また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 146195
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

磐梯山 八方台口

2011年10月25日(火) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

登山口5:55-6:20中の湯ー7:25岡部小屋7:30-7:55磐梯山8:05-8:25岡部小屋8:50-9:40中の湯ー10:00登山口
天候 曇り一時小雨
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
最寄りインターは、磐越道磐梯河東IC
そこからゴールドライン経由で向かいます
ゴールドラインは11/15まで無料開放
八方台登山口駐車場は広く、たくさん停めれる模様
コース状況/
危険箇所等
登山道は中の湯までは広く散歩気分で登れます
中の湯から道が狭まり、本格的な登山道という感じがします
岡部小屋までは上ったり下ったりしながら、高度を稼ぎます
基本的にはなだらかな登山道で、危険もなくサスガ百名山といった感じです

登山届は八方台駐車場に提出場所がアリ
トイレも駐車場にアリ

今回も真夜中高山を出発
相変わらずドコでも爆睡です・・・
2011年10月25日 02:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/25 2:09
今回も真夜中高山を出発
相変わらずドコでも爆睡です・・・
寝てばかりではサスガに、
申し訳ないので運転交替
2011年10月25日 04:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/25 4:48
寝てばかりではサスガに、
申し訳ないので運転交替
暗いうちに登山口に到着したけど
明るくなるのを待って出発でーす
2011年10月25日 05:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/25 5:56
暗いうちに登山口に到着したけど
明るくなるのを待って出発でーす
中の湯、その名の通り
蒸気が湧いている場所も
2011年10月25日 06:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/25 6:19
中の湯、その名の通り
蒸気が湧いている場所も
昔は小屋があったみたいで
廃屋が残ってました
2011年10月25日 06:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/25 6:22
昔は小屋があったみたいで
廃屋が残ってました
ココのお水は暖かく
足湯位は出来る気がした
夏なら気持ちいいかも
2011年10月25日 06:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
10/25 6:23
ココのお水は暖かく
足湯位は出来る気がした
夏なら気持ちいいかも
一瞬だけ晴れた時にパシャリっと
2011年10月25日 06:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/25 6:38
一瞬だけ晴れた時にパシャリっと
岡部小屋に到着
この時は小雨模様でした
2011年10月25日 07:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/25 7:24
岡部小屋に到着
この時は小雨模様でした
小屋で小休止した後に
鐘を発見したので鳴らしてみた
2011年10月25日 07:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/25 7:33
小屋で小休止した後に
鐘を発見したので鳴らしてみた
真っ白で眺望皆無やったけど
遠征登山ということで
テンション上げ上げ
2011年10月25日 07:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
10/25 7:43
真っ白で眺望皆無やったけど
遠征登山ということで
テンション上げ上げ
山頂到着!!!
2011年10月25日 07:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/25 7:56
山頂到着!!!
まだ新しそうな三角点も
ありました
2011年10月25日 07:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/25 7:57
まだ新しそうな三角点も
ありました
祠もありました
今回のツアーの無事を祈念?してか
頭を垂れるNAGASEさん
2011年10月25日 07:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/25 7:58
祠もありました
今回のツアーの無事を祈念?してか
頭を垂れるNAGASEさん
山頂標識をさがして
3人でパシャリ
一座目制覇!!!
2011年10月25日 08:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/25 8:01
山頂標識をさがして
3人でパシャリ
一座目制覇!!!
写真を撮ってる模様を
パシャリされてました
2011年10月25日 08:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/25 8:01
写真を撮ってる模様を
パシャリされてました
山頂滞在時間は10分程で
再び岡部小屋に戻るとします
2011年10月25日 08:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/25 8:23
山頂滞在時間は10分程で
再び岡部小屋に戻るとします
小屋到着
温かいお茶、のくとまるー
おじさん、ありがとう
2011年10月25日 08:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/25 8:24
小屋到着
温かいお茶、のくとまるー
おじさん、ありがとう
なめこ汁
更にのくとまるー
でーれ美味しかった
2011年10月25日 08:30撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/25 8:30
なめこ汁
更にのくとまるー
でーれ美味しかった
記念におじさんも入れて
4人でパシャリっと
2011年10月25日 08:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/25 8:50
記念におじさんも入れて
4人でパシャリっと
おじさん、見送りもしてくれました
ホントありがとうございました
2011年10月25日 08:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/25 8:53
おじさん、見送りもしてくれました
ホントありがとうございました
下りは順調に下れて
2011年10月25日 09:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/25 9:12
下りは順調に下れて
登山口に戻って来ましたー
2011年10月25日 09:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/25 9:59
登山口に戻って来ましたー
次なるお山へナビをセットして
向かうとします
2011年10月25日 10:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/25 10:12
次なるお山へナビをセットして
向かうとします

感想

先日、1泊4日で磐梯山・安達太良山・西吾妻山を登るという東北百名山ツアーをしてきました。

そもそも今回の東北百名山ツアーのきっかけは、4月に大山弾丸ツアーに行った際に、
「遠征日帰りはもったいないですよねー、酒飲みたいし。次回はぜひ泊りで行きましょう!!!」
なんて話になり、「そしゃ泊りで百名山ツアーを計画しませう!!!」
という流れに自然となり、ドコに行こうか思案した結果、効率的に山にも登れ観光も楽しめそうな、
福島県会津地方になった次第です。
ちなみに登るお山は磐梯山・安達太良山・西吾妻山の三座でピークハントが主目的となるので、
それぞれのお山に何箇所か登山口があるんやけど、綿密に調べて最短ルートをチョイス。
ゴンドラ等の乗り物もフル活用ですっ。
ホントは7月実施予定やったんやけど、季節外れの台風予報で流れ、10月となったのでした。
やもんでこのツアーの前に行って来た、西穂独標ハーレム登山と同じくリベンジ登山となったのでした。
7月に計画を立ててたので今回、事前準備は楽やったんやけど、この時期は日が短いので、
お山に登る順番を少し見直して、当日を迎えたのでした。

当日は23時30分、てるさん宅を出発。最初の運転は今回も、てるさん。
富山までクネクネしたR360を走ったにも関わらず、いつもながらどこでもスグ眠れる山ちゃんは、
古川付近から、福島県に着くまで爆睡してたのでした・・・。
サスガに福島県に着いたら申し訳なかったので、コンビニ寄ってから運転を替わったんやけど、
交替してから1時間も経たないうちに、登山口に到着したのでした。
まだ暗かったのと、てるさんがコンビニで購入した酒で酔ったのと車酔いで少しえらそうだったので、
明るくなるまでしばし待つコトに。まだ、てるさんはえらそうやったけど明るくなってきたので、

5時55分
八方台登山口出発です。ココでプチハプニングが。
ソレは、デジカメにSDカードを入れ忘れていたことが判明したのでした・・・。
充電はバッチリやったんやけどなあ。購入すればいい事なので、挽回可能なミスで良かったさー。
と言う訳で、この登山記録の写真は、てるさんが撮った写真と携帯で撮った写真になります。
紅葉はもう終わってたみたいで、落ち葉の絨毯のような緩やかな道が登山口から続きます。
登山道は広く、よく整備されておりサスガは百名山と思わせます。
雨予報やったけど、幸いこの時間はまだ降ってませんでした。
眺望はよろしくなかったけど、天気が持ってくれさえすればいいかなっと思いながら登ってたら、

6時20分
硫黄の匂う場所、中の湯に到着したのでした。
その名の通り、ぬるいけど温泉も湧いてたし、蒸気も出てたりする場所なのでした。
また、昔は小屋があったみたいで廃屋が残ってました。
中の湯を過ぎてからは、登山道も狭まりやや急になり、登山な雰囲気が出てきます。
全く見えないかと思ってた眺望も、この時は一瞬開け、湖が見えたりしたのでした。
ただソレはホント一瞬の出来事で、スグに真っ白になり小雨も降り始めたのでした・・・。
登山道には全然急な場所じゃなかったけど、謎の鎖場もありました。
基本的には急じゃない、たまに下りもあったりする登山道を歩き、

7時25分
山頂近くにある岡部小屋に到着しました。
やってないかと思った小屋は扉が開いたので中に入ってみたものの、誰もいない様子。
大声を出してみたら、朝食中の管理人らしき、おじさんが出て来たのでした。
「なめこ汁あります」という魅力的な文字が目に入ったもんで、
冷えた体を暖めたく思ったけど、ココで休むと動くのが面倒になる気がしたので、
楽しみは後にとっとくとして、少しだけ休んで先に山頂へ向かうとします。
小屋の前には弘法清水という、たぶん弘法大師が見つけたんやろうなあっと思わせる、
水場があったのでお水を補給します。
相変わらず眺望皆無真っ白状態やったけど、あと少しなのでテンション上げ上げで登ります。
小屋のおじさんの、「小屋から山頂までは25分位」という言葉に偽りは無く、

7時55分
東北百名山ツアー最初のお山、磐梯山の山頂に到着したのでしたー!!!
真っ白で眺望皆無のままだったので、景色の写真は撮れんかったー・・・。
祠があったもんでNAGASEさん、今回の旅の成功を祈願してるのか頭を垂れてました。
その後は、証拠写真をっと思い山頂標識を探したら、山頂から少し下りたトコにあったので、
そこでタイマーでパシャリしたのでした。
山頂にも岡部小屋があったけど、明らかに営業していない模様でした。
きっとピーク期は大賑わいなんやろうなあっと思いつつ、
てるさんが持って来てたガイドブックをペラペラめくりながら、
しばしエアー眺望を楽しんだ後、なめこ汁を飲みに下山するとします。

8時25分
岡部小屋到着。
一休み一休み。早速、なめこ汁(300円也)を注文するとします。
冷えた体に浸みるー。でーれ美味かった&のくとまったー。
なめこ汁を飲みながら、小屋のおじさんとイロイロと話をして、
「この後、安達太良山登るんですよ」って話をしたら、
おじさんは親切に安達太良山までの行き方&オススメの温泉を教えてくれたのでした。
ありがとう、おじさん。このアドバイスはとても役にたちました。
出発前におじさんも入れて記念にパシャリしたのでした。
おじさんはお見送りまで、してくれたのでした。

下山は、小屋から分岐まで登りで通らなかったお花畑を経由します。
花の時期、晴れてたら景色はいいんやろうなあっと妄想しながら下ります。
天気も悪いで登って来る人は、そうはおらんろなーっと思ってたけど、
ところがどっこいやはり人気のお山みたいで、10人以上すれ違ったのでした。
途中から雨も止んだもんで、雨に悩まされることも無く、順調に下れ、

10時
登山口に戻ってきたのでしたー!!!
こうして東北百名山ツアー最初の登山は十二分に余力を残して、終了したのでした。
磐梯山、残念ながら眺望には恵まれず一回もその山容を見るコトは出来なかったけど、
岡部小屋の優しいおじさんに出会えたし、雨予報だった天気もなんとか持ってくれて、
幸先いい登山が出来ましたな。

一運動して汗もかいたもんで、温泉にでも浸かりたい気分やったけど、
この日は、安達太良山にも登る計画だったので、
おじさんに行き方を聞いたけど、念のためナビをセットして休む間もなく、
この日2番目のお山、安達太良山へ先へ急ぐとします。

安達太良山登山記へ続く。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-146676.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1072人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら