記録ID: 1460307
全員に公開
ハイキング
甲信越
西沢渓谷
2018年05月11日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 673m
- 下り
- 605m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 4:12
距離 8.7km
登り 675m
下り 612m
ガーミン君、途中で電池切れ
駐車場着12:55でした
駐車場着12:55でした
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
お店の所は500円 道の駅みとみにも登山者駐車場あり(無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
濡れている岩が滑りやすい 片側が切れ落ちている所多数あり、よそ見をして歩かないように(滑落死亡事故あり) 西沢山荘付近で、熊の目撃情報あり トイレ:駐車場から20分くらいのねとりインフォメーションにあり(紙あり)・折り返し地点にあり |
その他周辺情報 | 食事:完熟屋 塩山駅徒歩8分 ランチのラストオーダー14:30まで http://kanjyukuya.jp/ |
写真
感想
晴れの予報だったので、西沢渓谷へ。
緑とブルーの滝が相変わらずキレイでした。
もう一つ、お楽しみはシャクナゲの花。
日差しが強く花びらが疲れていて、だいぶ終盤な感じでしたが、楽しんできました。ミツバツツジはあちこち満開に咲いていました。
心地よい汗をかいて、下山後は知り合いのお店、塩山の完熟屋さんでランチ。
古民家改築のお手伝いをしたお店です。
お腹が空いていて写真撮る前に、食べちゃいましたが、ちらし寿司美味しかったです。サラダ・味噌汁・サツマイモスイーツ付1000円。
一周10キロ、折り返しのベンチで山コーヒーしたり、ぺちゃくちゃ楽しく歩いてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:689人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する