年なりに素晴らしいものがあったし
人に勧められる山としてリストアップしておく事にしました^-^


ところでこの日の宿泊場所の大日小屋ですが、くぼ地にあって日当たりが悪くてものすごく暗い。
避難小屋ですからそんなに期待はしていなかったのですが、ここ、夜1人だったら怖いわ〜〜。。。
同じ小屋泊者が居てくれて良かったと思わずに居られませんでした。(○○さん有難う!!)
テン場は小高い場所にあって日当たりもよく明るい。
本日のメインメニュ、かまどを組んで(焚き火台を持って行きました)のジンギスカンなのですが、
このジンギスカン鍋、同行者の手作りです。なんて器用なんだ。。
ラム肉に焼き豚、とっても美味しかったです。
やっぱりその場で普通に調理(BBQは普通の調理なのか??)した食事に勝る物は無いのです。
ところで山でこんなに豪華な食事ばかりしてていいのだろうか。
○○さんはお鍋でご飯炊いてくれるし、××さんはなめこ汁(転じてきのこもやし汁)作ってくれるし、
私はなぜか余るほどの焼き野菜の食材を用意し(結構余っちゃいましたが。。)
日本酒、ワイン、ビール、ウィスキーという各々のお酒も加わり、ふたつの焚き火台もフル回転して
男達(私もいたけど)の野生の宴は延々と続くのでありました。
(あっ勿論19時にはお開きにしましたよ。テン場ですからね^-^)

<注> 写真を御覧頂ければ解るのですが、私達は二つとも焚き火台を使いました。
灰も残り炭も全部ビニール袋に入れて持ち帰りました。
かまどに使った石は全部散らばしてきましたので、火を使った痕跡を残していません。
翌日気付いたのですが、同じテン場の少し離れた所に、組まれた石もそのままに、
燃やした薪や灰もそのまま(使用後という事)の状態で残ったかまどひとつありました。
地面に直火で火を使った様でした。
この方法がこの場所に相応しいのかどうか解りませんが、もし今もその状態で残っているとしても、
それは私達の使った(作った)ものではありませんので、誤解されることの無いように先に書いておきますね。


翌日の30日(日曜日)は金峰山へ。
意外に遠いと言いますか、距離は長くないのですが、正直もっと早く着くものかと思っていたらば。意外に着かないものなんですね。
この日の空は曇り〜ほんのちょっと小雨、ほんの一瞬雪が舞うという、早い話が下り坂の天候
降らないうちに下山しようと言いつつ、五丈岩や、金峰山山頂からの風景、甲武信ヶ岳へと続く稜線や機能登った瑞垣山などの眺望をしっかり楽しんで帰宅しました。
五丈岩、近くで見ると大きいんですね。
写真だと、もっと小さいのかと思っていました。
登れるかな?とやってみましたら、登れました。
でも私には手掛かりが少なめで、難しいわけではないのですが
簡単というわけでもないなと思いました。
あくまで私見です。はい。
そう言えば『足石』も、ちゃんと見てきましたよ〜〜
この『足石』って有名?無名??私はおしえてもらうまで知りませんでした。
写真にもあるように、ほんとに足みたいに見えますよね^-^

今回はカメラのバッテリーが初めからほとんど無い状態でのスタートで、
二日目の金峰山は携帯で撮ったものです。
古い機種なので画像悪すぎで<汗
本当はもっと綺麗だったんです。。。

それに食事メインの山行きになった感が否めませんが、
それだけに行程も食材を持ったまま歩く時間が短くてラクでした。
やはり負担の少ない山行きに勝る物はない。。。極私的意見です^-^

以上、瑞垣山&金峰山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3893人

コメント

豪華〜!
ittiさん、こんばんは!

豪華な宴ですね〜!
皆で食材を持ち寄ればいろんなこと出来ますね〜

手作りのジンギスカン鍋! GOODです!
私は北海道出身なのでジンギスカンは日常の食べ物
でしたが本場にも負けてませんよ
*ジンギスカンが日常で食べる代わりに
すき焼きはほとんど食べたことありませんでしたが

初日、瑞垣でしたらURUさんとお会いしませんでしたか?

あ〜早くテントしたくなりました
fall
2011/11/2 0:55
おおお、五丈岩おめでとうございます!
ittiさん、こんばんは。
大日小屋で泊まられたんですね。
あそこ、ほとんど廃屋状態だった気が……。
トイレとか、床が抜けて、おもしろいことになってませんでした??

五丈岩、登頂(?)おめでとうございます!
素晴らしい実力ですね!!
う〜〜む、かつて自分は登れなかった……。
うらやましい限りです!!

そして、大宴会、うまそう!
2011/11/2 1:02
ittiさん 初めまして
おはようございます。

同じ日に瑞垣山に登りました。
時間を見ますと、ittiさんの方が少し早い時間に頂上に行かれたようで、
恐らく、登りきった所から少し下った辺りで、すれ違ったと思います。
fallさんのコメントありますが、人が多すぎて、誰が誰だか分りませんでした。
金峰山の後のあの急な登りなので、年甲斐もなく半ベソをかきながら登りました。

でも、頂上の展望は最高で、登った甲斐がありました。

お食事、おいしそうですね。
泊りで、のんびり&マッタリはいいですね。
2011/11/2 8:36
ittiさん、こんにちは
とっても羨ましい山飯パーティーです。

ソロではとても担ぎきれない食材で目移りします。
それにしても野菜の量、多すぎでしたね。
残った食材を背負って下山するのもちょっと辛いものがあります。

初日は晩秋の青空、って暑かったですね。
翌日も下山までお天気は持ってくれたようでなによりです。

大日小屋で寝るのはちょっと・・・ですが、
あんな山飯パーティーを見たら仲間に入れてもらいたくなりました。

先日のハセツネ・カップのお話と併せて来週聞かせていただくのを楽しみにしてます。
2011/11/2 11:30
>fallさん^▽^
fallさん北海道でしたか!(@▽@ )
時bb議す完が日常ですか、カルニチン摂り放題ですね
ジンギスカン鍋の製作者はとても器用な方で^^

この方達とは先月の裏銀座(船窪〜烏帽子)に行ったときと同じメンバーなのですが、
食材とアルコールの量が半端じゃなくって
『持って来過ぎでしょ!!』って(笑)

URUさんのレポを拝見して、私ももしかしてと思ったのですが、
何しろお会いした事がないもので

食事メインのまったりテント泊、秋にぴったりでした!(^▽^)
2011/11/2 18:04
>seizanryoさん^-^
こんばんは^▽^

大日小屋は確かに若干の廃墟感がありました^^
でも笠取小屋の避難小屋に泊った事のある私には、
『おお、大丈夫大丈夫 』と、肯定的に捉えられました(笑)
トイレの床も、『ギギッ。。。』ときしんではいましたが大丈夫でしたよ(笑)

五丈岩は、スマートに登れた訳ではなかったのですが(恥)
でも最上段では視界を遮る物が何にもなくて、かなり良い気分でした ^−^

宴会は、みんなして太って帰って来ました
2011/11/2 18:11
>URU−12さん^▽^
こんにちは、いつも拍手を有難うございます^▽^
それにコメントも^▽^

本当に、多分絶対すれ違っていますよね(笑)
レポ拝見致しました、URU−12さんは瑞垣山と金峰山と2座で日帰りなんですね!!
土曜日はあの晴天ですから良かったですね!
私達は日曜の金峰山のときは、天候的にはもうちょっとで。。
金峰山も土曜の天気で行けたらどんなに良かったか(笑)

のんびりテント泊、のんびり&摂取カロリーも相当だったらしく、
皆で体重が増加して帰って来ました^^
良い感じのテン場で、私は気に入りました〜〜(^▽^)

(ところでプロフのお写真は前のワンちゃんと同じワンちゃんですか??コーギーですか??可愛いです!(>▽<))
2011/11/2 18:25
>noborundaさん^−^
こんばんはです!^▽^

>残った食材を背負って下山するのもちょっと辛いものがあります
そうなんですよ、自分でも大分頑張って食べたのですが、
男性陣は野菜よりも肉&アルコールが好みだったようで(−▽ー)
次回はもっと考えます^−^

大日小屋は確かに若干寂れていましたが^^
他の方へのコメントにも書いちゃっているのですが、
笠取小屋(避難小屋の方ですよ^−^)よりはよっぽどマシでした(笑)
笠取小屋の避難小屋は・・もっと掘っ立て小屋風??(お世話になったのに失礼
でも毛布は大日小屋の方がbadコンディションだったかもしれません^^

大日小屋のテン場は快適そうでした。私も次回はあそこでテントしたいです。
食事とアルコールに(特にアルコールに?^^)重点が置かれたこの様な山行きですが(笑)
良かったら今度御一緒致しましょう^−^
来週(ですよね<笑)楽しみにしています^▽^
2011/11/2 18:47
そうです コーギーです!
こんばんは ittiさん

ワンコは前の抱っこしていたのと同じコーギーdogです。
名前は“さくら”♀ 4歳
もう、オバサンです。

家には、大学生(埼玉居住)の2本足の娘もいるのですが、
4本足の娘dogの方が、ずっと可愛いです。

前は黒の♂dogでしたが、何れも表情豊かです。
夫婦して、かわいくてたまらず、人間と同様に、
2番目は、非常に甘やかしております。

<追記>
 こちらこそ、いつも拍手をいただきありがとうございます。
 これからも、よろしくお願いいたします。
 
2011/11/2 20:55
凄い料理ですね
美味しそーーでしたねittiさん。
ところで如何お過ごしですか?

私は野菜大好きです。
呼んでくれたら、食べたのに
でも、あのジンギスカン鍋よく出来てますね?
油は下のお皿に落ちるし、ナント言っても使い捨てな
のが手間が省けて良いです

土曜日はかなり混んでいたようですね。
ても、天気が良くて、晩秋の登山を満喫したのでは
ないですか?
日曜日の天気はそれ程崩れてない?
北アルプスはかなり降ってました。
2011/11/2 21:24
<URUさん^−^
コーギー可愛いくて好きなんです〜〜(あの短めの脚が。。)
やっぱり元気に遊ぶっ子でしょうか^−^
しかし4歳でおばさんとは  ワンコの世界も厳しいのですね?

ところでURU−12さん、茨城の方だったのですね。
繰り返しになりますが、29日の土曜日晴天で本当に良かったですね^−^
(余談ですがパグも好きです。あの泣きそうな顔が。。
それから和犬も。顔が可愛いし体つきが好感が持てると言いますか
完全についでですが猫も好きです。特に横顔と手が。。ついでばかりで失礼致しました
2011/11/2 23:22
>onsenさん^−^
私ですか? 奥多摩を走ったり、山梨のお山に行ったりして過ごしていました^−^

私も野菜好きなので、ここぞとばかりに持って行ったら多過ぎたみたいで
では今度onsenさんがいらっしゃるときには、お野菜沢山持って行く事にしますね^−^

そーなんですよ、あのジンギスカン鍋の良いところは洗わなくて済むところですね
形も本物に似せて作ったそうです。器用ですよね。
アルミでしたが思いの外ちゃんと焼けました^−^

日曜は本降りになる前に下山しました。午前中は小小雨程度で、レインウェアなくてもOKでした。
晩秋・・の山泊を楽しみに行ったつもりだったのですが、
土曜はなにしろ温かくって!寒いのは苦手ですが、本当はもうちょっと寒い方が雰囲気は出ますね(笑)
来春までは、低山でのテント泊を楽しみたいと思っています^−^
2011/11/2 23:38
瑞垣山&金峰山
わお!!素敵な山ですね〜
先日、私の友人も瑞垣山に登ったらしく
低山だけど、百名山になってるのは伊達じゃないって
いってましたよ。
私も、いつか登ってみたいなと思います。
(でも、なかなかこの周りから出られない)

それにしても、そこは居酒屋ですか!?
バリエーションに富んだ料理のメニューに
心奪われましたよ〜

山芋と椎茸の海苔巻きは反則です!!!笑
食べてみたい・・・・
2011/11/3 16:49
>raichouさん^−^
こんばんはですーー^▽^

なかなか北アルプス(穂高?)から出られないとは
なんて羨ましい^−^

raichouさんでしたら、瑞垣山、どうぞ金峰山と合わせて登られるのをお薦め致します。
合わせて日帰りも可能とは思いますが、大日小屋も一応ちゃんと泊れますし(只毛布のクオリティーは保証出来ません

>山芋と椎茸の海苔巻きは反則です!!!笑
あはは、簡単ですけど鉄板です(笑) 日本酒には特に合います^^
ではraichyouさんが瑞垣山(と金峰山?)に来られるときには、
山の幸を沢山持参して焼いて差し上げる事に致しましょう
その際にはぜひ御一報を^▽^
2011/11/3 21:29
青空レストラン♪
ittiさん、こんにちは。

すごい豪華な宴会!!
山ご飯の域を超えてますね
どれもおいしそう

気の会う仲間と楽しい宴会、
それが共通の楽しみの山の中と来たら、
言うことないですね

土曜日は鳳凰から金峰&瑞垣がしっかり見えていましたよ。

同じ山域にいたと思うとニヤニヤしちゃいます

今度どこかでご一緒できたら嬉しいです。
あ、食事メインの時に是非
2011/11/4 14:03
>erikkoさん^−^
>食事メインの時に是非
OH、それ以外では御一緒して下さらないのですか??(笑)

ほんとに良い天気で、こちらからも南アルプスがくっきりはっきり見えていました。
美人のお2人もしっかり見えましたよ〜〜

それにしてもこんなに遅くまで、北も南もアルプス行けたとは
さすがにもうこれ以降はちょっと厳しいだろうなあ。。
(あっ、後半は独り言です
ではまた!^▽^
2011/11/4 22:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら