ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 146190
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

四阿山

2011年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:34
距離
9.2km
登り
964m
下り
964m

コースタイム

菅平牧場-小四阿-中四阿-四阿山-大スキマ-根子岳-八合目石碑-菅平牧場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ファイル
山行計画書
(更新時刻:2011/11/12 06:28)
山行ガイド
(更新時刻:2011/11/12 06:28)
菅平高原の登山口付近の様子。遠くに北アルプスが望めます。距離的にちょっと遠いので迫力には欠けますが、残雪の北アルプスは美しいです。
一帯は菅平牧場の敷地内のため入場料500円/人かかります。料金は後払い。駐車場から数100m下った牧場入口の管理小屋で支払います。朝は誰もおらずフリーパスかなと思いましたが、帰りにしっかり徴収されますので、ご安心?ください。
2011年06月04日 06:49撮影 by  E4200, NIKON
6/4 6:49
菅平高原の登山口付近の様子。遠くに北アルプスが望めます。距離的にちょっと遠いので迫力には欠けますが、残雪の北アルプスは美しいです。
一帯は菅平牧場の敷地内のため入場料500円/人かかります。料金は後払い。駐車場から数100m下った牧場入口の管理小屋で支払います。朝は誰もおらずフリーパスかなと思いましたが、帰りにしっかり徴収されますので、ご安心?ください。
牛と白樺のショット。いかにも高原って感じがしていいですね。後ろのスキー場には、白い物体が広がっています。帰りの道中で「マルチ」だったことが判明しました。「マルチ」が何かご存知ない人はググって見てください。
2011年06月04日 07:03撮影 by  E4200, NIKON
6/4 7:03
牛と白樺のショット。いかにも高原って感じがしていいですね。後ろのスキー場には、白い物体が広がっています。帰りの道中で「マルチ」だったことが判明しました。「マルチ」が何かご存知ない人はググって見てください。
これだけしっかり書いてくれてあると迷いません。登山口がわかりづらい山もあるので助かります。
2011年06月04日 07:05撮影 by  E4200, NIKON
6/4 7:05
これだけしっかり書いてくれてあると迷いません。登山口がわかりづらい山もあるので助かります。
樹林帯を抜け尾根に出ました(小四阿付近)
マルチが見えます。
2011年06月04日 08:09撮影 by  E4200, NIKON
6/4 8:09
樹林帯を抜け尾根に出ました(小四阿付近)
マルチが見えます。
隣に根子岳が見えます。緩やかな頂の山です。今日のルートは、根子岳を右側から登って左側に降りる予定です。
2011年06月04日 08:14撮影 by  E4200, NIKON
6/4 8:14
隣に根子岳が見えます。緩やかな頂の山です。今日のルートは、根子岳を右側から登って左側に降りる予定です。
浅間山に続く山々。長野県と群馬県の県境になります。
2011年06月04日 08:16撮影 by  E4200, NIKON
6/4 8:16
浅間山に続く山々。長野県と群馬県の県境になります。
大分登ってきました。登ってきたルートを振り返ります。手前に小四阿が見えます。
2011年06月04日 08:39撮影 by  E4200, NIKON
6/4 8:39
大分登ってきました。登ってきたルートを振り返ります。手前に小四阿が見えます。
中四阿まできました。右下は小四阿。恐竜の背中のような尾根道です。
2011年06月04日 08:59撮影 by  E4200, NIKON
6/4 8:59
中四阿まできました。右下は小四阿。恐竜の背中のような尾根道です。
頂上から根子岳への分岐点まで降りてきました。目指す根子岳が眼下に見えます。根子岳は撮影ポイントよりたった100m低いだけなのに、これから約250m下って約150m登り返さなければなりません。
2011年06月04日 10:57撮影 by  E4200, NIKON
6/4 10:57
頂上から根子岳への分岐点まで降りてきました。目指す根子岳が眼下に見えます。根子岳は撮影ポイントよりたった100m低いだけなのに、これから約250m下って約150m登り返さなければなりません。
四阿山から大スキマへの下り。今回の登山ルートで一番の難所でした。急勾配の登山道には雪が残り、倒木や、滑りやすい木の根が行く手を阻みます。何度か転倒してしまいました。
2011年06月04日 11:23撮影 by  E4200, NIKON
6/4 11:23
四阿山から大スキマへの下り。今回の登山ルートで一番の難所でした。急勾配の登山道には雪が残り、倒木や、滑りやすい木の根が行く手を阻みます。何度か転倒してしまいました。
大スキマまで降りてきました。四阿山を望みます。左側奥が四阿山です。正面の山を苦労して下ってきたのですが、こうして振り返って見ると大したことないように見えますね。不思議だぁ。
大スキマで一休みしようと思っていましたが、ご覧のとおり一面に笹が生い茂って日影もないので、仕方なく先に進みました。
2011年06月04日 11:44撮影 by  E4200, NIKON
6/4 11:44
大スキマまで降りてきました。四阿山を望みます。左側奥が四阿山です。正面の山を苦労して下ってきたのですが、こうして振り返って見ると大したことないように見えますね。不思議だぁ。
大スキマで一休みしようと思っていましたが、ご覧のとおり一面に笹が生い茂って日影もないので、仕方なく先に進みました。
事前の予想では、大スキマは広々とした草原のようなイメージを持っていましたので、単なる通過点になるとは思いもしませんでした。写真だといい雰囲気の場所に見えるんですけどね・・・・・
2011年06月04日 11:49撮影 by  E4200, NIKON
6/4 11:49
事前の予想では、大スキマは広々とした草原のようなイメージを持っていましたので、単なる通過点になるとは思いもしませんでした。写真だといい雰囲気の場所に見えるんですけどね・・・・・
根子岳への登り。南側の斜面は思いのほか急斜面でした。その昔は火口だったようです。登山路に不安な所はなかったと思います。
2011年06月04日 12:18撮影 by  E4200, NIKON
6/4 12:18
根子岳への登り。南側の斜面は思いのほか急斜面でした。その昔は火口だったようです。登山路に不安な所はなかったと思います。
所々、まだ桜が咲いていました。6月なのに山は未だ春なんですね。
2011年06月04日 14:24撮影 by  E4200, NIKON
6/4 14:24
所々、まだ桜が咲いていました。6月なのに山は未だ春なんですね。
八合目の碑。予定どおり休憩を入れることにしました。
2011年06月04日 14:28撮影 by  E4200, NIKON
6/4 14:28
八合目の碑。予定どおり休憩を入れることにしました。
登山口まであと少し。美しい菅平高原を眺めながらのくだり道は快適で、登山が終わってしまうのが勿体ないくらいでした。こんな経験は珍しいです。普通、登山口付近って木々に覆われていて眺めよくないですからね。
2011年06月04日 14:51撮影 by  E4200, NIKON
6/4 14:51
登山口まであと少し。美しい菅平高原を眺めながらのくだり道は快適で、登山が終わってしまうのが勿体ないくらいでした。こんな経験は珍しいです。普通、登山口付近って木々に覆われていて眺めよくないですからね。
撮影機器:

感想

よい天気に恵まれ、気温も適温、登山には最適な条件でした。菅平高原からの北アルプルの眺めがすばらしく、ここを目的地としても十分堪能できると思います。おかげで山頂での感動が薄れてしまったくらいです。菅平高原から四阿山までの尾根道は眺めがよくて楽しめましたが、微妙なアップダウンと偽ピークに悩まされ、山頂が遠く感じました。
山頂からは群馬側に広がる高原の森林や湖が印象的。雄大な眺めが楽しめました。同行のMさんが山麓に広がる畑はキャベツ畑だと解説し、改めて群馬県の特産品がキャベツだと再認識。
山頂では三角点を見つけられず残念でした。いつも三角点タッチしているのに・・・・・
四阿山から大スキマへの下りは最悪。北向きの急斜面でシャバシャバな雪が残ってぬかるんでいるのに加え、木の根っこがビッシリと広がる道は滑りやすい。この日一番の難所となりました。大スキマから根子岳への登り返しもつらい道のりとなりました。
根子岳は四阿山と対照的に緩やかで広い山頂です。吹き抜ける風が心地よく思わず仮眠しました。根子岳からの下りは緩やかで見晴らしがよい道が続きます。疲労が膝にくる下山はいつも苦労しますが、この下りは快適でした。麓の菅平高原に近づくと高原の緑がとても美しく、このままずっとここに留まりたくなりました。
百名山である四阿山を目指した登山でしたが、思いのほか根子岳が好印象。今度は根子岳だけのハイキングもいいかなと考えています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1256人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳~四阿山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら