記録ID: 1461989
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
大和葛城山(ツツジは終わり・・なれど人は一杯!)
2018年05月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 979m
- 下り
- 967m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 6:45
距離 14.9km
登り 983m
下り 980m
16:25
ゴール地点
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
先週の鈴鹿登山の後は背中の痛みは残っているため様子見もありツツジは終盤なのは承知でお手軽な大和葛城山へ!
ただ最寄りの入山口は大混雑や規制されたりしているので今年も葛城山麓公園からの取り付きました。少しロングトレールになるのですがこのルートも認知されてきたのか?利用されている方も今年は多く見かけました。
葛城山頂は昨年はまだ見頃の時に登り「さすがに人が多いなあ!」と思いましたが、今日の方が終盤なのに人が多いように感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは yoshimaiさん!
GW後も間髪入れず行かれたのですね。土曜日は関西もお天気だったようで、流石人気の山、葛城山がですね。凄い人でしたね。
1000mの前後の山はこの時期、暑くも寒くもなく、新緑とお花で清々しいですよね。
ダイトレコースも一部あって復習されたんですね。
だんだん暑くなり標高の高い山にチャレンジですね。お疲れ様でした!
kojicoonさん こんばんは!
スマホから返信したつもりが何でか判りませんがアップされていないようです!
改めて・・関西でもお天気で無駄にしたくなかったので葛城山に行ってきました。
どこの山でも一番の人気のタイミングありますね!
実は同じくこの時期超人気の鈴鹿の竜ヶ岳に行くつもりでしたが背痛の件があったのでふちょっと躊躇してしまいました・・
ホントにこの時期は山の最適期でどこ歩いても楽しいのですが行きたいところが多いのも悩みになります!
kojicoonさんも色々と食指が動いてるのではないですか・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する